goo blog サービス終了のお知らせ 

私のまいにち

美味しいもの、手作り作品など。。私のまいにち

バネ口金ポーチ

2007-10-08 | 手作り(布・小物)

  

先週は(というより今日も)、
ビーズもやりたいなぁ~と思いましたが、
優先順位のミシンで手作りをしていました。

最近、私が好きな黒チェックの布を使って
バネ口金ポーチなど小物を作ったり+ちょこっと
妹のお手伝いです。

一番時間がかかったのが、ビニールコーティングの
ポーチです。なかなか思ったような形にならなくて
何回か型紙を作り直してやっと・・・完成かな?
深さとか、マチの広さとか。
自分で使ってみたいと思う形でないと作っても
使わないので、妥協せずに作っていたら、
ビニールコーティングの試作ポーチがごろごろと。
これどうしよう。。

SALEの時に購入しておいたビニールコーティングや
ファスナーが役に立ち在庫もほとんどなくなったので、
家の中が少し片付きました

私は趣味で自分の為に作っている小物
(ビーズアクセサリーや布小物等)がメインで、
たまにお友達にプレゼントする程度ですが、
いつも作りながら、作品を販売している方達って
すごいなぁ~と感心しています。
売れる物を作るってとってもすごい!ことですよね。

これは、趣味とお仕事の違いかなぁ~。
私は、空いている時間を利用して細くなが~く、
趣味を継続できればよいなぁ~と思っています。
今後の心配は、恐怖の老眼。。(笑)
手作りなので細かい作業が心配です
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン日和

2007-09-07 | 手作り(布・小物)

  

朝は、雨と強い風がありましたが、
12時を過ぎた頃は、雨は止み、
空も明るくなり、少し強めの風が吹く
程度になりました。
今回の台風すごかったですねぇ~

朝はお天気が悪かったので、
おやつにホットケーキミックスを使って
「蒸しパン」を作りました ♪

蒸しパンを作ったあとは、
カタカタとミシンを。。
お天気が悪い日はミシン日和ですね。

  

大きめの「トートバッグ」を作りました。
近所への買い物の時に、大きめのトートバッグ
があれば便利だなぁ~と前から思っていたのを
やっと実行に移しました

確か2007年3月号の天然生活
「お店オーナーの私空間」でトートバッグを
見て以来作りたいと思っていました。
レシピは、「CHECK&STRIPE STANDARD」の本に
掲載されています。
大きめのサイズ、シンプルな形がとっても気に入りました。
イニシャルのタグをつけて無事に完成!
これからたくさん活躍してもらいます ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイ♪

2007-09-02 | 手作り(布・小物)

  

今日も過ごしやすい気温でした。
エアコンなしで、窓を開けて過ごせるのは
いいですね~

写真は昨日作った「スタイ」です。
小さいものって、早く作ることができて
私のように短気の性格には向いています。

今回使ったニット地は初めてなのですが、
気に入りました
次回販売されたら購入してみたいなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンクロス

2007-08-15 | 手作り(布・小物)

  
今日もとっても暑かったですねぇ~

久しぶりに、ミシンを出し「キッチンクロス」を縫いました。
今回は、ハーフリネンです。
布はかなり前に購入していたのですが、相変わらず実行できずに
やっと!作ることができました。
購入するより、安いし、好きな布地を選べるのでいいですね~
ストライプの布地は、fogのカットクロスです。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合いをいれて!

2007-07-18 | 手作り(布・小物)

  
今日は、カタカタとミシンをかけました
やればできれる!のに、気に入った布でなかったので
のびのびに・・・
妹からの依頼で、子供が産まれる前に作ってくれれば
良いと言われていたのですが・・・
17日に産まれてしまって

依頼されたのは、
 ・長男が幼稚園で使っていたコップ入れと
  ランチボックス入れが古くなったので作ってほしい
 ・おむつを入れる?袋を作ってほしい
  幼稚園の用事に行くときに、
  おむつ+何か?(聞いたけど忘れてしまった)を
  入れるための袋だそうです。

