goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

日本全国すぐれモノ市

2011-06-13 00:26:58 | お出かけ(近く)
今日も休み(←この間潰れた休みの代休)

だったので、吉祥寺の東急百貨店に行ってきました
なぜ吉祥寺の東急なのかというと、今、コロプラ初の物産展をやっているのです

コロプラは全国各地の厳選された名店と提携してて、現地まで行って買い物をするとコロプラ内で使えるカードがもらえるって事をやってるのね(ざっくりな説明)。
今回の物産展は、その提携店100店舗の内の40店舗が参加。普段もらえるカードは付かないけど、その代わりに物産展でしかもらえない特別カードが付くという内容。
遠くの中々行けないお店の商品が見れる&手に入るって事で、初日からコロプラーがわんさか来場して、入場規制がかかるくらいの大賑わいなのです。

そんな物産展、コロプラどっぷりな私が行かないわけないでしょー
という訳で、眠い目をこすりながら5時起きして、頑張って行ってきました。そんな時間に起きたって、吉祥寺に到着したのは8時すぎ。やっぱりウチは田舎だわ...。

朝ご飯にマックを買って、東急前に着いたのは8時半頃。あんまり人は並んでなくて、9番目でした。上の写真は、先頭にあったプレート。
私の前の方(女性)も1人参加で、声をかけてみたら気さくな方だったので、一緒に色々と戦略を錬ったり仲良くなって、今日は1日一緒に行動してもらいました。名前を聞いてないので、仮にAさんにします。

開店30分前あたりに、2列に整列させられて


催事場の見取り図や


各店のPRが書かれている手作りチラシのような物の配布があって、


噂の水の配布もありました。
初日はエビアンだったって噂だったけど、今日のは高野山のお水でした。

そうして、開店15分前に先行入場。先頭に店員さんが立って案内してくれるので、その後をみんな大人しくゾロゾロと歩いていきます。
エスカレーターで8階まで行って、宝飾品売り場をグルッと回ってようやく会場入り口へ。きゃードキドキ。入場の時は、入り口にGMさん((株)コロプラで一番偉い人)もちゃっかりいて、「いらっしゃいませ」って言ってたよ。生GM見ちゃった(笑)。



会場に入って、私とAさんは真っ先に上生菓子(和菓子)のお店へ。ここでは先着30名の生菓子があったの。ウチらより前の方々は他に散ったので、なんと1番で生菓子ゲット
店員さんが話し掛けてくれたんだけど、他の店にも早く行きたくって、おざなりな会話になってしまった

で、次に行ったのが生チーズケーキのお店。ここはちょっと並んだかなー。ここのチーズケーキは先着100名で1人一つなはずなのに、お店のオバサンってば1人に3つとか4つとか、何個も売ってたんだよ 今朝ギリギリで買えなかった人は、オバサンを恨んでください。
私のちょっと後ろあたりから、1人一つでちゃんと売ってたみたい。私は一つでよかったから、それしか買わなかったよー。

そして次はカスドースってお菓子のお店。チーズケーキとカスドースが、今回の一番人気みたいで、すぐ売り切れちゃうんだって。
カスドースは私が並んだ時で結構な列になっちゃってて、買えるか超ドキドキ。なんとか無事買えたけど、多分10分とか20分後には2時間待ち(予約販売)とかになってたみたいよ。一回売り切れちゃうと、次のが出来上がるまで時間かかるから予約になっちゃうみたい。あぶねー。そして、午前中には売り切れちゃったそうな

競争率の高いお店が済んでからは、他の店を物色。さっさと入場規制がかかっていたので、どのお店も割とゆっくり見れました
ちなみに、10時頃到着した人は入場するのに1時間待ちだったとか

