10/ 5
いつも待ち合わせに遅れ気味なので、早めに家を出て喫茶店で時間潰してから、マツキヨで買い物など。
したら不測な事態になり(私の不測な事態はいつも日にちが読めない
。まだな筈だったのにー
)、大慌てで買い物したりトイレ行ったりで、結局電車に乗り損ねる
。
新幹線の時間をチェックしたら超ギリギリで、ますます大慌てで相方にメール。待ち合わせ場所を車内に変更してもらう。相方の分の切符は渡してあったから、まだ良かったわぁ。
無事新幹線には間に合って、お弁当食べたりしながらあっという間に那須塩原に到着。
携帯見ながらホームを歩いてたら、突然相方がバシバシ肩を叩いてきた。“何事
”って顔を上げたら、松本さんと新しいギターの人が歩いてた。同じ新幹線だったとは。松本さんに会えてテンションアップ
。
余談だけど、新しいギターの人の名前が、何回聞いても覚えらんない
。昨日の帰りにも友達に聞いたのになぁ。“こ”から始まるっけ?
こたけさん?? 呼び名は勝手に“やくさん”になってます←やくみつるに似てるから。
駅からホテルまでは歩いてすぐ。駅からも見えてたし。っつーか、駅前に何にもないし
。大きい建物がホテルだけ。本当に何にもない
。ここまでないのも久しぶり。ホテルの隣にコンビニがあったから、まだ良かった。
チェックインして、時間が2時間くらい余ってたけど、どこにも行けない。暇すぎる
。
とりあえず髪の毛いじったりしつつ、早めに出て会場に行っちゃう事に。
臨時バスに乗って会場まで。そして着いてからも暇。周りに何もない
。せめてコンビニが欲しかった...。
ライブ後は出待ちしてからホテルへ。これまた余談だけど、真っ暗な中、車の窓を開けてってくれてたらしい。せっかくなのに何も見えなかったよ
。
出待ちしてた人々はマイカーだったようで、バスで来たウチらは取り残された(笑)。車の往来も少ないし、結局電話してタクシーを呼ぶ事に。
タクシーの運ちゃんと話が弾んで、5分くらいの道中ずっと喋ってた。私だけ(笑)。相方は“さすがオヤジ担当”って感心してたんだって。話に入ってくればいいのにさー。
“追っかけなの?”って聞かれて“とんでもない
全然違いますっ
”から始まって、夜の移動手段がタクシーしかないとか、“歩いて帰ろうかと思った”って言ったら“クマが出るよ”って言われてビックリとか。
散々話して、“ところで誰のコンサートだったの?”って聞かれたり(笑)。オジサンも若い頃チェックを着てたとかで、“ベイシティローラーズって知ってる?”って聞かれて“名前は知ってる”って言ったら年齢のギャップにガッカリ
されちゃったり(笑)。
話が盛り上がったままコンビニに到着。いい運ちゃんだったわ。
一応ちょっとだけフラフラしてみたけど、居酒屋なども何もないので、結局コンビニご飯。
話は盛り上がったけど、2人とも精神的にグッタリだったので早めに就寝。1時半くらい。
10/ 6
朝食が付いてたので、8時半起床。11時チェックアウト。
仙台までどうやって行くか決めてなかったけど、鈍行だと4時間以上かかる事が判明したので結局新幹線で移動。
仙台に着いてロッカーに荷物を入れ、商店街のイタトマJr.でご飯を食べつつこの先の旅の打ち合わせや手配。なんやかんやと2時間以上かかって超疲れた
。
仙台でも特に行くところがないので、そのまま会場へ。
会場周りは店があるようでなく、またもや暇(苦笑)。
ライブ後はまた出待ち。時間との勝負だったけど、ギリギリで出てきてくれて、無事彼を拝んでから仙台駅へ。
仙台駅のコンビニでパンを買って(お弁当やサンドイッチ類は売り切れてた
)、ホームに上がったのが新幹線到着の5分前。間に合って良かった
。
とりあえずタバコを吸いに行ったら、“我が家”の杉山がいた。なんか1人でニヤニヤしてて気持ち悪かった(笑)。
新幹線に乗る時に友達に“2700のツネがいるよ”って言われて見たら、真後ろにいてビックリ。どうやら何かイベントがあったらしく、他にも芸人さんが沢山いた模様。
新幹線でも盛り上がりつつ、東京到着。ホームでは博多華丸大吉さんを見たよ。これはテンション上がった
。あと喫煙所で“我が家”の谷田部と、また杉山(笑)。
地元駅に着いたら、雨がザンザン降り
。しかも大粒
傘持ってなーい
。ビッショリグッショリで、髪が洗った後くらいずぶ濡れで帰宅
。そしてホテルに忘れ物をした事に気付いて、更にヘコんだ
。つーか、マジヘコみ
。
途中まではノンビリだったのに、最後が散々な旅でした
。雨のバカー。私のバカー。
いつも待ち合わせに遅れ気味なので、早めに家を出て喫茶店で時間潰してから、マツキヨで買い物など。
したら不測な事態になり(私の不測な事態はいつも日にちが読めない



新幹線の時間をチェックしたら超ギリギリで、ますます大慌てで相方にメール。待ち合わせ場所を車内に変更してもらう。相方の分の切符は渡してあったから、まだ良かったわぁ。
無事新幹線には間に合って、お弁当食べたりしながらあっという間に那須塩原に到着。
携帯見ながらホームを歩いてたら、突然相方がバシバシ肩を叩いてきた。“何事



余談だけど、新しいギターの人の名前が、何回聞いても覚えらんない


駅からホテルまでは歩いてすぐ。駅からも見えてたし。っつーか、駅前に何にもないし


チェックインして、時間が2時間くらい余ってたけど、どこにも行けない。暇すぎる

とりあえず髪の毛いじったりしつつ、早めに出て会場に行っちゃう事に。
臨時バスに乗って会場まで。そして着いてからも暇。周りに何もない

ライブ後は出待ちしてからホテルへ。これまた余談だけど、真っ暗な中、車の窓を開けてってくれてたらしい。せっかくなのに何も見えなかったよ

出待ちしてた人々はマイカーだったようで、バスで来たウチらは取り残された(笑)。車の往来も少ないし、結局電話してタクシーを呼ぶ事に。
タクシーの運ちゃんと話が弾んで、5分くらいの道中ずっと喋ってた。私だけ(笑)。相方は“さすがオヤジ担当”って感心してたんだって。話に入ってくればいいのにさー。
“追っかけなの?”って聞かれて“とんでもない


散々話して、“ところで誰のコンサートだったの?”って聞かれたり(笑)。オジサンも若い頃チェックを着てたとかで、“ベイシティローラーズって知ってる?”って聞かれて“名前は知ってる”って言ったら年齢のギャップにガッカリ

話が盛り上がったままコンビニに到着。いい運ちゃんだったわ。
一応ちょっとだけフラフラしてみたけど、居酒屋なども何もないので、結局コンビニご飯。
話は盛り上がったけど、2人とも精神的にグッタリだったので早めに就寝。1時半くらい。
10/ 6
朝食が付いてたので、8時半起床。11時チェックアウト。
仙台までどうやって行くか決めてなかったけど、鈍行だと4時間以上かかる事が判明したので結局新幹線で移動。
仙台に着いてロッカーに荷物を入れ、商店街のイタトマJr.でご飯を食べつつこの先の旅の打ち合わせや手配。なんやかんやと2時間以上かかって超疲れた

仙台でも特に行くところがないので、そのまま会場へ。
会場周りは店があるようでなく、またもや暇(苦笑)。
ライブ後はまた出待ち。時間との勝負だったけど、ギリギリで出てきてくれて、無事彼を拝んでから仙台駅へ。
仙台駅のコンビニでパンを買って(お弁当やサンドイッチ類は売り切れてた


とりあえずタバコを吸いに行ったら、“我が家”の杉山がいた。なんか1人でニヤニヤしてて気持ち悪かった(笑)。
新幹線に乗る時に友達に“2700のツネがいるよ”って言われて見たら、真後ろにいてビックリ。どうやら何かイベントがあったらしく、他にも芸人さんが沢山いた模様。
新幹線でも盛り上がりつつ、東京到着。ホームでは博多華丸大吉さんを見たよ。これはテンション上がった