渡された「しまじろう」の布がどうしても作成意欲を
失わせられる色で、ず~っと1ヶ月以上もそのまま状態に。。

でも、気がついたら、幼稚園って7月21日から
夏休みに入るんですよね。焦らなくてもよかったかも。

今回作った中で、唯一気に入っているのが、「おむつ」入れ。
サイズがわからなかったので、適当に試作品を作ったのですが、
布の組み合わせが気に入っています♪

今日、一日で作れるんだから頼まれたときに、
すぐに作ればこんなに焦ることはなかったんですよね。
学生時代の試験勉強と同じ

今日の夕食は、ミシンの疲れで???
作るのが面倒になり、簡単に親子丼を作りました(笑)
はぁ~これで当分、のんびりできそうです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しまじろう」の布と格闘・・・

2007-05-29 | 手作り(布・小物)

  

好みの布でないせいか。。
なかなか進まず、「水筒入れ」難しいです
というよりサイズ合わせが。

水筒のサイズを測ってきたのですが、
私の場合、現物が手元にないと作りにくいです。
今回底が丸形なので、円周を計算したりして
裁断したのですが、なかなかピタっ!と
布同士があわなくて

少し大きめサイズになりましたが、
黄色い紐で縛ってサイズ調節するように
なんとか、格闘して形にしました。

あと残っているのは、
お弁当入れとコップ入れ。
これは、優先順位が低いので、
後日ゆっくり作りたいと思います。

はぁ~なんとか出来てよかったぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫外線が気になる季節には・・・

2007-05-17 | 手作り(布・小物)

  

去年の夏、私がかぶっていたリネンの帽子が気に入ったと
お友達から頼まれていた帽子が完成したので届けに行きました。
お昼過ぎだったので、雨も止み、だんだんと明るくなってきました。

天気予報では、花粉情報から紫外線情報に変わって
紫外線が気になる季節ですよね。
日傘も良いですが、帽子のほうが荷物にならないので
好きです。私の帽子もこれから活躍してもらいます。

  

スタバで待ち合わせ
発売されてから気になっていた
「バナナジャバチップフラペチーノ」を飲みました♪
バナナもチョコも好きなので、この組み合わせとっても
気に入りました 行くたびに注文しそう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈り物♪

2007-04-25 | 手作り(布・小物)

  


午前中は、家の中が暗かったです。

昨日は、私が使っていた鍋つかみが気に入って
「使ってみたい!」と(かなり前に
妹に言われていのを思い出し、手作りを。。
ついでに、ホビーラのKIDS用の布地が余って
いたので甥にエプロンを作りました。
今回は、ポケットをつけずにシンプルに仕上げました。
女の子だったら、小花模様のリネンで作るとかわいいかも

当分、届けに行けそうもないので、
今朝クッキーを焼いて一緒に送りました
明日には着くかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボックスティッシュカバー

2007-04-09 | 手作り(布・小物)

  

2月の下旬頃に作った
「ボックスティッシュカバー」です。
暖かくなってきたので、お気に入りの布
「ハーフリネン すみれ色」で作りました。
前回作成した「リネンベージュ」とはまた違った
感じに仕上がり、お部屋が明るくなりました。

今回使った、お気に入りのハーフリネンチェックは
「ボックスティッシュカバー」が掲載されている
CHECK&STRIPE SEWING」の本の色違いの布です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リネンのマフラー

2007-04-02 | 手作り(布・小物)

  
暖かかったり(暑かったり?)、
寒かったりと春は温度差が激しいですよね。
風邪引かないように気をつけないと。。

今日は、家にいたので、週末に届いた
「リネンのマフラー」を作っていました。

  

毎年、春になるとリネンのマフラーが欲しくなり
お店を探すのですが、なかなか気に入ったのがなく
結局、連休に入ってしまい、必要がなくなるという
繰り返しでした。

3月に「LINNET」さんから届いたメルマガをみていたら、
C&C フィアンドラ アイボリー マフラーカット
という文字が目にとまりました。
早速、アクセス
生地の色とデザインが気に入り「クリック♪」
届いた生地は、柔らかく、お気に入りの色で満足でした
マフラーは簡単に作ることができるので便利ですよね。
両端のフリンジは結ばずにそのままにして仕上げました。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする