泉台自治会 ニュースブログ

泉台自治会内外の行事等を速報でお届け。 検索は左窓から1単語だけで。自治会HPはブックマークから。

源氏物語の「帚木」の

2021-09-01 17:03:40 | 季節の花・新緑・紅葉
可愛らしいコキアが見えるようになってきました。

1丁目の空き地に、みどりのコビトのように並んで
いるのが見えます。

ヒユ科(アカザ科)バッシア属の一年草で、学名 Bassia scoparia)。
別名、ホウキグサ(箒草)、ホウキギ(箒木)。
ヨーロッパ、南アジア、中国などユーラシア大陸原産といわれ、
日本へは古くに渡来し、栽培されています。

源氏物語にも出てきます。「桐壺」に続く第2帖です。
    帚木 (ははきぎ) の心をしらでその原の
     道にあやなくまどひぬるかな    光源氏



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自治会ニュース第69号 をアッ... | トップ | 三地区合同ドッヂボール大会 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花・新緑・紅葉」カテゴリの最新記事