泉台自治会 ニュースブログ

泉台自治会内外の行事等を速報でお届け。 検索は左窓から1単語だけで。自治会HPはブックマークから。

泉台クリーン運動 終わる

2024-05-12 10:00:48 | ゴミ・環境
きょうのクリーン運動は、天候もまずまずで、40分ほどで
さきほど無事終了しました。

1丁目・水神公園周辺では親子連れの方など60-70人ほど
の方にご参加いただきました。
たいへん有難うございました。

歩道も草取りでスッキリしました。
しかしいつまで持つでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう、泉台クリーン運動です

2024-05-12 07:17:04 | ゴミ・環境
きょう2024年5月12日は泉台クリーン運動の日です。
9時から小一時間です。

近年はごみの放置が少なくなってきましたが、ゴミは
ゴミを呼ぶ、といいます。綺麗にしていると捨てにくい
ものです。

ぜひみなさんのご参加をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダニらしき昆虫は、カイガラムシ

2024-01-15 18:34:44 | ゴミ・環境
先ほど、ダニらしき昆虫の侵入被害を受けている方から連絡が
あり、越野会長から市役所に相談したところ市職員が見に来て
くれて、「オオワラジカイガラムシ」だということだそうです。

成虫は雌が1cm前後、メスが5mm前後で、今いるものよりずっと
大きいのですが、名古屋市ホームページによると、
「幼虫の大きさは1-2mm。暗赤褐色で、白いロウ物質はあまり
目立たない。
5-6月ごろ落葉の下などに産卵され、12-1月ごろ幼虫がふ化する
ふ化した幼虫は、寄主植物を求めて徘徊・移動し、寄主植物に
定着して冬を越す。
住宅周辺の庭園や公園などで発生したものが、住宅内に侵入し
不快害虫となることがある。」

とのことで、今いる小虫は孵化した幼虫と考えるとピッタリ
です。

市としては住み処となるカシやシイなどの落ち葉を整理し、
消毒するとのことです。
人体に特別な害はないとのことですので、過剰な心配はいら
ないと思いますが、ご承知いただければと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤見公園に、ダニらしき虫が発生

2024-01-14 17:04:13 | ゴミ・環境
3丁目の藤見公園にダニらしき微小な虫が発生しています。
あるお宅では、その虫がたくさん侵入して困っているそう
です。

不思議なことに、掲示板や防災倉庫の壁、水飲み場の石、
滑り台、家屋の壁、といった硬質な壁面に沢山くっ付いて
いるようです。

週明け15日以降に市役所に通報して対処を依頼するという
ことですが、皆様におかれては当分の間、藤見公園に入る
場合はご注意いただくようお願いします。

灰色の点々がダニらしき虫です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーン運動 2021を実施しました

2021-05-17 10:56:57 | ゴミ・環境
昨日 2021年5月16日に、自治会のクリーン運動を実施しました。
昨年は中止したのですが、今年はコロナ感染に注意してマスク着用、
ディスタンスを取りつつ行いました。

ゴミは少なくなっていますがやはり落ちていたりしますし、公園周辺
の草取りなども行なってすっきりしました。
空家になったお宅に大量の新聞などが放置されているところがあり、
役員が回収したケースもありました。

参加者は4ヵ所合計で300人ほどだったと思われます。たいへん有難う
ございました。
写真は記念館前に回収に来たイシイさんのゴミコンテナ車です。
ベランダに宮澤顧問製作の横断幕を掲げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする