世界旅行計画in仮想空間

新ブログへ移転しました。
http://blog.goo.ne.jp/ja754a_fsx_2

フライトログ No.169 非力の本気 TNCM-LFPG

2014年03月26日 09時39分01秒 | FSX フライトログ ヨーロッパ着


こんにちは。
非力だなんだと言われるA340。確かにその通りですが、やる時はやるのです。
舞台はSXM-CDG線のノンストップ便。オルリー空港行きと同じく、プリンセス・ジュリアナ国際空港から出ている直行便では一番長い路線です。
直行なのでテクニカルランディングも無し。8時間+予備の燃料を搭載し、2100Mの滑走路をめいっぱい使って離陸します。
今回はエアフランスが運航するAF499便でシャルル・ド・ゴール国際空港へ飛びたいと思います。



今回はエアフランスが運航するAF499便でフランスの首都、パリまで行きたいと思います。
セントマーチン島出発は21:10(現地時間17:10)。パリ到着は05:20(現地時間06:20)で、ブロックタイムは8時間10分となる予定です。尚、両都市には5時間の時差があり、パリの方が5時間早いです。
※記事中に表記されている時刻は括弧内の時刻表記を除き全てUTC(世界標準時)に統一して表記しております。今回はセントマーチン島がUTC-4:00、パリはUTC+1:00です。


今回はA340-300で運航します。
C30席、PY21席、Y224席、計275席の3クラス編成です。

ルートはこちら。

最短より若干北側。

以下フライトインフォメーション
区間:プリンセス・ジュリアナ国際空港(Princess Juliana International Airport) TNCM/SXM ----- シャルル・ド・ゴール国際空港(Charles de Gaulle International Airport/L’aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle) LFPG/CDG
便名:AF499
使用機材:Airbus A340-313(F-GLZO)
(アドオン:Overland(SMS) 世界のエアライン)
搭載燃料:131,003lbs
総離陸重量:471,401lbs
予定ブロックタイム:8時間10分
出発スポット:A2番スポット
巡行速度:M0.82
巡航高度:TNCM-(35,000ft)-2755N-(37,000ft)-4530N-(39,000ft)-LFPG
飛行距離:3728nm
飛行ルート:TNCM-(SID)-MNOLO-(A516)-RKDIA-(DCT)-2755N-(DCT)-3250N-(DCT)-3645N-(DCT)-4040N-(DCT)-4335N-(DCT)-4530N-
(DCT)-4725N-(DCT)-4820N-(DCT)-BEDRA-(DCT)-NERTU-(DCT)-EMPER-(DCT)-TAKAS-(UN491)-BASIK-(UZ57)-LATGO-(STAR)-LFPG


天候はこんな具合

セントマーチン島周辺


パリ周辺

どちらも良いですね。

200hpa風向速図

離陸から3時間後の予報


こちらは6時間後。


ただ今20:35(16:35)、あと5分程で搭乗開始です。
プリンセス・ジュリアナ国際空港(セントマーチン島)の天候(実測値)は
風:100@9kt
視程:20nm以上
天候、雲:?
気温:26℃
露点温度:?℃
高度計規正値(QNH):3000
使用滑走路:10です。


右も


左もお留守です。


ジェネアビ。


プロペラが・・・


ヨット類も活発に動き回ります。さすが有償。


しかもそれらは全てAI機扱いなのでレーダーで見てみるとこんな感じ。


搭乗をはじめます。


地上支援はMenzies。

というわけで定刻通り、21:10(17:10)にプッシュバック。



回頭。


プッシュバック完了。


ランプ全景。拡張したとはいえやはり手狭。


どうも。


帰っていきます。


RWY10から離陸です。


パターンパタン。


エンドまで来ました。


ラインナップ。


VR。

タキシング開始時からのシーンもあるのでかなり長いですね。
離陸後にポーッポーッと音が鳴っていますがギアアップ時の警告音です。3000ft以下で降下中もしくはFlapが3以上展開されていると警告音が鳴るようです。
エアボーンしてすぐに旋回を始めていますが実機はこれよりも早いみたいです。

というわけで21:21(17:21)にテイクオフ。
SIDはJULIANA ONE DEPARTURE、TRANSITIONはMNOLOです。



頑張って上がってもらいます。


ライトターン。ヨットハーバーのような場所から撮るとかなり面白そうです。


コックピットから。当たるんじゃなかとヒヤヒヤ。


続いてレフトターン。


しばらく左旋回。


眼下にセントマーチン島が。


アンティグラ。


そしてライトターン。


さらばセントマーチン。

離陸から22分後の21:43(17:43)に巡航高度35000ftへ到達。


日が傾いてきました。

22:02にNew York(ニューヨーク)コントロールへとハンドオフ。


22:25に日没。

23:05に2755Nをヒット。FL370まで上がります。


White AirwaysのA310。

01:12にSanta Marina(サンタマリーナ)コントロールへとハンドオフ。
02:11に4530NをヒットしてFL390へ。同時にShanwick(シャンウィック)コントロールへとハンドオフ。


大西洋横断もまもなく終わります。

04:01にManchester(マンチェスター)コントロール、04:05にBrest(ブレスト)コントロールに入りました。


大西洋横断も終了。


若干明るくなってきていますね。

04:38にParis(パリ)コントロールへとハンドオフ。
04:43(05:43)にGONEKをヒット。降下を開始します。
STARはLATGO TRANSITIONのLATGO WHISKEY FIVE ARRIVALです。



ベクターを受けて旋回。


パリ市街。

今回はILSアプローチでRWY26Lへ着陸します。

シャルル・ド・ゴール国際空港(パリ)の天候は
風:240@4kt
視程:20nm以上
天候、雲:幾つかの雲(Few clouds) 高度2000ft、散在する雲あり(Scattered) 雲底高度1000ft
気温:9℃
露点温度:8℃
高度計規正値(QNH):3039
使用滑走路:26R/L・27R/Lだそうです。


雲多め。


結構明るくなってきましたね。


オルリーへのトラフィックが前方を横切ります。


ランウェイインサイト。


1000ft。ターゲットアプローチスピードは142kt。


対地640ftでAP解除。


500ft。



200ft。


50ft。


05:12(06:12)にタッチダウン。

まずまず。


脱出します。


A4番スポットへのタキシングを指示されました。


何だかんだでパリは初めてです。


RWY08L/26Rを横断。


サウディアのA333。


エアオーストラルの77E。


右端に見えるのがA4番。


見えなくなっちゃいます。


停止。


エアフランスカーゴ。


オマーン航空のA330でしょうか。


右はアメリカン航空の767。


端っこなので隣は誰もいません。


というわけで定刻より2分早い05:18(06:18)にスポットイン。
お疲れ様でした。




編集降機というか裏話というか
今回はフランス及びオランダ領のセントマーチン島にあるプリンセス・ジュリアナ国際空港からフランスの首都、パリにあるシャルル・ド・ゴール国際空港まで飛行いたしました。
A340-300の使用はNo.122以来、パリ(CDG)へのフライトは今回が初めてです。

久しぶりのA343を用いたフライトでした。結構ちゃんと飛べたと思います。

パリでの地上支援は・・・と書こうと思いましたが車輌のロゴがどこにも写っていませんね。落ちずに飛べたのでコンテナはMenziesのままです。


エンドから。


センター保持はまあまあ。


エンド脇から。

美しいです。



どうぞ。


一方の離陸。



RWY28のエンドから。もろ逆光ですが、実際にこのようなショットを狙うことも可能。


更に離れて山から。恐らく実際には立ち入り禁止になっている場所です。


どうぞ。


ベクターはこんな感じ。

久しぶりのFsPのリザルト。

良好です。

さて、次回のフライトは3/26(水)に飛ぶ予定です。
では、失礼します。

累計ブロックタイム:約703時間23分(29日と11時間23分 秒は切り捨て)
累計飛行距離:約293,180nm(約542,969km) 赤道上を飛行したとして約13.55周分(赤道上の地球の周囲を40,075.017kmと仮定)
1フライトあたりの平均ブロックタイム:4時間18分47秒
1フライトあたりの平均飛行距離:1,788nm(約3,311km)

上記の累計・平均の値は、全168フライトの中からブロックタイム・飛行距離が記されていない4フライトを差し引いた計164フライトを元に算出されています。




区間:プリンセス・ジュリアナ国際空港(Princess Juliana International Airport) TNCM/SXM ----- シャルル・ド・ゴール国際空港(Charles de Gaulle International Airport/L’aéroport de Paris-Charles-de-Gaulle) LFPG/CDG
便名:AF499
使用機材:Airbus A340-313(F-GLZO)
(アドオン:Overland(SMS) 世界のエアライン)
搭載燃料:131,003lbs
残燃料:22,661lbs
総離陸重量:471,401lbs
予定ブロックタイム:8時間10分
実際のブロックタイム:8時間8分
フライトタイム:7時間49分
地上滞在時間:19分
離陸~巡航までの時間:22分
巡航時間:7時間0分
降下~着陸までの時間:29分
総タキシング距離:1.24km(セントマーチン島:0.62km/パリ:1.55km)
出発スポット:A2番スポット
到着スポット:A4番スポット
巡行速度:M0.82
巡航高度:TNCM-(35,000ft)-2755N-(37,000ft)-4530N-(39,000ft)-LFPG
飛行距離:3728nm
飛行ルート:

TNCM-(SID)-MNOLO-(A516)-RKDIA-(DCT)-2755N-(DCT)-3250N-(DCT)-3645N-(DCT)-4040N-(DCT)-4335N-(DCT)-4530N-
(DCT)-4725N-(DCT)-4820N-(DCT)-BEDRA-(DCT)-NERTU-(DCT)-EMPER-(DCT)-TAKAS-(UN491)-BASIK-(UZ57)-LATGO-(STAR)-LFPG

最新の画像もっと見る

post a comment