酔いどれ山ガラス

リタイア後のエンジョイライフ
登山・スキー・旅行・社交ダンス・アマチュア無線・工作などを、写真を中心に紹介しています。

唐松岳(2696.4m)

2014-07-31 21:40:40 | 登山の記録

山 名   唐松岳(2696.4m)
所 在   長野県北安住群白馬村八方
日 時   平成26年7月29日(火)~30日(水) 晴・晴
人 員   新潟楽山会の山行 24名
          (男7名、女17名)

Imgp8302
 快晴の唐松岳(30日朝、唐松岳頂上山荘前から)

コースタイム
7月29日(火)晴れ
新潟発6:03
八方尾根ゴンドラリフト山麓駅発10:00~(0:33)八方池山荘~(0:36)第2ケルン~(0:16)八方池~(1:03)扇雪渓(昼食)~(0:32)丸山ケルン~(1:05)唐松岳頂上山荘着15:18 (唐松岳山頂往復)

7月30日(水)晴れ
唐松岳頂上山荘発7:18~(0:50)丸山ケルン~(0:20)扇雪渓~(0:58)八方池~(0:11)第2ケルン~(0:32)八方池山荘~(0:36)八方尾根ゴンドラリフト山麓駅着11:21
道の駅小谷「深山の湯」で入浴・昼食
新潟着16:56

【注】カッコ内は所要時間で休憩時間は含まない。山の所在は入山口の集落又は最奥の施設の字名をとった。

----------------------------------------------------------------------
 7月29日~30日、山の会で長野県の唐松岳へ行って来た。ゴンドラとリフトの3段つなぎで1830mまで登れるため観光客が大変多い。

 リフト終点の八方池山荘から約1時間の八方池までが観光客のツアールートらしく、八方池を過ぎると唐松岳の登山者のみとなる。しかし、夏休みということもあり親子連れや子供たちの登山者も見られた。

 二日間ともいいお天気で、夏山を満喫できた。
----------------------------------------------------------------------
Imgp8177
 ゴンドラ、リフト2機を乗り継いで八方池山荘に到着。ここから登山開始。観光客も大変多い。

Imgp8182
 八方池山荘とグラートクワッドリフトを望む。

Imgp8175
  イワシモツケ

Imgp8193
 キンコウカ

Imgp8194
 第2ケルン(息ケルン)。左上に見えるのが八方ケルン。

Imgp8199
 八方池では観光客が列をなしていた。

Imgp8207
 八方池の上の第3ケルン

Imgp8208
 八方池俯瞰

Imgp8210
 八方池からは観光客は消え登山者のみとなる

Imgp8211
 オトギリソウ

Imgp8212
 ハクサンシャジン(ツリガネニンジン)

Imgp8216
 ハクサンチドリ

Imgp8222
 色鮮やかなハクサンコザクラ

Imgp8231
 扇雪渓で昼食

Imgp8228
 扇雪渓脇のミツバオウレン

Imgp8245
 頂上へ向かう稜線

Imgp8247
 ミヤマダイコンソウ

Imgp8248
 チシマギキョウ

Imgp8249
 ウサギギク

Imgp8253
 ミヤマクワガタ

Imgp8307
 唐松岳頂上山荘(30日朝)

Imgp8252
 唐松岳頂上山荘から唐松岳

Imgp8256
 唐松岳山頂の旧標識

Imgp8260
 唐松岳山頂から不帰のキレット

Imgp8265
 唐松岳山頂

Imgp8268
 唐松岳山頂を下り唐松岳頂上山荘へ向かう

Imgp8270
 山荘脇のコマクサ

Imgp8272
 クモマミミナグサ

Imgp8283
 唐松岳のご来光

Imgp8296
 早暁の唐松岳と不帰険

Imgp8299
 唐松岳頂上山荘前から立山連峰と剱岳

Imgp8311
 荷揚げのヘリ

Imgp8313
 好天の中、下山開始

Imgp8316
 山荘直下から五竜岳

Imgp8320
 山荘直下から白馬三山と小蓮華岳。白馬岳と杓子岳は重なって見えている。

Imgp8322
 不帰険を望む

Imgp8326
 素晴らしい展望に感嘆しきりのメンバー

Imgp8332
 丸山ケルンから妙高・戸隠連山を望む

Imgp8328
 丸山ケルンから堂々とした五竜岳。その左肩に鹿島槍ヶ岳の双耳峰がかろうじて見える。

Imgp8337
 ミヤマアズマギク

Imgp8339
 タテヤマウツボグサ

Imgp8341
 タカネナデシコ

Imgp8342
 マツムシソウ

Imgp8344
 ウスユキソウ

Imgp8347
 イブキジャコウソウ

Imgp8353
 八方池が見え始めた。

Imgp8355
 ミヤマムラサキ

Imgp8360
 エゾシオガマ

Imgp8364
 アキノキリンソウ

Imgp8372
 クルマユリ

Imgp8376
 可憐なユキワリソウ

Imgp8378
 ホタルブクロ

Imgp8386
 下りのリフトも楽し!!!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩手山(2038.2m) | トップ | 光兎山(966.3m) 中束口 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山の記録」カテゴリの最新記事