goo blog サービス終了のお知らせ 

お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

間違えて…

2022-08-04 14:15:52 | スポーツ
朝起きると雨で庭が濡れていました。
野菜やお花に水はあげなくてもいいかなと思いながらそのままです。
夕方になってたっぷりあげるとしましょう。

スポーツクラブは子どもたちの夏休みでスケジュールが変更となる日が多く、今日は何があったっけ?とスマホに撮ったスケジュールを確認しています。

今日は第一木曜日。
週別はじめてスイ厶の第一はバタフライでした。
そこまでは昨夜覚えていたのに今朝は何とも思わず、夏休みで幼稚園の送迎がない主人より先に出かけました。

国道に出てふと後部座席を振り向くとALFEEのグッズのバッグがありません。

水着を車に入れておくと生地が悪くなるため、買い替えたばかりなのでバッグは家の中に入れていました。

しまった!

左折のウインカーを急遽右にして右折し広くなった所で主人に電話📱しました。

あるよ!の言葉にやっぱり😭でした。
外に出しておくと言ってくれました。

来た道を自宅に逆戻りです。
勝手口に置いてあったのを車に入れて再び出発。

受付で9時25分。
急いで水着に着替えてプールの扉を開けるとセーフ😋
でもギリギリでした。

しかしプールに入って大間違いをしていたことに気付いたのです。

同じ列の人に、今日は背泳ぎでしたかね? 

今日は第一だからバタフライよ!

あ~そうだった😭

私一度も泳いだ事がないので上がります。 そう言うと、せっかくだからすれば良いよ。やってみて無理なら今度からしなきゃいいんだから…

そう言われて2列あるうちいつもの定位置である左側の後ろに並びました。

この教室もいつものメンバーが大半。
隣のクラスは月別2種目なのでベテラン組です。

コーチに全く初めてです。そう言いました。
今日は学習なんちゃらで若いお兄ちゃんが参加しました。
2週間あるそうです。

私以外の女性は嬉しそう😋
コーチも若いからいいでしょ!って。

最初はいつもの教室と同じことをしてさあバタフライの始まりです。

腰を前後ろにして蹴伸びじゃないけど足もつけます。
腰が悪い私はヒヤヒヤしながらです。

こうするんだと水の中で腰を上げたり下げたり。
下ばかり向いているといつまで経っても顔が上に上がりません。

下をみたら目線、上をみる!

コーチの指導が良いのでいけるじゃないですか😋

初めてなのに上手!

皆さん👏してくれました。

でもね、息継ぎができなくて途中立つのです。
初めての場合は息継ぎなしで練習する方がコツを覚えるのが早いとコーチ。

バタフライは上腕骨内側上顆炎で治療中なので無理と思ったけど最近、随分楽になりました。
教室でも痛みはなく、バタフライは無理ではないかも?

しかし火曜日の平泳ぎ教室で足を開きすぎたのか、それとも早く蹴りすぎたのか左足の付け根の筋を痛めてしまいました。
 
バタフライ教室後に治療院に予約を入れていたので急いでプールから出て治療院に行きました。

もう痛みもないので今日で終わりにしようと思っていた私です。

先生が右腕を触ると、あ!良いですね~って。
その時左足の筋が痛いと言ったので今日は股関節の治療になりました。

次の平泳ぎ教室の参加は第3火曜日と木曜日。
それまでに治っていればいいけど…

しかし平泳ぎは難しい😭
長年クロールしか泳いでない私が退職してから初めて挑戦する平泳。その上絶対に無理と思っていたバタフライもするなんて信じられません。
4種目泳げるに越したことはないけどとにかくゆっくりゆっくり泳いで自分のものにしたいです😋

今の腰の状態はちょっと痛い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする