Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

RF回り込み対策

2006-06-06 | 日曜電子工作
 RF回り込み対策の詳細です.今までさわった事も使った事も無いAF段のオーディオ系装置でして,マイクラインのRF回り込み対策ってのは本当にしびれました.

 せっかくの休日,丸1日を費やしてしまったのですけど,ツボを心得ている方達にとってはわけない話でしょうが,フォーン系のアマ無線って,コンテスト以外,ここしばらくやった事が無かったのでした.コンテストとなるとヘッドセットでガンガンですから,あまり,音声に対しての重要度を気にする事なく過ごして来たのでした.

 初めてコンテストでパソコンロギングとヘッドセットを使用した時の事.パソコンと無線機を結ぶインターフェイスケーブルにRFが回り込んでしまい,オートキーヤーが受信に切り替わらず送信したままのトラブルが発生した事がありました.インターフェイスケーブルをコアに巻くとウソの様に消え,それ以来,RFの回り込みを経験せず,今まで過ごして来たのでした.今回,久々に対策をする事になり,まして,音声系は初めての対策.CWの場合は余程でない限り,トーンが濁るって事はまずないでしょ.そこまでの症状を経験した事がないけど.ところが,フォーンの場合は,音声に含まれて空へ飛んで行くのである程度納得出来るレベルにまで落とすか,解消するかしないと空に出る事が出来ないわけで,これにはしびれましたね.

 日曜の夕方,電話でJA8XNS(also JA1BBP)に Help me の電話.とりあえずモニターしてもらいまして,それ程ひどい回り込みではないと返事をもらいましたが,そうは言っても,対策しないと空に出る事が出来るレベルでは無さそう.まずは,先にお伝えした大進無線のRF電流計の登場.何処にRFが誘起するかが問題でして,まずは,マイクアームに取付けられたロングワイヤーライクな空中配線ケーブル.ラインをクランプしてもそれこそ,一桁下の0.05mA,これはまず有り得ないだろ.次にアンプとイコライザーのライン,これも問題ないだろうレベル.最後はパッチベイと無線機間,無線機のマイク端子へクランプし,電流値を測るとここが一番強くて0.3mA+α,でも,こんなものかいな? でして,それ程大きいとは言えず,これは違うかな...どうもマイクラインでは無さそうな気配と判断.さて次は? ってなると,今度はエレキーの切替えケーブルかぁ.でも,無線機のマイク端子へエレキーはないだろ.だけど回り込みだしなぁ.とにかく接続されている配線は全て疑うしかない.けど,面倒.

 面倒な中でも一番探りやすいのがPTTケーブル.これが盲点でして,マイクケーブルと一緒に無線機のマイク端子へ接続している為か,マイク端子へクランプした時の強さから,あまり注意深く考えていませんでした.待てよ? 俺っちのPTTケーブルって,同軸除いて,一番長くない? 床上にあるPTT用フットペダルと机の脇にセットしたモービル用PTTSWと,随分長い配線.

 
             

 何だか,間違い無く誘起して下さいと言わんばかりの長さ.マイク端子付近へPTTケーブルを外した状態でTDKのパッチンコアを3個取付けたら,アレッて思う程,回り込みが解消したのでした.そこで,再度PTTケーブルを繋ぐと明らかにガサツクのと音が割れる.ここだ! で分割コアにケーブルを5回程巻いたらアララ,ウソの様に消えるではありませんか! やはり,微弱とは言え,馬鹿に出来ません.原因を見つけるのに半日以上費やしてしまいました.先入観ばかりで進めるとせっかくのRF電流計も宝の持ち腐れ.「猫に小判」「豚に真珠」ですかね.でもリアルタイムにRF電流が誘起しているのかが定量的に判るだけで,どれだけ精神的負担が減るか,あのツールは優れものですね.本当に助かってます.

 実は,最初にTDKのパッチンコアを3個取付けた時,気持ち改善されたのですけど,ベアフットまで上げるとガサツクのです.細い線ならグルグル巻きが出来てそれでOKだったのかも知れませんが,あの太さだと手持ちにはパッチンコアしかなく,中途半端な対処しか出来ませんでした.つまり,PTTケーブルがロングワイヤー化しているとは言え,3.5MHzが誘起する数十分の一λであろうワイヤーを結果的にはさらに分断する方法(RF的に)となり,誘起しなくなったのかと思います.これからは,マイクラインの次はPTTラインを探ると決めました.

 空で音声がどうかを聞いてみたかったのではありますが,気付けば21時を過ぎ,CQを出す人などおらず,2mの空同様,おなじみさん達同士のQSOばかり.2mのメインを聞いていたら,オオッ,久しぶりってわけで,市内のローカル局とQSO.ハンドマイクから本邦初公開のマイクセットで変調どうですか? と切替えたところ,中々良い音してますよとの返事.お世辞半分と回り込んでいる様子は無さそうでした.ッて,どんなに頑張っても2mは10wだからねぇ.

 さて,後は少しうなっているあのハム音...これを解消するには回り込み以上にしびれそうですよ.何処かでグランドループ状態になってるのかなぁ.パッチベイあたりが怪しそうなのですけど,トランスをつけるつもりなのですが,まずは電位を全て同電位(0V)にしてみます.ここからスタートです.

 パンドラの箱を開けたは良いが,パンドラの魔力に弾き返されたところですかね.

最新の画像もっと見る

post a comment