また相方の話。
前にも書いたように思うけど、相方には羨ましい機能
が備わってます。
それはライブ中、端から見た藤井が正面から見たように記憶される自動補正機能。これ凄くない?
どれくらい横まで補正が効くのかは分からないけど、それを初めて聞いて驚いたのが大宮の2階5列の一番端の席だった時(←でた、ムダな記憶力(笑))だから、結構効くみたいなんだよねー。
だからもしかしたら、私が“またハジっ
”ってギャンギャン喚いてるほど、相方は嘆いてないのかも。もちろん正面がベストには決まってるけどさ。
でも私も前の足の記憶を引っ張ってきて想像したりするから、相方のも前の記憶で処理されてるのかもね。それを意識してするかしないかの違いで。
そして、仙台でもう1つ羨ましい機能が発覚
それはノイズオフ機能
。
ライブ帰りに、「“I'm sorry”さ、せっかく歌ってくれたのにタンバリンうるさくなかった? もう参っちゃった
」って言ったらね、「えっ? タンバリン??」だって。
「えっ
ずっとタンバリン叩いてたじゃん
」ってビックリしたら、タンバリンは見えなかったし、音も全く聞こえなかったんだって
。
これにはマジビックリ
藤井の声しか聞こえなかったらしい。
そう言われて思い出したんだけど、たまにライブ中、歌最中に喋ってる人がいてうるさい時あるじゃん? あと一緒に歌っててうるさいとか。
そういう時に「うるさくない?」って言っても、よっぽどでない限り毎回「全然」って“何が?”って顔して言われるんだよねー。
だから“私が気にしすぎなのかな
”って思ってたんだけど、あれはノイズオフ機能が働いてたんだな。
そんな便利機能、私も欲しいよーっ
前にも書いたように思うけど、相方には羨ましい機能

それはライブ中、端から見た藤井が正面から見たように記憶される自動補正機能。これ凄くない?
どれくらい横まで補正が効くのかは分からないけど、それを初めて聞いて驚いたのが大宮の2階5列の一番端の席だった時(←でた、ムダな記憶力(笑))だから、結構効くみたいなんだよねー。
だからもしかしたら、私が“またハジっ

でも私も前の足の記憶を引っ張ってきて想像したりするから、相方のも前の記憶で処理されてるのかもね。それを意識してするかしないかの違いで。
そして、仙台でもう1つ羨ましい機能が発覚


ライブ帰りに、「“I'm sorry”さ、せっかく歌ってくれたのにタンバリンうるさくなかった? もう参っちゃった

「えっ



これにはマジビックリ

そう言われて思い出したんだけど、たまにライブ中、歌最中に喋ってる人がいてうるさい時あるじゃん? あと一緒に歌っててうるさいとか。
そういう時に「うるさくない?」って言っても、よっぽどでない限り毎回「全然」って“何が?”って顔して言われるんだよねー。
だから“私が気にしすぎなのかな

そんな便利機能、私も欲しいよーっ
