今日は仕事がちょっと早く終わったので、彼氏んちに行ってきました。
最近彼氏がよくみつ豆やあんみつを買うのね。でもああいうのって、案外高くない? 安いのだと貧相だったり、イマイチ美味しくなかったり。
なので“簡単だから作ったら?”って提案したら、“1回作ってみせて”って頼まれた。じゃあ作りましょう。
って流れで、今日は寒天と黒蜜とフルーツ缶を買ってきて、手作りデザートでした。フルーツみつ豆の豆抜き(笑)。
久しぶりに寒天なんか使ったけど、今って棒状だけじゃなくって粉のがあるんだねー。そっちのが安いし簡単
。
夕飯は冷凍してあったこの間の緑のハンバーグを、ちゃんとおろしポン酢で食べてきたよ。ちょぉぉぉ美味しかった
何口食べても、食べる度に“おいしー
”って言っちゃった(笑)。私、絶対天才だわ
(笑)
それでね、前にチラッと“チョッパー欲しい”って書いたんだけど、やっぱりフードプロセッサーが欲しいなー。
1回見に行ったら、安くて置き場所に困らなそうな手頃なのがあったのよ。でも次に行ったら売り切れちゃってたの
。
でも今は、やっぱりスティック状っていうの? 先にカッターが付いてて、ボールとかでウィーンって出来るやつがいいかなーって思ってて。
あれって使い勝手はどうなんだろう。使いやすくて手入れも楽なら、誕プレで買ってもらいたいんだよねー。誰か使ってる方いませんか?
最近彼氏がよくみつ豆やあんみつを買うのね。でもああいうのって、案外高くない? 安いのだと貧相だったり、イマイチ美味しくなかったり。
なので“簡単だから作ったら?”って提案したら、“1回作ってみせて”って頼まれた。じゃあ作りましょう。
って流れで、今日は寒天と黒蜜とフルーツ缶を買ってきて、手作りデザートでした。フルーツみつ豆の豆抜き(笑)。
久しぶりに寒天なんか使ったけど、今って棒状だけじゃなくって粉のがあるんだねー。そっちのが安いし簡単

夕飯は冷凍してあったこの間の緑のハンバーグを、ちゃんとおろしポン酢で食べてきたよ。ちょぉぉぉ美味しかった



それでね、前にチラッと“チョッパー欲しい”って書いたんだけど、やっぱりフードプロセッサーが欲しいなー。
1回見に行ったら、安くて置き場所に困らなそうな手頃なのがあったのよ。でも次に行ったら売り切れちゃってたの

でも今は、やっぱりスティック状っていうの? 先にカッターが付いてて、ボールとかでウィーンって出来るやつがいいかなーって思ってて。
あれって使い勝手はどうなんだろう。使いやすくて手入れも楽なら、誕プレで買ってもらいたいんだよねー。誰か使ってる方いませんか?
フードプロセッサー、買ったのに一度も使わなかったんですか
もったいない感じするけど、それだけ面倒って事ですかねー。
私は生粋の面倒くさがりなので
やっぱりマシンってよりは、お玉や泡立て器感覚で使えるスティック状のが良さそうですね。
ご意見ありがとうございます
組み立てやゃこしいし洗うのも片付けるのも面倒で結果使うのはプラスチックのすり鉢と擂り粉木とおろし金でした
コンパクトで組み立てないでもパッと使えて洗うのも片付けるのも簡単なのが主婦的には良いです
スティック状のを友達にはすすめてもらってたのでやっぱりそっちにしたら良かったと反省中です