一週間前だとさすがにあんまり覚えてない
。
4時頃舞浜に着いて、カイロを仕込んでいざTDLへ
。でも駅の様子がいつもと違~う
。いつもならホームも駅前もTDLまでの道も、人がいっぱいなのよ。
なのに今年は全っ然少なかったの。特にTDLに向かう道なんて、だ~れもいなかったんだよ
“どうしよう。まさか激混みなんじゃ
”ってオロオロ。
それで入ってみたら、やっぱり混んでたの
。全っ然風吹いてなかったし、なんならいつもより暖かく感じたくらいだからね~、みんな脱落しなかったんだね
。
案内ボード見たらスペースマウンテンは120分待ちとか、ビッグサンダーは90分待ちとかで
。なのに大好きなジャングルクルーズは、寒いから運転中止になっててさ~
。大して寒くなかったのに~
。
もうお腹ペッコペコだったから(ほぼ12時間、まともな食べ物食べてなかったし
)、いつものようにチュロスを買ってビッグサンダーへ。
ファストパスを取って、次にカレー屋さん
。4時過ぎにカレーって(笑)。しかもカツカレーよ
。だって、ビッグサンダーに行くまでに、カレー味のポップコーン屋さんがあってさ、超お腹空くっつうの
。どうせジャングルクルーズもやってなかったし、ゆっくりご飯にしました。
腹ごしらえを済ませて、“どうする~?”とか言いながらブラブラ。“とりあえず、スペースマウンテン行ってみる?”って事になって向かってみました。
したらね、待ち時間は70分だったんだけど、どう見てもそんな行列じゃないのよ
。今までの経験上、夜は中で待たされる事ほとんどないし、“これは並ぶでしょ
”ってテンションUP
。
案の定40分くらいの待ちで乗れました
。しかも先頭だったの~

。寝不足ハイ&コースター&先頭って、かなりヤバいよっ
。乗ってる間中、“キャーッ
”ってゲラゲラ笑いっぱなし
。
でね、降りて外出たら、列が更に短くなってたの
。これは行かねばでしょ~
。って事で、まさかの2連チャン
今度は30分くらいで乗れたのかなぁ。話してたらあっという間なんだよね。
2回目もキャーキャー
言いまくって楽しかったんだけど、降りたら2人してヘロヘロで(笑)。真っ直ぐ歩けなかったんだよ(笑)。あれ、寝不足で乗っちゃダメって注意事項にあるんだよね~
。
外に出たらすっかり明るくなってました
。日の出の時間なのに全っ然寒くなくって、マフラーも帽子もイヤーマフも、それから手袋も外しちゃった。
相方がトイレに行ってる間に一服させてもらったんだけど、こっちに向かってくる相方がヨタヨタ歩きでまるでペンギン
(笑)。そんな私もまだ真っ直ぐ歩けてないし~
。ベンチコート2組がフラフラ歩いてるって、夢の国にそぐわなすぎ(笑)。
そろそろ次のファストパスが取れる時間だったので、いつもの様にホーンテッドへ。で、パスを取ったら次はアリス

。
毎回アリスは私がアゲアゲ
なだけで、相方はサゲサゲ
なんだよね~
。ブンブン回すから、首がもげそうなんだって
。
今回も“首がもげる~
”って笑いながら喚く相方に、“もげないから
”って大ウケ
。結局は2人とも大爆笑でお腹痛いわフラフラだわ、やっぱりどの乗り物よりも一番盛り上がってました
。
そこからは本当にブラブラ。あとちょっとでホーンテッドに入れる時間だったからさ。
そしたら友達に遭遇。“今どこ?”メールはもらってて返事はしといたんだけど、わざわざ探しに来てくれたんだって
電話してくれりゃあいいのに~。会えなかったらどうするつもりだったんだろ。
そこで藤井さんのライブがどうだったとか(たまに話す、うちにバイトに来てる元ファンの子なの)をひとしきり話してました。
そうそう、その子も防寒対策してたけど、やっぱ寒かったみたい。ウチらは防寒し過ぎてたみたいよ(笑)。寒いよりかは全然いいんだけどね
。
それからホーンテッドに入ったんだけど、今年はいつもに増して中のナイトメアの飾り付けが派手でした
。
ここは眠気が襲ってくるポイントなんだけど、私はすっかり元気になってて全然大丈夫だったのね。でもかえってお化け屋敷系が全くダメなのが発揮されてしまって、途中で1回“キャーッ
”って叫んじゃった
。
したら横で寝てた(笑)相方に、“うるさいよ。ここで叫ぶって
”って言われてしまった
。だってビックリしちゃったんだも~ん
。
散々小バカにされつつ(←若干大袈裟(笑))、ビッグサンダーへ。何回乗っても、朝のビッグサンダーは空気が冷たくって気持ちいいわぁ
。
帰り際にジャングルクルーズを見てみたら動いてたので、“じゃあ乗らないと
”って寄り道。10分もしないですぐに乗れました
。
でも朝だから、船長さんは女性だけなんだよね~。まぁそこそこ面白かったけど、やっぱり男性の方が面白いわ。
後はお土産見て、プーやミッキー、プルートをゲートで見て、10時前くらいに帰りました。
今年はあんまり乗れなかったけど、コースター系に3回も乗れて大満足
。アリスも入れたら、絶叫系4回だし
。
TDLで盛り上がりすぎたのか、そのあと東京駅で寝ながら歩くって技を出しちゃったくらい、超眠かったけどね~。もちろん地元の電車では爆睡。
今年はちゃんと自分の駅で起きれました
。


