こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。
さて、先日、お客様がノートPCの調子がおかしいということで、当店にお持込いただいたのですが…
ちょっと症状が重そうでしたので(ウイルスバスターの設定に難があり、ウイルスが入っているようでした)、お預かりした方がいい、ということになったのですが…
電源のACアダプタを持ってこられるのをお忘れでした。
バッテリーが充電されていましたので、その場での動作確認では問題がありませんでしたが、
お預かりで調査やリカバリということになると、ちょっと無理です。
後日アダプタのみお送りいただくということも可能ですが、
「重症そうなので預けて修理かも」と思われたら、いえ、お持込の時には、PC本体と一緒にアダプタもお持ちいただきたいところです。
他には、リカバリディスクやウイルス対策ソフト、Officeのディスクなどをお持ちいただけますと、1度のご来店で修理のご依頼が済みます。
症状その他により、お持ちいただくものも変わりますので、
ご予約のお申し込み時に、ご確認下さいませ。
ちなみに、前述のお客様は、データの退避をご自身で行いたいということで、
いったんPCはお持ち帰りになられました。
後日PC類を宅配のパソコン便までお送りいただきまして、
修理が完了しましたら、納品にお伺いし、インターネット設定も行う予定です。
臨機応変に対応させていただきますので、お気軽にご相談下さい♪
パソコンの面倒なこと、不安なことは詳しい人に相談してOKです。
みなさまにとって快適なパソコン環境を作りましょう!
伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。
http://www.izawa-cs.com/
人気blogランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。クリック=投票です。