雪の国分寺の塔 (冬の観光客もチラホラ・・・・)
・
(画面クリックで拡大)

昨年は震災・原発事故・台風・水害と大変な一年・・・
トム爺個人的にも心臓疾患による入院手術・又年末には母が
旅立った、明治・大正・昭和・平成と一世紀を生き抜いて
百一歳で旅立った母、 大往生でめでたいと、 云う人も
居たが「母の死は死として」厳粛に受け止めなければ・・・・・・・・・
此の新年は 小林一茶の句にある・・・・
めでたさも 中くらいなり おらが春・・・の感
今年こそ 今年こそと、歳を重ねて 今日は傘寿を迎えた
誕生日 此の一年 良い年で有ることを祈りつつ初アップ・・・
皆さん相変わらずよろしく
お身体に気を付けられて これからも ますます お元気でご活躍下さいませ。
昨年は想定外といえる 震災被害に見舞われました。
普通の生活が どれほど幸せなことなのかと 実感させられた年でもありました。
今年は 笑顔の多い年になることを祈ります。
どうぞ 宜しくお願い致します。
今年こそ 今年こそと、期待しながら齢を重ねました。
自ずから笑顔の出る様な年である事をひたすら祈ります。又よろしく
傘寿おめでとうございます
ブログしたりカメラしたり趣味があるからすごいです~
昨年はいろいろあった年でした
今年は嬉しい事、楽しい事が多い一年になりますようにお祈り致します
国分寺の雪化粧、やっぱり寒そうですね
しばらくは暖かくして過ごしましょう
でも暖かくして散歩もして写真見せて下さいね
写真やパソコン・・すごいエネルギーですね♪
気持ちが若いって頭も若いってことですよ・・
赤い傘が雪景色を温かいものにしてます!
好い感じですね~
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。昨年は大変な年でございましたね。
そんな年を乗り越え
傘寿をお迎えのトム爺さんおめでとうございます。
今年はあっちこっちと撮影会に出かけられそうですね。
宜しくお願い致します。
一区切りついた処でもう少し小まめにアップし様と思っていますのでよろしく
皆さんに負けないようアップしようと思います
もう少し小まめにアップをと、自分に聞かせていますよろしく
これからもお元気で見とれるような画像UPを
楽しみにしています。
無理なさらないように…
お身体ご自愛下さいますように。
いたずらに齢を重ねて八十年と、云った感です。
も少し小まめにUPを!と、考えています
又よろしく