goo blog サービス終了のお知らせ 

伊沢コンピュータサポート(修理実例・進ちょく状況)日記

東京都町田市のパソコンサポート・オーダーメードの会社「伊沢コンピュータサポート」の日記。修理の実例、作業の進捗状況等。

☆作業の進ちょく状況ブログ

☆伊沢コンピュータサポート
電話:042-788-3270
定休日:火曜・祝日
営業時間:10:00~19:00

作業の進ちょく状況に関しましてはこちらをご覧下さいませ。(*^_^*)


◆パソコン修理・オーダーメード実例ブログ

パソコン修理・オーダーメードなどの実例ブログはこちらです。

※コメントは承認制とさせていただいております。
また、修理などに関するお問い合わせは、お客様のプライバシー保護のため、ホームページよりお電話・お問い合わせフォーム・メールにてお願い申し上げます。

伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです

女将・伊沢晃子@ブログ作成屋のブログはこちらです。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村
↑クリックしていただきますと、ランキング応援票になります♪

●Windows XPの終了にお悩みの方にオススメです(無料)

2014-03-09 18:01:24 | 伊沢のホームページまめ知識
こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。

さて、先日も書かせていただきましたが、Windows XPのサポートが4月9日に終了するとのことで、セキュリティの更新プログラムが配布されなくなるので、パソコンにトラブルが発生する可能性が高くなると思われます。

その予防のために、Windows7や8のパソコンに買い替えるか、お手持ちのパソコンに7か8をインストールすることをお勧めしておりますが…

弊社ではいきなり8はどうもという方にも、7をおすすめしています。


まとめますと、弊社でご提案しております方法は、

★1.現在お持ちのパソコンを7、8に移行する。

★2.メーカー製パソコンの新規購入選定・納品設置・設定

★3.弊社オリジナルパソコンのオーダーメード

です。

また、8が使いにくいという方には7にダウングレードすることもできます。その作業も承っております。

7のProfessional版ですと、XPの仮想環境を作って、その中でこれまで使ってきたソフトを使い続けることも可能です。


今ですと、そのお手持ちのパソコンが7、8に移行ができるかどうかを調べる調査代を「無料」とさせていただいております。(訪問料も弊社より10キロ以内のお客様は無料とさせていただいております)

この機会にぜひご利用下さい。


その他、パソコン環境にかかわるお困りごとは何でもお気軽にご相談下さい(*^。^*)



伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです



●ウイルスバスターのお悩みも解決します by 伊沢コンピュータサポート

2014-01-10 12:26:02 | 伊沢のホームページまめ知識
こんにちは。伊沢コンピュータサポートの伊沢晃子です。

弊社では、セキュリティソフトとして、効きがよくて設定がしやすいウイルスバスターを推奨しているのですが…

・1年に1度バージョンアップされるプログラムと料金の関係

・ウイルスバスターの更新の支払い方法

などなど、いまいちよくわからないというお悩みのお客様が多いです。

年に1度のことですからねえ(-_-;)

ですので、わからない点は何度でもご質問いただけたらと思います。

また、セキュリティソフト選びでお悩みの場合も、お気軽にご相談下さい。

その他にもウイルス・ハッキング対策全般のご相談も承っておりますので、お気軽にお声かけ下さいませ(*^_^*)



伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです





●10月になるんですねえ…年賀状用パソコン環境はいかがですか?

2012-09-30 12:27:58 | 伊沢のホームページまめ知識


台風対策でばたばたしながらこのブログを書いております(笑)

さて、明日から10月になるんですねえ。早い…スピード違反ですねえ(笑)

10月ともなりますと、あっという間にやってくるのが「年賀状準備シーズン」(笑)。いえ、笑いごとではないのですが。

年賀状でしか使わないパソコンやプリンタの調子はいかがですか?

修理には意外とお金や時間がかかったりしますので、早めのご確認をおすすめします。

最近では、小社へのご相談ではパソコンの不調より、「久しぶりで使うパソコンのインクづまり」の方が多いような気がします。

が、小社でお納めしたものは、「インクを交換すればヘッドの問題は解決」のヒューレットパッカード社のものがほとんどですので、簡単に解決します。


とはいえ、パソコン周りでお悩みの節はお気軽にご相談ください。


また、ウイルスバスターの今年度版「クラウド」もリリースされていますが、インストールした途端重くなった、などのご相談もいただいております。

そちらもお悩みの際は、お気軽にお声かけください。


伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです



●デスクトップPCで室温が上がる?

2012-07-29 14:31:43 | 伊沢のホームページまめ知識
暑いですねえ…すみません、アタマがまわっていません(笑)現在の事務所の室温は35.9度です(笑)エアコンは使っているのですが。

こんな日はみなさまも熱中症にはお気をつけいただきたく、また、パソコンの熱にもお気をつけいただきたいのですが、それはパソコンが壊れるかも、という意味でだったのですが…

デスクトップパソコンですと、冬は助かるのですが、発生する熱がかなりあります。ということは、冬と同様室温を上げる存在となっているということで…

デスクトップパソコンをお使いの場合は、室温管理・熱中症に本当にお気をつけ下さいませ。

ノートパソコンの方も冷却台でパソコンの熱を取って、故障の予防をなさってくださいませ。

パソコンに異常がみられた際はお気軽にご相談下さいませ。


また、「●夏のパソコンお掃除フェア!」「●夏のWindows7のりかえ応援フェア!」もよろしくお願い致します。


伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです

●パソコンのデータのバックアップ、されていますか?

2012-07-27 12:06:35 | 伊沢のホームページまめ知識
パソコンのデータのバックアップ、されていますか?

停電や急な故障などで、困るのはやはりデータです。

パソコンを修理に出している間も、USBメモリなどにデータがあればサブのパソコンで作業をすることもできます。

また、パソコンがなおっても、データが救出できない故障というのもないわけではありません。

お金のデータ、デジカメの写真など、パソコンには大切なデータがたくさん入っています。

ぜひ、日頃から、万が一の備えをされることをおすすめ致します。

小社ではデータ救出も承っております。
お気軽にご相談下さい。


また、「●夏のパソコンお掃除フェア!」「●夏のWindows7のりかえ応援フェア!」もよろしくお願い致します。


伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです



●休日のブログ更新に関しまして。

2012-07-20 12:37:36 | 伊沢のホームページまめ知識
…先日の3連休の小社の(ワタクシの)別ブログ(ブログ部門のブロ)はいかがでしたでしょうか。(こんな感じでした

私個人としましては、手ごたえのようなものを感じているのですが(笑)

8月の夏季休業の時もこの方法(その日に関連した写真と文)で乗り切ろうかと考えています。

…私はらくらくホンⅤからメール更新をしたわけですが、久しぶりにマニュアルを見ると、これまで知らなかった便利な機能が!(笑)

当分は携帯の買い替えはない模様です(笑)


…話はそれてしまいましたが、私のように、毎日ビジネスブログは更新したいけれど、休みの日は休みのムードを出してお客様に定休日と理解してもらいたい…という方には上記の方法は今のところお勧めのような気がしています。

よろしかったらぜひお試し下さいませ。




また、「●夏のパソコンお掃除フェア!」「●夏のWindows7のりかえ応援フェア!」もよろしくお願い致します。


伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです

●ブログから電子書籍に一括インポートが可能です。

2011-10-25 15:35:06 | 伊沢のホームページまめ知識
私もまだ実際にやってみたことはないのですが…




どなたでも電子書籍ができるサイト「ブクログのパブ―」さんで、ブログから一括のインポートで電子書籍を作ることが可能になりました。対応していないブログもありますし、有料コースになってしまうブログもあるのですが、無料に対応しているブログもありますのでおすすめです。




最初からブログのテーマも絞っておくと、本としてのまとまりのある電子書籍ができそうですね。




2000記事まで対応ということですが、ちょうどいいブログがなくて、私もまだ実験していません。ちょっと対策を練ってみることにします(笑)


●パソコンも暑くないお部屋で使いましょう。

2011-06-22 12:11:08 | 伊沢のホームページまめ知識
東京は梅雨明けのような暑さですが…

この時期になると、ただでさえ熱いパソコンの内部がさらに熱くなっての故障の可能性が高くなります。温度に関してはパソコンの方が人間よりデリケートです。

そのため、この夏も、めやすとしては人間が作業できる室温でパソコンを操作するようになさって下さい。

ノートパソコンの方は冷却台を使用された方が、故障の可能性は低くなります。

パソコンは毎日使うものですが、デリケートな精密機械であることをお忘れなく。

大切な相棒としてやさしくいたわってさしあげてくださいませ。


伊沢コンピュータサポートのホームページはこちらです。

●パソコンの動き、遅くなっていませんか?

2011-05-26 12:10:19 | 伊沢のホームページまめ知識
…最近パソコンの動きが遅いのが気になる…という方、いらっしゃいませんか。
そのような時は、原因はいろいろ考えられますが、ハードディスクが疲れていたり、なにか損傷があるのかもしれません。
意外ですが、ハードディスクも消耗品ですので、何年かに1度はOSを入れなおしたり、ハードディスクそのものを交換されることをおすすめします。
異音がするようになると、突然の故障の時にデータが救出できない可能性が高くなりますので、すぐ専門業者にご相談を。

小社でもハードディスクに関する作業を承っておりますので、お気軽にご相談下さい。
また、定期的な訪問サポートも承っております。法人の方ばかりでなく個人のお客様(株が趣味のご隠居さん、ネットサーフィンが趣味のご夫婦など)もご利用されていますので、ぜひ、ご安心の上ご検討いただけますと幸いです。




●USBメモリなどの貸し借りにもお気をつけて。

2011-02-17 14:19:06 | 伊沢のホームページまめ知識
…そうなんです。

ネットにつないでいないパソコンでも、フロッピー、USBメモリ、CDなどの貸し借りでウイルスをもらってしまう例もまだ聞きます。

ネットにつないでいないパソコンでも、ウイルス対策ソフトは必ずお使い下さい。

ウイルスなどのトラブルは、データの漏洩などだけでなく、パソコンそのものの故障につながることがありますので、その点もお気をつけ下さい

ウイルス対策ソフトに関するご相談もいつでも承っておりますので、お気軽にご相談下さい。