goo blog サービス終了のお知らせ 

road to GMAT 〜 Business School Days

米国ビジネススクールへ入学したいというゼロからの挑戦から、ビジネススクールライフの記録。

カナダから帰省した妹

2010-12-16 13:26:21 | take a break

妹がカナダから帰省しているので、一緒に楽しい時間を過ごしてお勉強しませんでした・・・

今夜は朝帰りするらしいので、今日こそは勉強します!

3年ぶりの再会で、話が尽きません!

妹に、日頃の留学に関する悩みをぶちまけて、すっきり!

やっぱり、志望校に行きたいって強く思った。

今から、勉強再開!!

 

おとといの夜は、料理を作って、乾杯

 

 

このワイン、軽すぎず、重すぎずで、おいしかった~
あっと言う間に一本空けてしまいました

麻布十番の
Bon Repasで、ソムリエのお兄さんおススメの一本です

 

 

受験勉強を始めて以来、自宅でゆっくりするのが、好きになりました

 

昨日は、妹がSoft Bankで、プリペイド携帯を買いたいという事で、
六本木のショップへ行き、ついでに、
つるとんたんで、うどんを食べました。


クリームと明太子のうどん

 

 

妹が、サラダを食べたいと言って、お刺身をカルパッチョ風にした
サラダを、食べるラー油で、頂きました

 

食後に、ドンキホーテに行き、安さと品ぞろえの豊富さと、24時間営業に
感激してました

東京滞在中に、買い物したいと、言ってました

寝る前に、日本に帰ってきて、一番おいしかったのは、うどんと言っていたので、
やっぱ、日本人には、和食が一番だな~ と思いました。

        

私も、いつか、こんな風に帰省するのかな~

その時は、私も、六本木のドンキホーテで、買い物するかな


今日は元麻布で散歩です

2010-12-05 22:25:13 | take a break

今日は、勉強しませんでした・・・

お天気が良かったので、近所の有栖川宮記念公園へ散歩に出かけました。

紅葉がきれいで、雲一つない青空に黄色と赤とグリーンが映えてました。


銀杏の木が大きくて、見ごたえあります。一眼レフのカメラ、ほしいな~



この向かい側に桜の木がたくさんあって、春にはお花見の人でいっぱいです。

 

秋って感じの大地です。大地からパワーをもらえそう




公園の山を下りていくと、だんだん紅葉が赤くなっていきます。銀杏とは、
また雰囲気が変わって飽きないです。





この池はいつ来ても落ち着きますが、秋の紅葉もまた、素敵ですね~
またまた、癒されました




そして、釣り人。この池の定番です

 

この落ち葉の雰囲気が大好きです。

 

空を見上げると、綺麗~と、癒されました。冬なんだけど、秋だな~
青空に紅葉がよく映えてます

 


池が鏡みたいで綺麗でした。

 



公園の入り口です。東京都中央図書館もあります。
元麻布ヒルズが大きくて、いつ見ても、素敵です。

私の憧れです。麻布のシンボルですね。住みたいな~





このイチョウの木、大きいです!

 

おなじみの六本木ヒルズが、今日も眩しい!

 


都会の真ん中でありながら、落ち着いた雰囲気の元麻布、大好きです。
普段の生活は、ここにいるだけで、満足です。


勉強の合間の息抜きのにケーキ焼きました

2010-11-21 14:33:55 | take a break

正確には、朝起きて、寝ぼけながら作ってみました。

バナナケーキです。初めてなので、仕上がりがこんな感じでいいかどうか
わかりませんでした。ちょっと柔らかすぎたような気がするので、
次回はもう少ししっかり焼いてみようかと思います。

でも、バナナは固まりそうにないけど。。。
味は、バナナマニア向けの完熟した甘さです。

料理の腕はまるで駄目な私です・・・レシピどおりというのも
結構難しいです。

今回は、卵を丁寧にふわふわの泡になるまで時間をかけて泡だてました。
すると、ケーキの仕上がりが、スポンジの様にふんわりとなりました。
ケーキの基本ってこういう事なのかな、とおもいました。



何でも丁寧にやれば、ちゃんと膨らむんだという事がわかりました。
やはり、私はやる事が雑なんだ、と思い知らされました。

英語の勉強も同じです。今まで、かなり雑でした。だから、万年初心者
です。。。1つ1つをきちんと丁寧にこなせば、しっかりと身につくという事
を勉強しました。

 


パンケーキ焼いてみました!

2010-11-07 13:43:12 | take a break

華ちゃんのレシピを見て作ってみたくなりました。

リンゴがないので、バナナを入れました。ベーキングパウダーがないので、
仕上がりは、華ちゃんのとは、違う・・・

ホットケーキより密度があって、固めでした。

素人なんで、華ちゃんの写真とはかなり異なります・・・


Arabic Buffet

2010-10-31 16:54:09 | take a break
昨日は学校でアラビア料理をごちそうになりました。

朝からボランティアとしてお手伝いしました。台風で雨がかなり降ってましたが、
そんな天気も忘れるくらい楽しい一日でした。

アラビア語初心者なので、朗読などの発表会では何もわかりませんでしたが、
自己紹介の時は、習いたてのアラビア語で、主語も動詞もへったくれもなく、
何とか言えました。

アラビアの国に旅したみたいで楽しかったです。

料理もおいしくて、持って帰りました。
スイーツも、全てシェフの手作りでおいしかった!チョコケーキがしっとりしていて、
家でゆっくり食べました。

メインは溶けたチーズたっぷりのラタトウイユやチキンのグリル、マトンの煮込みなどなど。

モロッコサラダもおいしかった!

↓フムスはオリーブオイルたっぷり!ガーリックもしっかり効いていました。




サフランライスもおいしかった!


お皿いっぱいのプリンとスイカ、パイナップル、ブドウのデザート


タルトとチョコケーキ




奥の真ん中のケーキは、バラのような香りがして、
シェフお勧めのデザート
手前はプリン


Photo Channel