地元駅に着いたら、雨がザンザン降り






途中まではノンビリだったのに、最後が散々な旅でした

そうそう、坪倉だけ見なかったんですよー。
どっちかっていったら、坪倉が見たかった(笑)
2人は喫煙所で見たから、坪倉はタバコ吸わないのかな?
なんか杉山と谷田部はバラバラな席(号車)だったみたいです。
サンプラザでそんなイベントがあったんですね
なんかお祭りがあったみたいだから、それ絡みかな~なんて思ってました。
サンプラザもいつもんとこも埋まってたから、イズミティだったんですかねぇ。
音響、悪かったんですね
比較的前列で、しかもスピーカー前だったんでよく分かりませんでした
yoさんもお疲れさまです
坪倉はいなかったんですか
あの日はサンプラザでガールズコレクションとお笑いライブがあったからですね
イズミティ音響悪かったですねー!
長旅お疲れさまでした
懐かしい曲やるって言ってた
もう決めてんの?って感じだけど(笑)
じゃあ来年は決定ね
伊勢も来年だよー。
どっか行こうよ(o^∀^o)
あ、伊勢神宮のライブも来年だよね(?_?)
御用邸がある周りは建物の高さとかお店の制限があるんだけど、それにしても駅前に何にもなさすぎだわ
出待ち、待ってるだけだよ(笑)
喋ってたら結構すぐ時間経っちゃう。
でも地方だからって毎回優しい訳でもないから、期待しないで待つって感じかな。
姿が拝めるだけでありがたい。
まぁ時間ある時しか出来ないけどねー。
射水は、大変だったさー。
せっかく良いホテルだったのに、まさかの滞在時間3時間だったしね(笑)
あん時はライブも楽しかったからそれでも行っちゃってたけど、今はどうかなぁ。
来年あたり、またどっか行く?
kinki、またやるんだ
全然チェックしてないけど
剛、カッコイイといいなぁ。
フミカちゃん、あんまテレビ見ないの?
今どきの人だねぇ。
私なんかテレビばっか見てるよ(笑)
忘れ物は、大したもんじゃないよ
最近の芸人さんは全然分からんねん
テレビあんまり観なくなっちゃったから
我が家? って名前だけは聞いたことある気がする…
出待ちはやっぱり地方の方が優しいのね(^_^;) 体験してみたいけど、なかなかそのパワーはないかも
射水、楽しかったね!でも遥ちゃん朝一で帰って行ったんだよね
ほんま、またどっか行きたいよ
忘れ物、無事届いてよかったね!ないとライブが辛くなるモノってなんやろ?(笑)
あ、そういえばKinkiは今年も年末~お正月は東京ドームらしいね
最近は地方に行っても、泊まるのがあんまないからつまんない。
そして北海道は、チケは取ったけど行ってない(笑)
今日も明日も明後日も、せっせと仕事だよ。
仙台はね、ちょっと離れたとこにイトーヨーカ堂があったの。
歩くのヤダから行かなかったけど、まだ都会だった。
那須はねー、駅に喫茶店すらないんだよ
駅前にうどん屋が1軒、不動産屋が1軒、レンタカー屋が1軒、以上。な感じ。
一応那須塩原っていったら、観光地なはずなんだけどねぇ
射水は楽しかったよねー
また行くかい?
飛んでくよ(笑)
でも出待ちは当たり外れがあるから、あんま期待しない方がいいかなぁ。
地方は比較的優しいけど、都会には超厳しくて“なにこの差別
えーっ
そこそこテレビ出てるんじゃないかなぁ。
フミカちゃんはあんまりバラエティー見ないの?
忘れ物は、今日無事届いたよ
あれないと次からのライブがキツくなるとこだった
何かはナイショ~
今日はもしや北海道???
栃木も仙台も周りになんもなかったんや… あんまり なんもなさすぎるのも困るね
でも旅が出来て羨ましい!
あたしは例の富山の射水のライブ以来、遠征してないはず
出待ちも一回もしたことないから一度やってみたい!
遥ちゃんの出会った芸人さんが誰がだれやら分からん
忘れ物…大丈夫なん?
送ってもらうように連絡したん?