6月15日まで、令和7年度 (2025) 住宅用火災警報器購入助成
の申込を受け付けています。(回覧中)
1世帯あたり1基1000円助成で2基までとし、自治会員は10年
に1回この助成を受けることができます。
詳細はホームページに回覧と申込書をPDFで掲載しています。
申込書はプリントしてご利用いただけます。
(概要)
A. 防災会に購入を委託される方については、火災警報器
引渡し時に助成金分を差し引いて代金引換とします。
B. 助成金対象に決定した自治会会員が自分で購入した場合
は、領収書を提出することにより、助成金を支給します。
(領収書には、品名・数量がわかる明細を必ず添付)
◆お申込期限 令和7年6月15日(日)➡班長さんまで
◆お渡し日時 令和7年6月28日(土) 10時~11時
泉台記念会館
なおご不明の点は班長・役員にお問合せ下さい。
の申込を受け付けています。(回覧中)
1世帯あたり1基1000円助成で2基までとし、自治会員は10年
に1回この助成を受けることができます。
詳細はホームページに回覧と申込書をPDFで掲載しています。
申込書はプリントしてご利用いただけます。
(概要)
A. 防災会に購入を委託される方については、火災警報器
引渡し時に助成金分を差し引いて代金引換とします。
B. 助成金対象に決定した自治会会員が自分で購入した場合
は、領収書を提出することにより、助成金を支給します。
(領収書には、品名・数量がわかる明細を必ず添付)
◆お申込期限 令和7年6月15日(日)➡班長さんまで
◆お渡し日時 令和7年6月28日(土) 10時~11時
泉台記念会館
なおご不明の点は班長・役員にお問合せ下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます