では捏造MCです。←もう開き直り(苦笑)
最初は忘れてしまったので途中から。
最初の3曲を終えて
“今んとこノーヒットノーランです(笑)”
って前日来てないと分かんないから(笑)。あと“昨日の事をバネに”だかなんだかそんな事も言ってたな。
この“今んとこノーヒットノーラン”はMCの度に言ってて、この日のキーワードでした。
“外は雨大丈夫で良かったな。足場が悪くなくて。帰りは知らないけど(笑)”
“足場”って言葉で客席はクスクス笑い。でも何で笑われてるのか分かんなかったみたいでちょっと不思議な顔してました。私も分かんない。オヤジくさかったのかな?
“台風が九州上陸してるけど、おふくろ大丈夫かなぁ。あの人は飛ばされないと思うけど(笑)”
“大丈夫”で止まるかと思ったら“かなぁ”かよ!電話してあげればいいのにね。
“え~っと、いつだっけ”(客:あさって~)
“そうそう、いよいよ明後日アルバムが発売されます。(佐“いよいよだね~”)いよいよだね~。是非ご購入下さい。”
“アマゾンで頼むと家まで配達してくれます。便利な世の中だね~。ついでに藤井フミヤの持ってないCDも注文して下さい(笑)。もちろん送料無料です(笑)。アマゾンの回し者ではありません(笑)”
確かにアマゾンだと安いしいいんだけど、会場でも予約受けてるしソニーでも通販あるってば。いいの?(笑)。
それよりか、何の前振りもなく“いつだっけ?”って聞いてもちゃんと答えが返ってくるんだよ!凄いよね~。
ドラマの話(また口笛の曲からスタート)。
“この間ドラマの打ち上げ出れなくってさ~。ライブだったからさぁ。サンデーズのみんなと飲みたかった~!!(泣)マネージャーめ!(怒)マネージャーに言っても(笑)”
“ドラマ最終回昨日見たんだよ。録っといたの。相変わらず細かい事してたね~。ラーメンにウニみたいのがのっかってたりして。堤さんらしいんだけど。”
“トラックに牛とラーメン屋の連中と乗っかるシーンでさ、途中で牛が後ろむいたのよ。ハッて見たらお尻がここ(顔から30cmくらい)。もう、いつボトボトいくかと思って(笑)。ボトボト(笑)。”
DVDを買ったらそこに注目して欲しいそうです(笑)。
そうそう、下北歌い終わったあとに“上野以上 大宮未満でした”って言ってたんだけど、これは1日目も曲前に言ってました。上野と大宮じゃ遠すぎ!
ここで、“実はちょっとミスっちゃった。”教えてって言う客に“後でね”って言ったんだけど、結局最後まで言いませんでした。
多分、サビで間違えそうになったやつかなって思うんだけどな。最後のサビの“ラララ”の入りを間違えそうになって、一回大きく息を吸って“歌っちゃう!”って思ったんだけどそのまま息止めてたんだよね。したら物凄い気合いの入った“ラララ”になってたの(笑)
ギターをかけたフミヤ氏。
“俺がギターを持ったという事は!”
って言って、もう弾くのかと思いきや“監獄ロック”のイントロ!もちろん客は大喜びで“やって~”って大合唱。したら
“ダーメ!(え~っ!)ダメ!無理だよ。俺が覚えてるわけないじゃん!知ってるだろ?”
って、えぇえぇもちろん知ってますとも。そんな事堂々と言わないで下さい(笑)。
(“いや~ん知ってる(//▽//)”ってなったのは内緒(爆)。藤子さん、同類ですね)
“ あと10年もしたら、ウチを出て30分たったらどこが家だか分かんなくなるんだよ(笑)。(左肩指して)ここにFFマーク入ってるから、見つけたら優しくおごって下さい(笑)。”
っておごるの!?
それから、“介護の気持ちで”だとか“敬老の日だし”とか“肉球みたいに(?)”“肉球ついてないよ(佐橋氏)”とか、しっちゃかめっちゃかで大爆笑!
“そんな記憶を無くした時でも、これだけは歌えるって歌を唄います(笑)”
って大爆笑のまま本当に歌に入っちゃった!!ありえない~。佐橋氏も随分慣れたのねぇ(笑)。
“Everlasting time”の後奏の時にダンス(ダンパで踊るようなやつ)を踊るんだけど、それが終わった後に
“夫婦とかカップルでダンス踊ったりする?こういうの(変な動きをする。ディスコダンス?)じゃなくて、ダンスパーティーで踊るやつみたいなの。外国(アメリカかも)だと、ホテルのロビーとかでも曲がかかると踊るんだぜ。何だろうなぁ。日本にはそういうの無いよね。何でだろう。日本は阿波踊りだからかな。”
いつから日本は阿波踊りって事になったのよ?
それで、“ちょっと違うけど沖縄とかは踊るよね”とか言ってました。
“俺らの頃はジルバが流行ってて。大技があるんだよ。こうやってこうやるの(足の間を通して戻すみたいなやつ)。たまに失敗して落としちゃったけど(笑)。頭ゴンみたいな(笑)。(客:え~)俺の体型見れば分かるだろ!安室ちゃんとかだったら上手くいくんだろうなぁ。だって重いんだもん(笑)。”
“そういえば、ラジオやってるんだけど、この間ビヨンセにインタビュー取りに行ったのよ。ビヨンセって158?159?そん位なんだって。それでああなんだから、よっぽどバランスいいんだね~。「顔チワワくらいでしたよ!」とか言ってたけど、そりゃあねぇだろ(笑)。俺も行きたかったなぁ”
インタビュー取り行ったっていうから、本人が行ったかと思っちゃったよ。
あとここでは、ハンカチ王子の真似して顔拭いてみたり、したら斉藤さんが青いタオル出して顔拭いたり、2人向き合って顔拭いて“向き合わなくても(笑)”とかやってました。
で、ハンカチ王子の話で
“爽やかだよね~。あの記者会見見た?会見終わった後さ、自分のだけじゃなくて他の人の椅子も戻してるの!ちゃんと育てられたんだね~”
って言ってました。
この日の新聞は毎日。
“中日がどうたら”とか“日ハムつえぇ~”とか野球話。
フ “イチロー200本安打!何かCMでイチローが車の上で植木○○(切ってる?)のあるじゃん。あれ本職にしか見えない(笑)”
佐 “それ髪型じゃないの?”
フ “あっ久留米!久留米のパチンコ屋で、台風の為店を閉めようとした店員に腹を立てた客が暴行(苦笑)”
佐 “よっぽどパチンコしたかったんだね。他のパチンコ屋行けばよかったのに”
フ “ったく。○○”
この○○は訛って何か言ったんだよな~。何で覚えてないんだか(悔)。
フ “面白い記事ないかなぁ...あっ!シンクロ銀!シンクロの選手ってさ、あの鼻の取っても同じ顔してない?”
これに佐橋氏“そんな事ない”みたいな事言ったり“あとつきそうだよね”とか何となくフォローな雰囲気(笑)
フミヤ氏突然“あっ!”と大声で叫んで後ろ向いて新聞ガザゴソ。何かと思ったら
“裁判風に”とか言って吉牛の一面広告を“勝訴”風に走り回って見せてました(笑)。
で、会場からチラホラ“食べたよ~”って声が聞こえて
“えっ食べてきたの?羨ましいぃぃぃ。ムカつくくらい羨ましい(笑)。数決まってんの?一万食!?”
一万食と分かった途端撃沈(笑)
“そういえば息子も朝から並ぶって言ってたな。食べたかったな~”
って朝から知ってたんじゃん?
佐 “今日(狂)牛丼だね”
(客:笑)
フ “... 気付かなかった~!悔しい!今日牛丼!”
で、“みんな明日使いな”みたいな事言ってたけど、その日しか使えないじゃんね(笑)。
そこから“卵かけるかかけないか”アンケートになって、会場はかけない派が多数。したらメンバー1人1人に聞いてまわって“3対2でかけるの勝ち!”だって。会場に聞いた意味ないじゃん!
で、日本で牛丼最後の日に豪ちゃんとロスで吉牛行った話をして“スーパーで卵買ってったよ”って言ってました。
佐橋氏は唐辛子派だそうで
佐 “真っ赤になるまでかけるよ”
フ “じゃあ次の日大変じゃん!(お尻から噴射する手つき) 牛丼じゃなくてもいいじゃん”
もうそんなんばっか!フミヤ氏は気に入ったらしく、何度も噴射の手つきしてましたよ(笑)。
あとは“叙々苑の高い牛丼食べた事あるんだけど、吉牛みたいな味だったよ”とか言ってました。
アンコールで出てきていきなり
“スポーツドリンクガブガブ飲んでお腹タプタプ。これから(汗)出るかな?ま、おしっこでジャバジャバ~とか(笑)”
もう!終始そっちネタですかい(-o-;)
また年齢ネタになって
“年齢なんて関係あるか!戸籍年齢が関係あるのなんて免許・住民票だけじゃないか!ごまかしたって○○(分かるもんか?)!芸能界だって色々あるんだ!(笑)”
最後のメンバー紹介で
“ビジーホーンズです。日本で一番忙しいグループです。みんなが知ってる曲とかやってるんだよ。(後ろ向いて)ねぇ、アレやってよアレ”
これにはホーンの方々困惑。客は“アレ”発言にクスクス(笑)。
業を煮やしたフミヤ氏、“アレ...古畑の曲やってるんだよ!”
これには客もビックリ!もちろん“やって”コール!でもすぐには出来ないらしく残念~。次回は練習してきてくれるかな?
最後は“見上げてごらん~ 夜の星を~♪”って歌って去っていったんだけど、その時にマイクを使ってあま~い“チュッ”
きゃ~ヾ(≧∇≦*)ゝ
沸き立つ会場に気をよくしたのか、ニヤニヤしながらもう一発“チュッ”ってしてヤツは去って行きました。
あ~思い出しただけでニヤニヤしちゃう~(//▽//)
また今回も“○○”が多くてスイマセンでした。
最初は忘れてしまったので途中から。
最初の3曲を終えて
“今んとこノーヒットノーランです(笑)”
って前日来てないと分かんないから(笑)。あと“昨日の事をバネに”だかなんだかそんな事も言ってたな。
この“今んとこノーヒットノーラン”はMCの度に言ってて、この日のキーワードでした。
“外は雨大丈夫で良かったな。足場が悪くなくて。帰りは知らないけど(笑)”
“足場”って言葉で客席はクスクス笑い。でも何で笑われてるのか分かんなかったみたいでちょっと不思議な顔してました。私も分かんない。オヤジくさかったのかな?
“台風が九州上陸してるけど、おふくろ大丈夫かなぁ。あの人は飛ばされないと思うけど(笑)”
“大丈夫”で止まるかと思ったら“かなぁ”かよ!電話してあげればいいのにね。
“え~っと、いつだっけ”(客:あさって~)
“そうそう、いよいよ明後日アルバムが発売されます。(佐“いよいよだね~”)いよいよだね~。是非ご購入下さい。”
“アマゾンで頼むと家まで配達してくれます。便利な世の中だね~。ついでに藤井フミヤの持ってないCDも注文して下さい(笑)。もちろん送料無料です(笑)。アマゾンの回し者ではありません(笑)”
確かにアマゾンだと安いしいいんだけど、会場でも予約受けてるしソニーでも通販あるってば。いいの?(笑)。
それよりか、何の前振りもなく“いつだっけ?”って聞いてもちゃんと答えが返ってくるんだよ!凄いよね~。
ドラマの話(また口笛の曲からスタート)。
“この間ドラマの打ち上げ出れなくってさ~。ライブだったからさぁ。サンデーズのみんなと飲みたかった~!!(泣)マネージャーめ!(怒)マネージャーに言っても(笑)”
“ドラマ最終回昨日見たんだよ。録っといたの。相変わらず細かい事してたね~。ラーメンにウニみたいのがのっかってたりして。堤さんらしいんだけど。”
“トラックに牛とラーメン屋の連中と乗っかるシーンでさ、途中で牛が後ろむいたのよ。ハッて見たらお尻がここ(顔から30cmくらい)。もう、いつボトボトいくかと思って(笑)。ボトボト(笑)。”
DVDを買ったらそこに注目して欲しいそうです(笑)。
そうそう、下北歌い終わったあとに“上野以上 大宮未満でした”って言ってたんだけど、これは1日目も曲前に言ってました。上野と大宮じゃ遠すぎ!
