goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

ライブ中にモニョモニョ

2010-12-21 23:56:46 | SWEET GROOVE 関連
携帯の不具合なんぞに負けないぞっ(笑)

この間の立川は、ライブ中に暇な時が多くて色々考え事をしてました。

なんでそんなに暇なのかっていったら、気にくわない部分が多いから。真面目に聞いて“ん゛~”って思うんなら、聞かないで回避のがいいんだもん。
中でも一番気にくわないのが、音符を変えて歌う事。特にインサイドとアナオリは、毎回立ち直れないくらいガックシくるのねー

インサイドはね、前から変えてるじゃん(“勇気をくれるよ”あたり)。だから前から気にくわないんだけど、ここ数回は一番最後だけ変えて歌うって風にしたみたい。だから、途中までなら平気になったの。でも“次はちゃんと歌うんだろうか?”って内心ドキドキ←このドキドキが歌を聞くのに邪魔で嫌。
で、最後の最後に変えて歌って、“やっぱりか~”ってヘコむという

アナオリはね、立川なんて私からしたら原曲無視な勢いで音符が違くってー。“何を大袈裟な”って思うかもしれないけど、私にはそう聞こえてしまったのよね。
だから歌を堪能以前の問題で、ムカムカムカムカ。せっかく声は出てるのに。あんなのが聴きたいんじゃないのよぅ

それから、伸ばすとこが短かったりとかもモニョる。特にブルムン。ただでさえ“ブルムンかよ”って感じなのにさ。

“エンドレススノー”の“トゥルル”は相変わらず不協和音のようだし(どこかで1回だけ良かったけど)、“NANA”の“ヤイヤイ”は相変わらず“アウアウ”言ってるし(これは時たまちゃんとしてるけど)、とにかく一々盛り上がった気分が盛り下がる。冷める。

あとこれは自業自得なんだけど、無駄に有言実行な同じMCとかね。いい事は言ってるんだけどさ、それに毎回ちょっとは違うけどさ、大差ない話を何回も聞くのがねー。何回も行ってる自分が悪いから、これは諦めてるけどさ。

“そんなに言うなら行かなきゃいいじゃん”って感じなのは分かってるけど、それでも行くのは、 多分“今日はいいかも”って期待と、楽しい部分もあるのと、あとはなんだかんだ言っても藤井が好きだから会いたいんだろうねー。

でもって立川の感想をちょこっと。

藤井がなんだかご機嫌さんだった。思うに、その前2回の客層が明らかに違ってたから、久しぶりにファンばっかの前で楽しくなっちゃったんじゃないかと予想。

でも、肝心なとこでの歌詞飛びが多かったー。最大のは、ボーイズハートの大サビと、キメゼリフの大サビ。大サビが飛ぶって
それと、飛んではいないけど“ジョイン”の最後。“やろうぜ”でしょ? あの人、3回とも“ゆこうぜ”って、思いっきり歌いきったんだよー(笑)。しかもラストはシャウト(爆)。これには相方と大爆笑。“ゆく”でもいいけど、出来たらやっていただきたい(笑)。

それから多分キメゼリフでね、ベストの脇からサスペンダーの紐(?)を親指に引っ掛けてかっこつけるって技を思いついたみたいでさ。
まぁやるのはいいんだけど、それを戻すのに歌いながら一生懸命ウンショコウンショコ押し込んでんの。それもあとちょっとで歌が終わるって時に。せっかくのキメゼリフなのに、カッコわるー

あと“トワイライト”の合唱練習前に、藤井がギターで音出して“ドー” “レー” “ミー”って発声練習があったの。あったっていうか、藤井がふざけて始めたやつにファンが乗っかったって感じ。
それで1オクターブ半くらいファンがやって、その後に藤井が1人でやったのね。「ムリしちゃいかん」とかなんとか言いながら、結構頑張って高いとこまで声出してたのよ。

そしたらね、合唱練習の高音パートの見本の時、ニワトリにならなかったんだよ 凄いちゃんと歌えてたの 歌えんじゃん
これから毎回、ライブ前にちょい無理くらいの発声すればいいんだわ。したらジゴロもあんな苦しい声にならないんじゃない? つーか、やっぱ発声練習しろよー。いや、お願いだからどうかしてください<(_ _)>

他に気になったのは、音かな。藤井の声は出てるんだけど、また前半聞き取りづらかった
会場の音が良くって、2階用スピーカーも確かあったのよね。そんなで、ドラムやベースはボンボン響くんだけど、肝心な藤井の声が楽器に押され気味でさぁ
前半の音を抑え気味にするのはいいけど、もっと楽器の音との調和を考えてほしいわ。何回かに1回は同じ事思うんだけど、わざと聞き取りづらくしてるって仕様?? それとも、藤井んとこのPAは下手なの??

あとMCはもう書かないとして、最近、よく「あんまり喋るとボロが出る」って言うのよねー。それが大抵、“もう出てますけど?”って話の後でさぁ(笑)。
あれ以上のボロが出るって、中々凄そうなんだけどなー(笑)。一体どんな素晴らしいボロなのか、一回披露してみてほしいわ

あぁ、これは書いておきたかったんだ。あの人山行くのに、よく中央線乗ってるって言ってるじゃん。なのに、立川の場所が分かってなくってさぁ(立川は中央線)。なんで分かんないの?
有賀っちに聞いたり、ファンに「次の駅どこ?」って聞いて分かったみたいだけど、“(自分が)田舎者だからよく分からない”みたいな事言ってたんだよ。もう20年以上?30年近く? 都内に住んでるクセにさ。何言ってんだか(笑)。

そんで、立川まで本読んできたのかな? 「3ページしか進まなかった」だって。そんなバカな。寝てたの?
って思ったけど、あの人、足利ん時に「6ページしか進まなかった」って言ってたんだよねー。ちなみに、藤井曰わく「渋谷から足利まで1時間半」だって。1時間半で6ページ 1ページ15分 よっぽど難しい内容なのか、漢字が多いのか(笑)、老眼で進まないのか(爆)、やっぱ途中で寝てるんじゃん?(笑)
でも、足利までで6ページなくらいだから、立川までで3ページなのも納得(笑)。

あと、数を指折り数えたんだよねー。なんでだっけ? 確か多治見でも同じ事で数えてたんだよな。
それでね、多治見では数えきれなかったんだけど、立川ではちゃんと数えられたの。どっちも指折りだったのに。さて、違いは何でしょう?

正解は、、、多治見では、親指から数えてって、小指でUターンしてたのね。立川では、親指から数えてって、小指まできたらもう1回手をパーにして、また親指から数えたのよ。
相方と、“今日は数えられてる” “やっぱり5より多いと分かんなくなっちゃうんだよ”って大ウケ

数字でいうと、「今日は、、、17日だよね?」って話が始まって、「って事は、(年末まで)あと14日じゃん2週間だ」みたいな感じの事言ってたの。
これにもウチらは、“おぉー合ってる”って、いちいちビックリ感心してました(笑)。

感想終わり。
はぁー、疲れた。親指死んだ。絶対機種変するっ

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。