は,昨日(8日)でした.
3日の件は,お知らせした通り,過信すると,とんでもない事になるのを実感したわけ.
8日は,DIY宅のアンテナ設備の同軸交換とアース工事が予定でした.
もし,それが早く終わったらリベンジ出来ないか,ローカル局へ工事の段取りで連絡したら,同様に思っていた様で,急遽8日に仕上げる事になりました.
7日(土曜日)の午後,DIY宅へ.
同軸コネクターとローターケーブルをローカル局と二人で半田付け.
少しでも早く,翌日の工事が終わる様に段取り作業でした.
HFに10D2W? 俺んとこなんかHF500wだのに8D2Vだぞ?
グレードは悪くはないけど,もったいないし,重いだろ...なんて,ブツブツ言いながら,段取り作業を終わらせて,リベンジ宅へ.
無理しなくても良いのにと言われましたが,8日は同様のメンバーが揃うし,いつ都合つくかも判らないので,午後から始める事を伝えました.
もっとも個人的には,上がるはずだった3日に上がらなかったとなると,全ての予定が狂うわけです.
俺だったらコンテストとか絶対予定に入れてますよ.
だから,早めに終わらせなければと,そればかりが気がかりでした.
明けて11月8日の朝.
予定通り,同軸交換とアース工事は午前中に終了しそうな気配.
DIY 「画像撮らないのですか?」
MJS 「こったらもん,何もしてないのと同様で却下.」
アース工事って地面に穴掘ってアース棒打ち込んで埋め直して終わりだものねぇ.
それに同軸交換ってさ同軸交換でしょ,ニュースバリューとしては,そっちより,リベンジワークだわさ.
それと,部屋の中くらい,自分で仕上げるのがセオリーでしょ.
ところで,画像云々より,ブログを始めたら?
アンタは結構ネタには困らないと思うけどね.>DIY
さて,同軸3本が部屋に引き込まれた頃を見計らって,こっちはリベンジ宅へ早目にQSY.
アンテナのエレメントを再び組み直す.
給電部のショートを注意深くチェックしながら組立てる.
組み直しながら,しっかし,馬鹿な事やったよなぁ...
なんて,思いながら無事エレメントの組立てが終わる頃に,DIY宅からメンバーがQSYして来た.
DIY宅の工事は無事終了した模様.
2m程度持ち上げ,アンテナ・アナライザでチェック.
今度はバンド毎,しっかりディップ・ポイントがあり一安心.
と言うか,メーカ品だもの,コレが当たり前でしょう.
後は,コン柱の上で吊り上げの準備が終わり次第,アンテナを上げるだけ.
ところで,昨日は3日と違って朝からポカポカ陽気.
3日はホントこのクソ寒い中,良くやったと思いましたけど,昨日はコン柱の上に登って,風を受けても心地よいくらいの陽気でしたね.
アンテナが上がって,エレメントの水平を微調整してもらい,ケーブル処理が始まったので,もう一度オーナーへ,アンテナ・アナライザを使ってディップ・ポイントのチェックを頼む.
各バンドとも中心周波数近くでディップがあり,一安心.
ちなみにUp7.1MHzはSWRが2以上になり,対応出来なかった.
ひょっとしたらと思ったのですけど,やっぱ無理でした.
3日は,電車の時刻に間に合うギリギリまで作業して,それでダメだったわけで,電車に乗ったら,ぐったりで,上野まで爆睡でした.
ってわけで,昨日は,余裕を持って浦安へ戻る事が出来ました.
でも,上野まで寝てましたけど...
参加された各局,2度も同じ作業でしたが,お疲れ様でした.
来月の年忘れ会は,これを肴に楽しみましょう.
実は,8日はCW王座決定戦コンテストに参加する予定だったのですが,今年も参加出来ず.
数回参加しているこのコンテストで入賞した事がない.
俺にとっては非常に敷居の高いコンテスト.
去年はYBでダメだったから,今年はと思いきや参加は来年に持ち越しです.
PS:アッ! 忘れてた! アンテナ切替器と物々交換してなかったぞ.>DIY
それとさ,しばらく使ってなかったから,接点が酸化されていると思うよ.
何度か空運転(カチャカチャ)してチョウダイ.
3日の件は,お知らせした通り,過信すると,とんでもない事になるのを実感したわけ.
8日は,DIY宅のアンテナ設備の同軸交換とアース工事が予定でした.
もし,それが早く終わったらリベンジ出来ないか,ローカル局へ工事の段取りで連絡したら,同様に思っていた様で,急遽8日に仕上げる事になりました.
7日(土曜日)の午後,DIY宅へ.
同軸コネクターとローターケーブルをローカル局と二人で半田付け.
少しでも早く,翌日の工事が終わる様に段取り作業でした.
HFに10D2W? 俺んとこなんかHF500wだのに8D2Vだぞ?
グレードは悪くはないけど,もったいないし,重いだろ...なんて,ブツブツ言いながら,段取り作業を終わらせて,リベンジ宅へ.
無理しなくても良いのにと言われましたが,8日は同様のメンバーが揃うし,いつ都合つくかも判らないので,午後から始める事を伝えました.
もっとも個人的には,上がるはずだった3日に上がらなかったとなると,全ての予定が狂うわけです.
俺だったらコンテストとか絶対予定に入れてますよ.
だから,早めに終わらせなければと,そればかりが気がかりでした.
明けて11月8日の朝.
予定通り,同軸交換とアース工事は午前中に終了しそうな気配.
DIY 「画像撮らないのですか?」
MJS 「こったらもん,何もしてないのと同様で却下.」
アース工事って地面に穴掘ってアース棒打ち込んで埋め直して終わりだものねぇ.
それに同軸交換ってさ同軸交換でしょ,ニュースバリューとしては,そっちより,リベンジワークだわさ.
それと,部屋の中くらい,自分で仕上げるのがセオリーでしょ.
ところで,画像云々より,ブログを始めたら?
アンタは結構ネタには困らないと思うけどね.>DIY
さて,同軸3本が部屋に引き込まれた頃を見計らって,こっちはリベンジ宅へ早目にQSY.
アンテナのエレメントを再び組み直す.
給電部のショートを注意深くチェックしながら組立てる.
組み直しながら,しっかし,馬鹿な事やったよなぁ...
なんて,思いながら無事エレメントの組立てが終わる頃に,DIY宅からメンバーがQSYして来た.
DIY宅の工事は無事終了した模様.
2m程度持ち上げ,アンテナ・アナライザでチェック.
今度はバンド毎,しっかりディップ・ポイントがあり一安心.
と言うか,メーカ品だもの,コレが当たり前でしょう.
後は,コン柱の上で吊り上げの準備が終わり次第,アンテナを上げるだけ.
ところで,昨日は3日と違って朝からポカポカ陽気.
3日はホントこのクソ寒い中,良くやったと思いましたけど,昨日はコン柱の上に登って,風を受けても心地よいくらいの陽気でしたね.
アンテナが上がって,エレメントの水平を微調整してもらい,ケーブル処理が始まったので,もう一度オーナーへ,アンテナ・アナライザを使ってディップ・ポイントのチェックを頼む.
各バンドとも中心周波数近くでディップがあり,一安心.
ちなみにUp7.1MHzはSWRが2以上になり,対応出来なかった.
ひょっとしたらと思ったのですけど,やっぱ無理でした.
3日は,電車の時刻に間に合うギリギリまで作業して,それでダメだったわけで,電車に乗ったら,ぐったりで,上野まで爆睡でした.
ってわけで,昨日は,余裕を持って浦安へ戻る事が出来ました.
でも,上野まで寝てましたけど...
参加された各局,2度も同じ作業でしたが,お疲れ様でした.
来月の年忘れ会は,これを肴に楽しみましょう.
実は,8日はCW王座決定戦コンテストに参加する予定だったのですが,今年も参加出来ず.
数回参加しているこのコンテストで入賞した事がない.
俺にとっては非常に敷居の高いコンテスト.
去年はYBでダメだったから,今年はと思いきや参加は来年に持ち越しです.
PS:アッ! 忘れてた! アンテナ切替器と物々交換してなかったぞ.>DIY
それとさ,しばらく使ってなかったから,接点が酸化されていると思うよ.
何度か空運転(カチャカチャ)してチョウダイ.
以前よりノイズレベルが格段に違います。
週末にシャックの清掃をしてレイアウトを若干修正して、「新シャック」から電波を出す予定。
交換物は、いつでも取りに来て下さい。
ブログねぇ…。
前向きに検討します(笑)
効果有りで,良かったですよ.
さて,今週末は秋葉原へ出かけて,製作中のマッチングボックス用パーツの調達と,浦安で使う釣竿アンテナの7MHz用コイルを作って空に出る予定.
いわきへ帰るのは,来週末の連休だわ.