JHA工作の習熟 2016年04月24日 12時33分27秒 | ハムのアンテナ ヤッパリ、標準のJHA工作が作り易い。 今回も7MHzだが、枠の形を四角にしてみた。 何かに役立つかも知れない。 取付の時とか、ガタツキ軽減とか。 今回のSWR2⇔2帯域は122khzだった。 後は、実際に交信してみるだけだが、なかなか移動運用する気力が沸かない。(-_-) どっかの国旗みたい。(^▽^笑) 今日はALL JAコンテストらしいが、さっき10時半頃のコンディションは良くなかった。ここだけかなぁ? « シリンダ式JHAの実験結果 | トップ | 奇抜なJHAの易しい作り方1 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます