伊沢コンピュータサポート(修理実例・進ちょく状況)日記

東京都町田市のパソコンサポート・オーダーメードの会社「伊沢コンピュータサポート」の日記。修理の実例、作業の進捗状況等。

☆作業の進ちょく状況ブログ

☆伊沢コンピュータサポート
電話:042-788-3270
定休日:火曜・祝日
営業時間:10:00~19:00

作業の進ちょく状況に関しましてはこちらをご覧下さいませ。(*^_^*)


◆パソコン修理・オーダーメード実例ブログ

パソコン修理・オーダーメードなどの実例ブログはこちらです。

※コメントは承認制とさせていただいております。
また、修理などに関するお問い合わせは、お客様のプライバシー保護のため、ホームページよりお電話・お問い合わせフォーム・メールにてお願い申し上げます。

伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです

女将・伊沢晃子@ブログ作成屋のブログはこちらです。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村
↑クリックしていただきますと、ランキング応援票になります♪

●パソコンのメンテナンス、修理、健康診断はお早めに。

2011-05-31 14:45:31 | ◎お知らせ
…明日から6月ですねえ。もう梅雨ですし、パソコンにも悩ましい季節の到来です。

…ので、元気なパソコンのメンテナンスやちょっと不安なパソコンの健康診断、修理はお早めにされることをおすすめします。

SSDを使った省電力パソコンへのリフォームも承っております。

また、ノートパソコンの冷却台(超オススメ!)の選定・納品も承っておりますので、お気軽にご相談下さい♪

●XPの新しいパソコン、まだオーダーメード承っております。

2011-05-29 12:17:44 | ◎お知らせ
…パーツの一部を取り替えてのリフォームもまだできます。

使い慣れたXPのパソコンが壊れて困っている、あるいは新しいパソコンが欲しいけれどXPでないと困る…などなどのお困りごともお気軽にご相談下さい。

パソコンはデスクトップ、ノート、どちらも可能です。
お気軽にお声かけ下さいませ。



●<実例>メーカーパソコンを省電力パソコンにリフォーム。

2011-05-28 16:18:09 | パソコン修理・オーダーメード実例
ハードディスクの損傷により交換の必要が生じたノートPCに、ハードディスクではなくSSDを取り付けました。
省電力にもなりますし、起動・終了もあわせ、速度がアップ。
お客様にもご満足いただけました。
定期サポートでいつもお世話になっているお客様です。
いつもありがとうございます。
また定期サポートのご予約も頂いております。

また、他のお客様のデスクトップPCにもこのリフォームのご予約をいただいております。

速いパソコンをご希望のお客様、使いやすいパソコンをご希望のお客様、お気軽にご相談下さいませ。

●パソコンの訪問定期サポート承り中です。

2011-05-27 12:08:39 | ◎お知らせ
昨日の記事でも少し触れましたが、小社ではご訪問でのパソコンの定期サポートも承っております。

主な内容は、パソコンの健康診断と、セキュリティ向上のための、Windowsの更新プログラムのインストールです。

もちろん、パソコン環境全般のご相談も同時に承っております。

 頻度としては毎月が望ましいのですが、個人のお客様では3ヶ月に1度のペースのご希望が多いです。

 定期的なご訪問ですので、パソコンの異常の発見も早めで深刻な故障を避けられる可能性が高くなりますし、故障や老朽化の前に、定期的なパソコンの入れ替えやリフォームが可能になりますので、とても便利です。

 いつでもご予約を承っておりますので、お気軽にご相談下さい。



●パソコンの動き、遅くなっていませんか?

2011-05-26 12:10:19 | 伊沢のホームページまめ知識
…最近パソコンの動きが遅いのが気になる…という方、いらっしゃいませんか。
そのような時は、原因はいろいろ考えられますが、ハードディスクが疲れていたり、なにか損傷があるのかもしれません。
意外ですが、ハードディスクも消耗品ですので、何年かに1度はOSを入れなおしたり、ハードディスクそのものを交換されることをおすすめします。
異音がするようになると、突然の故障の時にデータが救出できない可能性が高くなりますので、すぐ専門業者にご相談を。

小社でもハードディスクに関する作業を承っておりますので、お気軽にご相談下さい。
また、定期的な訪問サポートも承っております。法人の方ばかりでなく個人のお客様(株が趣味のご隠居さん、ネットサーフィンが趣味のご夫婦など)もご利用されていますので、ぜひ、ご安心の上ご検討いただけますと幸いです。




●パソコン内のデジカメ写真、整理してますか?

2011-05-25 11:37:28 | ◎お知らせ
…なかなか難しいですよねえ…昔のフィルムの写真と違って、いらない写真・消すべき写真もつい残しがちになってしまいますよね。
 でも、それが、パソコンの修理の時のお悩みの種になってしまうことがあります。
 小社では500MBごとに3,150円でデータの救出を承っているのですが、お客様ご自身も納得できないくらいデータが多いことがあるのです。その原因が「消しておけば良かった大量の写真」。必要な写真と同じフォルダに入っていることが多いので、一緒に助けないわけにはいかず、思わぬ料金になってしまうのです。

…かく言う私もお客様のことは言えません…パソコンはデジカメ写真の倉庫になってます…

ただ、ブログをやっているので、「これは」という写真はブログにアップしてありますので、その点は便利です。パソコンの写真、ペット、菜園の写真などです。

…でも家族旅行の写真はそんなわけにいきませんよねえ。
となると、USBメモリとバックアップにはCDに焼付け、でしょうか。

意外とデジタルのデータって悩ましい、ですね(笑)

●パソコンのデータのバックアップ、されてますか?

2011-05-24 12:06:41 | 伊沢のパソコンまめ知識
パソコンのデータのバックアップ、されていますか?
停電や急な故障などで、困るのはやはりデータです。
パソコンを修理に出している間も、USBメモリなどにデータがあればサブのパソコンで作業をすることもできます。
また、パソコンがなおっても、データが救出できない故障というのもないわけではありません。
お金のデータ、デジカメの写真など、パソコンには大切なデータがたくさん入っています。
ぜひ、日頃から、万が一の備えをされることをおすすめ致します。

小社でもデータの救出・移動を承っております。お気軽にご相談下さい。

●停電対策のご相談、承り中です(無停電装置も)

2011-05-22 11:46:54 | ◎お知らせ
こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。
今年はカミナリ以外にも停電の恐れがあるということで、心配になりますね。
停電は、パソコンや周辺機器の故障につながることもありますので、対策として小社では「無停電電源装置」をおすすめしております。
これを通しておけば、突然の停電でもいきなりパソコンが落ちることがありませんので、
データを保存してから落ち着いてパソコンをシャットダウンできます。

規格もいろいろとありますし、みなさまのパソコンまわりの配線状況や容量によってもふさわしい機種が変わってきます。

小社でも、お客様にふさわしいものをご提案・設置・設定など承っております。

良くわからない場合、また迷われた場合など、お気軽にご相談下さい。


データのバックアップと共に、この夏は停電対策を強化しましょう!

伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。

http://www.izawa-cs.com/

〈実例〉C ドライブがいっぱいで…

2011-05-20 15:49:42 | パソコン修理・オーダーメード実例
cドライブがいっぱいになってしまって使いづらい、とのことでしたので、リカバリを行い、また、cドライブの領域も増やしました。

データの移動も行いました。

数年ぶりのリピーターのお客様でした。
ありがとうございました。
また今後ともよろしくお願い申し上げます。