気弱なウルフの山のあしあと 2

地元の山 ( 鈴鹿の山周辺 ) を中心に
季節の花や景色を楽しんで
その時々を 忘れないための 忘備録です。

今年は早めに逢いに行く 入道ヶ岳 vol. 2

2021-03-18 20:15:00 | 地元の山

 

   【 しばらくは 入道ヶ岳に入り浸る…かも  】

 

       シロバナネコノメソウは見飽きませんねぇ~

 

  

 

       今年は早めに逢いに行く 入道ヶ岳 vol. 1

 

  福寿草の群生地で のんびりとおやつを食べて

 

  さてさて

 

  この先 どうしましょうか 

 

  シロバナネコノメソウにもう一度逢いに行って 下山しても良いかなぁ~ 

 

  とも思いましたが

 

  この日は 時間にも まだまだ余裕があったので

   

  久し振りに ( 笑 ) 

 

  山頂まで歩いてみましょうか 

 

   登山道 

 

      

 

    

 

  樹林帯を抜けると 笹原が目の前に広がり

 

  稜線まで 急登が続きます 

 

  で

 

  歩いていて 辛くなったら

 

  振り返って見ましょう 

 

  素敵な景色が 広がってますよ~~ 

 

   癒されますねぇ~

 

  

 

  ここまで歩いてきたら

 

  稜線の 井戸谷コース降り口までは あと少し

 

  ガンガン歩いて行きましょう 

 

   井戸谷コース降り口

  

  

 

  この先 山頂方面へ少し歩いた場所から

 

  この日は 木曽御嶽山と乗鞍岳 中央アルプス 恵那山 などなど

 

  ご褒美景色が広がっておりました 

 

   穂高連峰~木曽御嶽山

 

  

 

   木曽御嶽山ズーム

 

  

 

   中央アルプス

 

  

 

  アセビのトンネルを抜けると 

 

  入道ヶ岳山頂 ( 906 m ) に到着

 

   山頂の鳥居

 

  

 

  山頂に到着するも

 

  やっぱり

 

  風が ビュー  ビュー  

 

  と吹き荒れていて さ・む・い~~~ 

 

  ので

 

  山頂からの景色を  に収めたら

 

  速攻撤退 ( 笑 )

 

   御在所岳と鎌ヶ岳

 

  

 

   白山

 

  

 

   木曽御嶽山~穂高連峰

 

  

 

   伊勢平野( 北部 )の奥に アルプスの山並み

 

  

 

  山頂からの景色も 十分に楽しんだので

 

  ではでは

 

  下山を開始しましょうか 

 

  下山も井戸谷コースを歩いて

 

  シロバナネコノメソウにもう一度挨拶して

 

  13:30 無事下山しました

 

   シロバナネコノメソウ

 

  

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする