
「ミシンで着物」
市立図書館になかったけど、近くの図書館から取り寄せ予約してた本を借りてきました。『ミ...

今月の『ダ・ヴィンチ』
今日も本屋偵察に行ってきました。よく行ってた本屋さんが閉店してしまったので、TSUTAYAに...

『僕は失くした恋しか歌えない』
以前買って積読してた本を読みました。というか、色々と積んであった本や雑誌や紙をちょっ...

『愛じゃないならこれは何』と着物の本
よく行っていた本屋さんが閉店になってしまうので、最後に寄ってみました。本屋さんがどん...

美しい夜の写真と本の本
私立図書館で借りた本『Night on Earth 世界でいちばん美しい夜』アート・ウルフ 夜の地球の風景を撮った写真集とても美しい本でした。私は技術的なことはよくわからない...

図書館本いろいろ(2)
市立図書館で借りた本『お母ちゃんの鬼退治』 小手鞠るい 小説家の小手鞠さんがご自分のお母さんの事を書いた本です。そして、挿絵のイラストはお父さんが描いたもの。岡山で昭和一桁に生ま...

図書館本いろいろ(1)
市立図書館は比較的新しい本、軽く読める本が多め。「美容」のところに伊藤理佐さんの漫画...
今日は勝手に図書館デー
今日は勝手に図書館デー。県立図書館に本を返しに行くので、ついでに市立図書館にも行った...

『わるい食べ物』 千早茜
昨日、市立図書館に行ったら、おすすめの本コーナーにあったので借りてみた本『わるい食べ...

町田樹さんの本、読書の本
今日久しぶりに本屋さんに行ったら、NHKのテキストで『読書の森へ 本の道しるべ」というの...