ここで、“実はちょっとミスっちゃった。”教えてって言う客に“後でね”って言ったんだけど、結局最後まで言いませんでした。
多分、サビで間違えそうになったやつかなって思うんだけどな。最後のサビの“ラララ”の入りを間違えそうになって、一回大きく息を吸って“歌っちゃう!”って思ったんだけどそのまま息止めてたんだよね。したら物凄い気合いの入った“ラララ”になってたの(笑)
ギターをかけたフミヤ氏。
“俺がギターを持ったという事は!”
って言って、もう弾くのかと思いきや“監獄ロック”のイントロ!もちろん客は大喜びで“やって~”って大合唱。したら
“ダーメ!(え~っ!)ダメ!無理だよ。俺が覚えてるわけないじゃん!知ってるだろ?”
って、えぇえぇもちろん知ってますとも。そんな事堂々と言わないで下さい(笑)。
(“いや~ん知ってる(//▽//)”ってなったのは内緒(爆)。藤子さん、同類ですね)
“ あと10年もしたら、ウチを出て30分たったらどこが家だか分かんなくなるんだよ(笑)。(左肩指して)ここにFFマーク入ってるから、見つけたら優しくおごって下さい(笑)。”
っておごるの!?
それから、“介護の気持ちで”だとか“敬老の日だし”とか“肉球みたいに(?)”“肉球ついてないよ(佐橋氏)”とか、しっちゃかめっちゃかで大爆笑!
“そんな記憶を無くした時でも、これだけは歌えるって歌を唄います(笑)”
って大爆笑のまま本当に歌に入っちゃった!!ありえない~。佐橋氏も随分慣れたのねぇ(笑)。
“Everlasting time”の後奏の時にダンス(ダンパで踊るようなやつ)を踊るんだけど、それが終わった後に
“夫婦とかカップルでダンス踊ったりする?こういうの(変な動きをする。ディスコダンス?)じゃなくて、ダンスパーティーで踊るやつみたいなの。外国(アメリカかも)だと、ホテルのロビーとかでも曲がかかると踊るんだぜ。何だろうなぁ。日本にはそういうの無いよね。何でだろう。日本は阿波踊りだからかな。”
いつから日本は阿波踊りって事になったのよ?
それで、“ちょっと違うけど沖縄とかは踊るよね”とか言ってました。
“俺らの頃はジルバが流行ってて。大技があるんだよ。こうやってこうやるの(足の間を通して戻すみたいなやつ)。たまに失敗して落としちゃったけど(笑)。頭ゴンみたいな(笑)。(客:え~)俺の体型見れば分かるだろ!安室ちゃんとかだったら上手くいくんだろうなぁ。だって重いんだもん(笑)。”
“そういえば、ラジオやってるんだけど、この間ビヨンセにインタビュー取りに行ったのよ。ビヨンセって158?159?そん位なんだって。それでああなんだから、よっぽどバランスいいんだね~。「顔チワワくらいでしたよ!」とか言ってたけど、そりゃあねぇだろ(笑)。俺も行きたかったなぁ”
インタビュー取り行ったっていうから、本人が行ったかと思っちゃったよ。
あとここでは、ハンカチ王子の真似して顔拭いてみたり、したら斉藤さんが青いタオル出して顔拭いたり、2人向き合って顔拭いて“向き合わなくても(笑)”とかやってました。
で、ハンカチ王子の話で
“爽やかだよね~。あの記者会見見た?会見終わった後さ、自分のだけじゃなくて他の人の椅子も戻してるの!ちゃんと育てられたんだね~”
って言ってました。
この日の新聞は毎日。
“中日がどうたら”とか“日ハムつえぇ~”とか野球話。
フ “イチロー200本安打!何かCMでイチローが車の上で植木○○(切ってる?)のあるじゃん。あれ本職にしか見えない(笑)”
佐 “それ髪型じゃないの?”
フ “あっ久留米!久留米のパチンコ屋で、台風の為店を閉めようとした店員に腹を立てた客が暴行(苦笑)”
佐 “よっぽどパチンコしたかったんだね。他のパチンコ屋行けばよかったのに”
フ “ったく。○○”
この○○は訛って何か言ったんだよな~。何で覚えてないんだか(悔)。
フ “面白い記事ないかなぁ...あっ!シンクロ銀!シンクロの選手ってさ、あの鼻の取っても同じ顔してない?”
これに佐橋氏“そんな事ない”みたいな事言ったり“あとつきそうだよね”とか何となくフォローな雰囲気(笑)
フミヤ氏突然“あっ!”と大声で叫んで後ろ向いて新聞ガザゴソ。何かと思ったら
“裁判風に”とか言って吉牛の一面広告を“勝訴”風に走り回って見せてました(笑)。
で、会場からチラホラ“食べたよ~”って声が聞こえて
“えっ食べてきたの?羨ましいぃぃぃ。ムカつくくらい羨ましい(笑)。数決まってんの?一万食!?”
一万食と分かった途端撃沈(笑)
“そういえば息子も朝から並ぶって言ってたな。食べたかったな~”
って朝から知ってたんじゃん?
佐 “今日(狂)牛丼だね”
(客:笑)
フ “... 気付かなかった~!悔しい!今日牛丼!”
で、“みんな明日使いな”みたいな事言ってたけど、その日しか使えないじゃんね(笑)。
そこから“卵かけるかかけないか”アンケートになって、会場はかけない派が多数。したらメンバー1人1人に聞いてまわって“3対2でかけるの勝ち!”だって。会場に聞いた意味ないじゃん!
で、日本で牛丼最後の日に豪ちゃんとロスで吉牛行った話をして“スーパーで卵買ってったよ”って言ってました。
佐橋氏は唐辛子派だそうで
佐 “真っ赤になるまでかけるよ”
フ “じゃあ次の日大変じゃん!(お尻から噴射する手つき) 牛丼じゃなくてもいいじゃん”
もうそんなんばっか!フミヤ氏は気に入ったらしく、何度も噴射の手つきしてましたよ(笑)。
あとは“叙々苑の高い牛丼食べた事あるんだけど、吉牛みたいな味だったよ”とか言ってました。
アンコールで出てきていきなり
“スポーツドリンクガブガブ飲んでお腹タプタプ。これから(汗)出るかな?ま、おしっこでジャバジャバ~とか(笑)”
もう!終始そっちネタですかい(-o-;)
また年齢ネタになって
“年齢なんて関係あるか!戸籍年齢が関係あるのなんて免許・住民票だけじゃないか!ごまかしたって○○(分かるもんか?)!芸能界だって色々あるんだ!(笑)”
最後のメンバー紹介で
“ビジーホーンズです。日本で一番忙しいグループです。みんなが知ってる曲とかやってるんだよ。(後ろ向いて)ねぇ、アレやってよアレ”
これにはホーンの方々困惑。客は“アレ”発言にクスクス(笑)。
業を煮やしたフミヤ氏、“アレ...古畑の曲やってるんだよ!”
これには客もビックリ!もちろん“やって”コール!でもすぐには出来ないらしく残念~。次回は練習してきてくれるかな?
最後は“見上げてごらん~ 夜の星を~♪”って歌って去っていったんだけど、その時にマイクを使ってあま~い“チュッ”
きゃ~ヾ(≧∇≦*)ゝ
沸き立つ会場に気をよくしたのか、ニヤニヤしながらもう一発“チュッ”ってしてヤツは去って行きました。
あ~思い出しただけでニヤニヤしちゃう~(//▽//)
また今回も“○○”が多くてスイマセンでした。
最高やなぁ★「俺が覚えてる訳ないじゃん、知ってるだろ」ってとこで、まず、私後ろに仰け反りました(T T)ズッキューン!!
最後のチュッ、しかも2回。もうアカン。その場におったら「キャー」じゃなくて自分でも分からん声出してたかもしれん(笑)
今から自力でテンション下げて寝る様努力するわ。このままやと、フミヤ見たさにDVD見始めそうやから(^^;)遥ちゃんレポありがとう!
ほんとによく覚えてるな~。何本も見に行ってるのに、混ざったりしないの?尊敬。。。
そうそう、「知ってるだろ?」は、
「俺のこと、お前ならわかってるだろ?」
って、変換されてました。で、打ち抜かれてました。
牛丼に卵、私は入れない派です。
すき焼きの残りを翌日卵でとじるのは大好きだけど。
ああ、そんなどうでもいい話をフミヤとしたい・・・
Hornsの人たちって古畑のんやってる人たちなんだぁ~すごいね!
シンクロの人って私も鼻のんとっても同じような顔だと思うんだけど・・・気のせい?小○さんの鼻なんて、あのままやん(笑)
でもさぁ~、まだ打ち上げの日がライブだった・・・って悔しがってるの?(怒) もぉ~なんかその日は参加したライブだからそんなんばっかり言われるとこっちがムカツクわ!(怒)くそーっ!フミヤのバカ!・・・って遥ちゃんにぶつけてもしょうがないんだけど(謝)
でもなぁ~あんだけキャーキャー言われたらほんと気持ちいいだろね♪ どんな気持ちなんだろか?
ツアーもなんやかんやでもう3分の1が終ってるのよね。
MCレポありがとね!ゆっくリアルバム聴いてね!(もう聴いてるか 笑)
仕事ってのもあるんだけど、1日置いた方がより思い出せるの。沢山書いた方がいいでしょう?なんで我慢してね。
↑とか言い訳(苦笑)
>みわちゃん
あ~ん、その2つのポイントいいでしょ~(#^-^#)
最後の“チュッ”は、本当にしばらくゴキゲンで暮らせるくらい良かったよ~。
“知ってるだろ?”も良かったし、みわちゃんにも伝わって良かったわ!
読み返して自分で興奮してきた(笑)。絶対DVD見たらヤバいな!
>藤子さん
完璧?本当に?良かったぁ。
同じライブ行った人にそう言ってもらえると一安心!
2日連続なのにサボると絶対ゴッチャになると思う(汗)。なんで、次のライブまでに上げないとヤバいです。
あと、“この話の時はこの角度から見てたからあのライブだな”とかいう覚え方してます。
それと、1日置く時は思い出す度に携帯にメモってます。それでも抜けちゃうけど~。今回はハンカチ王子を“ウェイターみたい”って言ってたのが抜けました(苦笑)。
ちなみに私も卵かけない派です!
>フミカちゃん
大丈夫大丈夫!今日は仕事も早く終わったし。私も早く“チュッ”の興奮を伝えたかった(笑)。
シンクロの人の鼻って、あんなけずっと抑えてたら最初と形変わってそうだよね。あんまり見ないから今度じっくり見てみよう!
まぁまぁ、そんなに怒らないで。次の市川でも言ってたら怒鳴っていいよ(笑)。
もう今日はCD聞くの止めたよ。明日休みだからじっくり聞くわ。じっくり聞かなきゃなんか勿体無い感じだし。
はぁ~やっと歌詞が分かるね!
ちなみに18日に間違えたのは、
Everlasting timeの最後の大サビで、
♪どこまでも~♪と歌うところを、
♪悲しみは~♪と歌っちゃってました。
ちゃんと声が出てたので佐橋さんにもバレなかったみたいですが、
10本も見てれば分かります(^^;)
アルバムも出ちゃったしもう間違えられないですね(笑)
うわ~Everlasting timeでしたか!すっかりノリノリで全然気づかなかった(汗)
私も今日からしっかり聞いて歌詞覚えなきゃ!