仕事から帰ると裏の奥さんが来られました。
私が帰るのを今か今かと待っておられたとのこと。
牡蠣を持って来られました。
あちこちから頂いてもう要らないんだそうです。
昨夜買おうかね~って話したばかりですと言った私。
そこへ主人が帰って来ました。
牡蠣をみせるとものすごく喜びました。
ものすごい好きなんですと。
裏の奥さんも喜ばれました。


こんなに沢山入っています。
それに身が大きい!

早速牡蠣フライにしました。
私も大好きな牡蠣なのに2週間前から胃の調子が悪く水曜日に逆流性食道炎と診断され薬を飲んでいます。
おまけに東京から帰ってお腹の調子も悪く整腸剤も出ました。
牡蠣は毎年あたって昨年は日曜日に救急で受診しました。
なので今回は食べずに我慢しようと思ったんですが…
揚げた熱々を美味しい!美味しいと言いながら食べている主人をみるとやっぱり食べたくなります。
主治医が中を170℃にしたら絶対あたらないと言われた言葉を思い出しました。
その温度は真っ黒に近い牡蠣フライです。
美味しいどころか苦いに近いかも?
我が家には中の温度を測る調理器具がないので適当に黒くなるまで揚げました。

どう見ても美味しそうとは言えないですね。
1個だけ食べました。
それでも牡蠣好きにとっては美味しかったです。
明日は大丈夫でありますように🙏