4時頃舞浜に着いて、カイロを仕込んでいざTDLへ



なのに今年は全っ然少なかったの。特にTDLに向かう道なんて、だ~れもいなかったんだよ



それで入ってみたら、やっぱり混んでたの


案内ボード見たらスペースマウンテンは120分待ちとか、ビッグサンダーは90分待ちとかで



もうお腹ペッコペコだったから(ほぼ12時間、まともな食べ物食べてなかったし


ファストパスを取って、次にカレー屋さん





腹ごしらえを済ませて、“どうする~?”とか言いながらブラブラ。“とりあえず、スペースマウンテン行ってみる?”って事になって向かってみました。
したらね、待ち時間は70分だったんだけど、どう見てもそんな行列じゃないのよ



案の定40分くらいの待ちで乗れました








でね、降りて外出たら、列が更に短くなってたの




今度は30分くらいで乗れたのかなぁ。話してたらあっという間なんだよね。
2回目もキャーキャー



外に出たらすっかり明るくなってました

相方がトイレに行ってる間に一服させてもらったんだけど、こっちに向かってくる相方がヨタヨタ歩きでまるでペンギン



そろそろ次のファストパスが取れる時間だったので、いつもの様にホーンテッドへ。で、パスを取ったら次はアリス



毎回アリスは私がアゲアゲ






今回も“首がもげる~




そこからは本当にブラブラ。あとちょっとでホーンテッドに入れる時間だったからさ。
そしたら友達に遭遇。“今どこ?”メールはもらってて返事はしといたんだけど、わざわざ探しに来てくれたんだって

そこで藤井さんのライブがどうだったとか(たまに話す、うちにバイトに来てる元ファンの子なの)をひとしきり話してました。
そうそう、その子も防寒対策してたけど、やっぱ寒かったみたい。ウチらは防寒し過ぎてたみたいよ(笑)。寒いよりかは全然いいんだけどね

それからホーンテッドに入ったんだけど、今年はいつもに増して中のナイトメアの飾り付けが派手でした

ここは眠気が襲ってくるポイントなんだけど、私はすっかり元気になってて全然大丈夫だったのね。でもかえってお化け屋敷系が全くダメなのが発揮されてしまって、途中で1回“キャーッ


したら横で寝てた(笑)相方に、“うるさいよ。ここで叫ぶって



散々小バカにされつつ(←若干大袈裟(笑))、ビッグサンダーへ。何回乗っても、朝のビッグサンダーは空気が冷たくって気持ちいいわぁ

帰り際にジャングルクルーズを見てみたら動いてたので、“じゃあ乗らないと


でも朝だから、船長さんは女性だけなんだよね~。まぁそこそこ面白かったけど、やっぱり男性の方が面白いわ。
後はお土産見て、プーやミッキー、プルートをゲートで見て、10時前くらいに帰りました。
今年はあんまり乗れなかったけど、コースター系に3回も乗れて大満足


TDLで盛り上がりすぎたのか、そのあと東京駅で寝ながら歩くって技を出しちゃったくらい、超眠かったけどね~。もちろん地元の電車では爆睡。
今年はちゃんと自分の駅で起きれました

大好きなのにも関わらず、
行くとなったら何かのついでに行くのがイヤで、
3日ぐらいどっぷりディズニー漬けになりたいので、
いつまでたっても行けてない私です
それにしても毎年思うけど、
そのスケジュールでTDLって、やっぱり凄いよ(笑)
私は落ちるのがダメだから、
マウンテン系はスペースマウンテン以外は無理だし、
実はカリブの海賊も怖いのよね
絶叫の中で余裕で乗れるのはアリスだけかしら
あれ、普通の遊園地とは比べ物にならないくらい回るよね~
東京駅で寝ながら歩くって・・・
立ち寝は聞いたことあるけどさぁ
充実したお正月で羨ましいです
3日間どっぷりって。
yukaさんの年間スケジュールじゃ、まず無理なんじゃ
藤井さんのツアーがない年が来るとか、例の2月の旅行にするとか。
元旦のディズニー、そんな凄いかなぁ?
起きっぱだし、防寒さえしっかりしてたら、普通のオールとあんまり変わんないと思うんだけどな~。
寝ながら歩くのはね、私も自分でビックリするけど(笑)
話しながら歩いてて、急に会話が途切れるらしい
落ちるのダメなのに、スペースマウンテンは大丈夫なの?
あれはカーブのが多いから?
でもカリブの落ち方と、あんま変わんなくない?
私は高所恐怖症のクセに、高い所から落ちるのは大好き
軽く暗所恐怖症でもあるから、そっちの意味ではカリブは怖いよ(笑)
アリスは回るよね
毎年、腕まくりするくらい一番気合い入るよ