本日のアフタヌーンコンサートは
大島薫さん(中国箏)
北村ようさん(琵琶)
岡本克也さん(二胡)
のトリオによる「アンサンブル春雨」を
お招きしました

大島薫さんは一年振りのご出演です。
その時はソロで中国箏の音色をお楽しみいただきました。
本日はトリオ
実際に生で音色を聴かれる方が
ほとんどだと思います。
最初にそれぞれの楽器の
ソロでの演奏をお楽しみいただきました。



そしてクイズコーナー
を
挟み、アンサンブルでの演奏をご鑑賞いただきました。

去年の大島さんのコンサートでも
感じましたが、中国楽器の音色、曲は
広大な自然を浮かび上がらせます。
アンコールは「ふるさと」
中国楽器による日本の唱歌。
皆さんによる合唱で、
素晴らしいアンサンブルを生み出していました。
コンサート終了後は恒例(?)の
デモストレーション(体験コーナー?)

各楽器への質問など、詳しくお聞きに
なられていました。
大島さん、北村さん、岡本さん
素晴らしい演奏、時間をありがとうございました。
ご鑑賞いただきました皆様
ありがとうございました。
演奏曲
1.高山流水(浙江筝曲 王巽之伝譜)
2.琵琶『少月児高』(古曲)
3.二胡『良宵』(作曲 劉天華)
4.古筝『銀河碧波』(作曲 範上娥)
5.花好月园(作曲 黄貽釣)
アンコール
ふるさと

大島薫さん(中国箏)
北村ようさん(琵琶)
岡本克也さん(二胡)
のトリオによる「アンサンブル春雨」を
お招きしました


大島薫さんは一年振りのご出演です。
その時はソロで中国箏の音色をお楽しみいただきました。
本日はトリオ

実際に生で音色を聴かれる方が
ほとんどだと思います。
最初にそれぞれの楽器の
ソロでの演奏をお楽しみいただきました。



そしてクイズコーナー

挟み、アンサンブルでの演奏をご鑑賞いただきました。

去年の大島さんのコンサートでも
感じましたが、中国楽器の音色、曲は
広大な自然を浮かび上がらせます。
アンコールは「ふるさと」
中国楽器による日本の唱歌。
皆さんによる合唱で、
素晴らしいアンサンブルを生み出していました。
コンサート終了後は恒例(?)の
デモストレーション(体験コーナー?)

各楽器への質問など、詳しくお聞きに
なられていました。
大島さん、北村さん、岡本さん
素晴らしい演奏、時間をありがとうございました。
ご鑑賞いただきました皆様
ありがとうございました。
演奏曲
1.高山流水(浙江筝曲 王巽之伝譜)
2.琵琶『少月児高』(古曲)
3.二胡『良宵』(作曲 劉天華)
4.古筝『銀河碧波』(作曲 範上娥)
5.花好月园(作曲 黄貽釣)
アンコール
ふるさと
