goo blog サービス終了のお知らせ 

Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

きれいのたねで「あせもローションと虫刺されクリーム」作りしました。

2010年08月12日 | アロマ
先日9日は松戸の「きれいのたね」で

あせもローション&虫刺されクリーム作をしました。

この日は8名の方がご参加くださいましたが
大半の方が、お子様のあせもをどうにかしてあげたい・・・とおっしゃるママさんでした。

今年は「猛暑」という言葉がぴったり。

皮膚の面積が小さいのに
汗腺が大人と変わらない子供は、あせもがすぐにできてしまいます。
(今年は大人もあせもで皮膚科を受診する方が多い、ともテレビで放映してました)

我が家の娘達にいつも使っているローションのご紹介でしたが
ハーブの恵みがいっぱいのこのローションは
香り・効果共に私が自信をもってご紹介したかったものなので
きっと皆さんに気に入っていただけたのではないかな、って思います

今回作ったローションが無くなったら
是非ご自分でも作っていただければな、と思います。


虫除けにもなる一石二鳥な虫刺されクリームは
とても簡単に仕上がるので、皆さん失敗無く出来あがりました




今後もこちらでは「ナチュラルハンドメイド講座」として
定期的に開催させていただく予定です。

次回も楽しみにしていてくださいね

千倉の海と献灯まつり

2010年08月11日 | Weblog
1泊で千倉の海にいきました

台風の影響で、お天気が悪く海には入れないかと思いましたが・・・
二日目はお昼頃にお天気がよくなり
みんなで海水浴

といっても子供達は、波を怖がってほとんど水にはつからず
砂遊び。



私はもう水着着たく無いので
荷物番

日差し対策したのですが、焼けてしまいました。

ラベンダーローションで炎症は防げましたよ


海にはあんまり入らなかったけど
子供達はとっても楽しかったみたいで
帰りの車中では、爆睡でした



途中寄った道の駅で
「さざえキャッチャー」がありました。
採る人いるのかな??




夜、松戸についてからは「松戸献灯まつり」へ。



去年も行きましたが
灯篭流しを見てきました。
夏を感じる幻想的なひとときでした


松戸花火を楽しみました

2010年08月08日 | 子どもたち
昨夜は松戸の花火大会デシタ。

江戸川沿いで見るのが一番よいのでしょうが
小さい子供連れで人込みは厳しいので
自宅近くの坂道から観覧。

以外な穴場でよく見えるので
3年連続この場所で。

花火って夏を感じさせてくれますね。

涼やかで楽しい一夜になりました(^^)
〓JUN〓

ホタルを見に

2010年08月07日 | Weblog
家の近くでホタルが見れると情報をきいて
行ってきました

ホタルの里まで、植物園の真っ暗な道をしばらく進みます
たくさんの人が見に来ていました。

子供達も初めてのホタルに大興奮
写真は撮れないのが残念でしたけど。

近くでホタルが見れる場所があるのは驚きだったけど
本当にいい所でした

閉園時間ギリギリで慌てて見たので
二日後にもう一度ゆっくりと見にいきました。

夏を感じるひとときでした

ホタル鑑賞会は8日までです


市川市動植物園

マタニティトリートメントレポートⅡ

2010年08月05日 | マタニティアロマ、トリートメント
先日は妊娠中の妹のマタニティトリートメントでした。


妊娠21週。
ボディ約45分。

キャリアオイルホホバオイル
エッセンシャルオイルレモン・ローマンカモミール


前回と同様、左脚のみ浮腫みを感じる。
朝は早くに目が覚め、少々眠い・・・とのことでした。

左脚の浮腫みを流すようなトリートメントを意識しました。

前回から急にお腹が大きくなってきたような気がしましたが
仰向けでもまだまだ苦しくはないとのことだったので
仰向けでの状態で時間をかけてトリートメントしました。

トリートメント後は、全体にスッキリした様子。

次の日からは脚は浮腫んでいないとのことでした



Aromatherapy Healing Room 天使のて

ハーブソルトのスクラブ

2010年08月04日 | アロマ
バリのお土産の塩をいただきました。



といってもちょっと古くて、バザーで売れ残っていたのでもらってきたものですけど。

バリの塩は甘みがあってお料理に使うと美味しいのですが
ちょっと古そうなので
クラフト作りに利用。

ドライハーブとホホバオイルに精油を垂らして
踵や肘・膝のスクラブを作りました。



特に今年は猛暑で、毎日素足にサンダル
踵のカサカサが目立つので、このスクラブを使ってみたら
あっという間にツルツルになりました

精油はすっきりとレモンを入れたので
お風呂でも一日の疲れが流れた気分に

軽石などで擦るよりも、お肌に優しく手軽に作れるので
お薦めです


アロマクラフト教室 天使のて

クレイセラピー サロンワークセミナーへ

2010年08月03日 | アロマ
先週末はクレイセラピーのサロンワークセミナーへ。

サロンワークでのクレイの様々な使用法を
ケーススタディを交えて講義していただきました。

オーストラリアで実際にサロンをされている方が講師で
フェイシャルなどのデモンストレーションもしていただきました。

クレイは「パック」での使用法が知られているけど
その他にも色々な利用法があり
肌トラブルや身体の不調にも対応できます。

大地のエネルギーを直接身体に取り入れることが出来るクレイセラピー。

前から気になっていたので
今回のセミナー受講はとても参考になりました。

それと同時に、Myサロンや教室でも
クレイをもっと積極的に使用していきたいなと思いました



香水たちが…

2010年08月02日 | アロマ
昔、集めていた香水。

今は棚の中に飾ってあります。

先日、次女Lalaちゃんが扉を開け、香水瓶をいたずら。

部屋中、香水の匂いがプンプンでした。

アロマを始めてから、人口的な香りが苦手になった私には耐え難かった。。

でも香りは記憶を呼び戻すもので
懐かしい香りを嗅いだら、一瞬にして、昔の事を色々と思い出しました。

それと同時に
よくこんな強い香りを身につけていたなあ~と(^_^;)(DiorのPoisonとかね)

今では考えられないけど
綺麗な瓶たちばかりなので、まだしばらくは飾りにしておこうかな^^

3週連続!

2010年08月01日 | フラダンス
土曜日は流山の音楽イベントにフラダンスで出演

3週連続でイベントに参加し
さすがの天使ちゃんも慣れてきたようで
少しずつ踊れるようになってきました

人に見られて恥ずかしい・・・っていう感覚はまだまだ分からないのかもしれない。

8月もまだまだイベントはあるので
1曲は完璧に踊れるようになってほしいものですけれど

今は一緒の舞台にたてるって事だけでも
充分楽しめています