主人は今の仕事を始めて約50年


こっちは日除けのゴーヤを植えます

ちょうど一カ月前の今日、草を取っていました



ミョウガが今年も生えています


レッドロビンを見ながら 斜めだけど上手に刈ってる! と一人でニンマリしてました
GW、祝日でも全く関係なく仕事をしていました
年のうち休むのは日曜日とお盆が4日、年末は大晦日まで仕事をして、年明けは7日から仕事初めでした
これを30年位いしていたと思います
中小企業どころか零細も零細の職場です
年月が流れ若い子が入って来るとそうもいかず、今年のGWは始まって以来7連休となりました
しかし明日の月曜日、金曜日は幼稚園があるのでバスは出ます
何か行事の振替があればでなくても良いのに、残念ながらありません😭
朝の迎えが終わって送りの時間まではやっぱり実家に帰って田んぼです
送りが終わるとまた実家に帰って田んぼ
この時期だから仕方ないです
私はと言うと
GWは関係ないけど疲れて今朝も起きるのが9時でした
まだこの時間、昨日今日の新聞が読めていません
何をしているのか?
ただただゴソゴソしています
野菜を植えるのでプランターの土作りをしました


こっちは日除けのゴーヤを植えます
畑ではないのでスコップで土を掘り返します
鶏ふん、バーク堆肥、苦土石灰、8.8.8と我が家にある肥料を適当に入れて土壌作りです
じゃがいもは実家に植えています
桃太郎とミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマンだけは我が家で作ります
まだ苗を買っていないので明日買うつもりです
一応土壌作りが終わると庭の草取りです

ちょうど一カ月前の今日、草を取っていました
先日剪定したレッドロビンも落ちて汚かったのでやる気モードで2時間頑張りました
最後は草を取るのがめんどくさくなって芝刈機を使いました



芝用の肥料もこれでもかと言うほど撒きました
多分撒き過ぎです(笑)


ミョウガが今年も生えています
大きくなる頃にまた鹿🦌に食べられるかも?


レッドロビンを見ながら 斜めだけど上手に刈ってる! と一人でニンマリしてました
今日も良く動いた1日でした😋