gooブログはじめました!

岩井工機の日記

道端の草花

2013-03-27 | 日記

 今週の日曜日はゴルフに行く予定があります。
全然練習していませんが、何故か優勝できそうな気がします。
いつもそんな気がしてならないのですが、優勝したことはありません・・・。


 先日のブログで「冬のままがいい」と書いておいてなんですが、道端に咲いている野草が今の時期とても素敵ですね!!

私のお気に入りは『オオイヌノフグリ』と『ムスカリ』です(青い花が好きなので)

『ヒメオドリコソウ』も『ホトケノザ』もうちの近所ではいっぱい咲いているのでこちらも素敵です。

「雑草と言う草はない。どんな植物でも、みんな名前があって、それぞれ自分の好きな場所で生を営んでる」

と昭和天皇の言葉を思い出します。

私の好きな言葉の一つです。

普段何気なく見る草花であっても、名前も特徴があり面白いし、よく見たらかわいらしいですね。



また、つくしや、ノビルを取ってビールのつまみにしたいですね

今年は家の前の空き地にノビルが生えてきて、「いつ食ってやろうか」と待ち遠しい限りです。

毎年道端に見かけるのですが、犬の散歩コースの為食べたら危険です。その点家の前の空き地ですと

犬は来ないので、安心して食えます

あとは・・・つくしもたくさん生えていて、犬の散歩コースではないところを見つけたいのですが・・・

この時期は家から会社までの間でも歩くのが楽しいですね

錆は強敵

2013-03-25 | お仕事のお話

 先日地元の友人と飲む機会があり、カミさんと二人で行ってきました。
友人の一人が『金の霧島』を持っており、飲ませてもらったのですが、物凄くうまい!!
もっと飲んでおけばよかった・・・。


 そろそろ暖かくなって来る季節ですね。

岩井工機では春から秋の涼しくなるまで、気を付けなければならない事が一つ出ます。

暑くなると工場の窓を全開に開けます。

そこに南風が入ってくると、潮風が混じっている為サビやすくなります。

また、夜間の結露もサビの原因になります。

汗ばんだ指と気づかず製品を触るとそれもサビます。軍手をして触ってもサビます。

指紋の形でさびているのを見たことがあります。

これからの時期、製品に油(防錆油)をかけないと2~3時間でサビ始めるので、

気が抜けません。一度サビると落とすのに結構手間がかかりますから神経質になります。

こんなに早くサビるの?ってくらいサビますね。

暖かくなって過ごしやすいのですが、私は冬のままがいいですね

岩井工機防災マニュアル(最新版)

2013-03-21 | お仕事のお話

 この頃暖かい日が続きましたね。
夜も暑いので布団をかけないで寝ると、朝寒くて目が覚めます。
しかも中途半端な時間に尿意もセットでやってきます。
中々布団の調整も難しい季節ですね。

 以前ブログでも紹介しました防災の件について、再度紹介したいと思います。

先日の会議にて岩井工機防災マニュアル(最新版)を作成することに決まりました。

そのマニュアルを5月に防災訓練ということで実施する事にします。


マニュアルの中にはそれぞれの機械毎に避難手順を細かく設定しようと思います。

右の写真は汎用旋盤と言う機械です。  

こちらの機械は回転物が常に露出した状態で加工をします。

この機械には『自動送り機能』と言って、一定の速度で刃物を動かし、素材を削る機能が

あります。この自動送り機能を止めるには解除レバーを操作しなければ行くところまで

刃物が移動してしまい、非常に危険です。回転物を止めるブレーキもありますが、

高速回転している機械のすぐ近くで加工状況を見ているときに大きな揺れが来たら

ブレーキを踏むとこではありません。揺れの反動で回転物に体が倒れたら、おそらく助かりませんからね。

しかし、揺れがおさまるまでその場にしゃがみ込んでも、さっき言った『自動送り機能』が行き着くところ

まで進んでしまったら、回転物に部品がぶつかり、凶器となってすっ飛んでくるかもしれません。

だから担当者、製造部長、工場長とそれぞれに安全な方法を探し、きちんとした手順を定め、それを訓練することで

少しでも危険を回避しなければなりません。

その他にも、以前のブログで製品をダメにしてしまうので非常停止をためらうと言う事を書きました。

実際に3.11にはそのようなことが多々あったことを聞きました。

当然命がなにより大事です、でも実際に事が起きたら加工担当者はためらうと思います。

自分では避難の判断が出来ないし、自分の製品に自信を持っている以上、

不良を極端に嫌いますからね(ネックはここです)

だからこそ機械を安全停止して製品をダメにしない方法を作れば速やかに避難が可能だと思います。

どんな揺れでも揺れたと感じたらすぐに行動に移す。機械安全停止退避

どうすればいいか迷ってしまう時間をなくすことが大事ですね。

岩井工機防災マニュアル(最新版)作成のメンバー、社員全員の為 一緒に頑張りましょう!!


今後は、定期的に訓練も続けて行きたいと思います。

マニュアルも工場内の配置が換わるタイミングや、最低でも年1回は見直す機会を設けようとも思います。

本日の全体朝礼にてその旨を伝えました。

本当にいつ起こるかわからないので、作成段階から全社員を巻き込んで防災意識を高めておこうと思います。

運転手募集中

2013-03-18 | お仕事のお話

 今日は風がとても強いですね。
私の職場は強い風が吹く度に揺れます。
ちょっと怖いです。

 岩井工機では運転手の募集をかけています。

先週からハローワークにて募集をしているのですが、中々連絡がありません。

やっと1名募集があっただけです。

運転手の業務と言うのは派遣業者からは派遣できないそうです。

車の運転は、リスクが高いとの事だそうです。

今までは経験者を探していたのですが、こちらがほしい経験と言うのは

加工後の品物をキズが付かない様トラックの荷台に固定する技術、

フォークリフト、玉掛けクレーン経験者、4tトラックの運転技術なのですが、

両方を兼ね備えた方はめったにいません。

だから、今回は経験不問にして、一から指導・教育していくことにしています。

でも募集が来ない事には・・・。

4月の新入社員

2013-03-13 | お仕事のお話

 先ほどまで“法人会”に出席していました。
初めてシカの肉と言うのを食べたのですが、やわらかくてヘルシーなんですね
とてもおいしゅうございました。

 来月の4月に新入社員が1名入社してきます。

今回は製造の現場に女性を就かせるのですが、本人も機械に興味があるらしく、見学の際に興奮していました。

私は女性でも加工現場で十分活躍できると思っています。

力が無いからと言っても、重たいものはクレーンで移動すればいいし、小さな加工物を扱う機械もあります。

機械操作を覚えるのは男女と言うより、やる気ですよね

先代の時代は女性でもNC旋盤を扱っていたらしいです。

ここ数年は女性が現場に出る事が無かったので、社員全員にとって何らかの刺激となればと思っています。

今から4月が楽しみです。