goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

引退ラッシュ

2015-09-26 23:21:07 | いろいろ
プロ野球選手の引退発表が続々です。

特に今朝の山本昌の発表はショックが大きかったわぁ。つい先日も彼氏と“山本昌は凄い”って話してたとこだったのに。彼はレジェンドの名に相応しい選手だと思う。
お疲れさまでした。

中日は他にも小笠原や和田、そして谷繁って一時代を築いた名選手が続々と引退。他でも尚成や隆も引退で、世代交代がありありし過ぎてて寂しいなぁ。

そんな中、今日ハマスタで行われたベイ対中日戦で、谷繁さんの引退セレモニーがありました。
本来なら本拠地のナゴドで最終戦が良かったんだろうけど、昨日は和田さんが最終戦だったから今日にしたのかな。おかげで引退セレモニーが見れて良かったよ。
普通なら敵地でセレモニーは大々的に行わないように思うのよね。でも谷繁さんは元々横浜の選手だしね。

選手だしねっていうか、昔優勝出来たのは谷繁さんのおかげと言っても過言ではないくらい大活躍のスター捕手。横浜がバカでお金渋るから中日に移籍しちゃった(と思ってる)。
当時“谷繁さんいなくなったら横浜どうなるのよー(あと佐々木)”と取り乱したもんです。あぁ懐かしい(笑)。
そこからは野球ファンならご存知の通りな低迷っぷりで、“谷繁さんが出てっちゃったから。いてくれたら”なんて思った時期もありました。

そんな谷繁さんの引退セレモニーはほんと色々感慨深かった。ベイからは番長が花束を渡したの。もう優勝時の現役選手は番長しかいないらしい。つーか、谷繁も隆もよく長く現役続いたよ。
最後は中日とベイの両選手で胴上げ。小笠原や和田の姿もあって、番長が一番そばに行ってたよ。泣ける。それからグラウンドを一周しながらボールをスタンドに投げたりしてました。
球場もほとんどの人が帰らないで、谷繁コールや横浜時代&中日の応援歌のコールをしてて、もう切なくて切なくて。泣くの我慢してたら唇がプルプルしちゃって大変だったわ

どっちのチームからも暖かく送り出されるのも、谷繁さんの人柄なんだろうなぁ。
後ろ足で砂をかけるような顎は、くれぐれも黄色のチームやファンからは愛されるようにしてください(苦笑)。

って話が逸れましたが、いつか横浜に戻ってきてほしいとずっと思ってたけど、きっと中日に骨を埋めるんでしょうね。監督としてのご活躍を楽しみにしてます(敵としてはほどほどにお願いしたい(笑))。
谷繁さんお疲れさまでした。ありがとう。

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (晃代)
2015-09-27 05:34:12
引退とか辛いですね(>_
返信する
>晃代さん ()
2015-09-27 07:41:53
おはようございます

ごめんなさい、ここのブログは困った顔文字を使うとそこで切れちゃうんですよー
返信する
Unknown (晃代)
2015-09-27 08:58:39
わ~、ゴメンなさい。
引退とか辛いですね~…。また次の頑張ってる姿を見たいですね!

話は変わりますが、昨日はアブラーズのミニサミへ行きました!享と尚之は風邪ひいてました。90S' S.D.RRや、next generation、I have a dreamdreamを歌ってくれて、I havehave~の時は、ジーンときましたよ!またある時は、行ってみたいです。今のところ、春のLIVEまでお預けです。
返信する
>晃代さん ()
2015-09-27 12:25:03
再度コメントして下さってありがとうございます

ほんと昨日は寂しかったです
スポーツニュース見ても泣けちゃって

アブサミ、楽しかったようですね
享氏はツイートしてたけど尚ちゃんまで風邪なんて
流行ってるんですかねぇ。
3人だけのS.D.R.
凄い、全然想像つかない(笑)
考えただけでも楽しそう

コア、年内なら大歓迎だったんですが、来年は通常ツアーだと思ってたんで正直微妙な心境です(笑)
行く予定ですが、チケがとれるかどうか
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。