何を買ったかは、また後ほどね


会場内の様子。これで開店1時間後くらい。ほぼ100%コロプラー(笑)。

そして、今ローソンで絶賛予約受付中のクマのぬいぐるみ




これ、“ちっちぇクセにたけーよ”って思ってたんだけど、実物見たらヤバい かーわーいーいー どうしよう、買うか迷うわぁ。

買い物を全部済ませて、大好評のゆずソフトをスイスイっと購入~。2人してハジの方で立ち食いしてから、屋上のカフェへ行く事にしました。。


こんな案内板がありました。

カフェでは先着30名で、さっき買った上生菓子のセットってのがあったのね。でもさすがに開店から1時間半も経ってたので売り切れ。残念~。
カフェのコロプラとのコラボはメニューだけではなくて、原画の展示もしてあったの。でも原画はほとんど“キャリスト”ってコロプラ内の別ゲームの物だったので、あんまり興味なし。

ちなみにカフェ前は


こんな感じ。

唯一飾ってあったクマの原画は


これ。うっすら私の太い腕が写ってますが

限定セットがなければカフェに用はないので、外のベンチに座って、2人でコロプラ話をしてました。
買い物が終わったんだからさっさと帰ればいいって感じでしょ? でも、13時に屋上にさっきのクマの着ぐるみが現れるって行事(笑)があってさぁ。

それでも1時間半は長い。荷物の整理も終わっちゃったしー
なので結局、カフェに入ってお昼ご飯を食べて時間潰し。

12時半頃にはもうご飯を終えて、また外に出て待機。
してたんだけどー、私に買い忘れが発覚。あんなけ注意してたのにー。昨日から忘れ物多すぎ。Aさんに荷物を見ててもらって、慌てて買い物に走りました
そしたらね、入場規制は解除されてたんだけど、さっきよりか場内が混んでる。そして、チーズケーキが売り切れの代わりに、ゆずソフトが凄い行列(チーズケーキとゆずソフトは同じ店)。ソフト買うだけで何十分並ばなきゃなんないのー 良かった、さっきスイスイ買えといて。

そして、屋上に戻って“そろそろだなー”ってソワソワしてたら、遂にクマ登場~。クマ登場に群がる沢山の大人(笑)と、屋上で遊んでた関係ない子供達(笑)。
ツーショットを撮りたい人は列に並ばされるんだけど、そこでもスササササッと並んで10番以内をゲット

並んでると

110612_1302~01
ほら、歩いてきたよー。ちょこまか歩きの癖に早い(爆)。超かわいいー。そしてこの後、係の人に「クマさんまっすぐ歩いてくださーい」って注意されちゃってたよ(笑)。

ツーショットは載せらんないけど、このクマ、私よりか背ぇ高いんだよ。

写真は




この足上げてるの、ナイスタイミングだと思わない? 激かわいいー

これにて、私の物産展は終了~。Aさんも私も朝早くて疲れてたので、さっさと東急を後にして帰りました。
新宿でAさんと別れてから、乗り換えして即爆睡(笑)。

今日買った物

富山県、引網香月堂の上生菓子



中はこんな


目当ては


このクマの生菓子

ここの生菓子、上品な甘さでおいしかった~

香川県、しおのえふじかわ牧場のチーズケーキセット




中はこんな。ソースは4種類から選べて、イチゴにしてみました。

チーズケーキ自体は甘さもあまりなく、サッパリしててパクパク食べれちゃう感じ。ダイエットにはかなり危険な香り(笑)。

セットのプリンは、焼きプリンと牛乳プリンから選べて、私は焼きを2つにしました。



これは普通においしかったです。

長崎県、平戸蔦屋本店のカスドース

ここのお店は、私が平戸に行った直後にコロカ店になったのよー。悔しかったから今回絶対買いたかったの。


こんな感じでばら売り。5個箱入りってのもあるけど、それだと2000円にならないのよねー(2000円でカード1枚)。


中のお菓子を切ったとこ。

このお菓子は、カステラに卵の黄身をくぐらせて、蜜をかけて砂糖(ザラメ?)をふりかけてあるんだ。
これだけ聞くと激甘っぽいでしょ? ところが、意外や意外、そんなに甘くなくって、最初に卵の黄身の味、後からカステラの味、最後は両方が混ざった味ってなって美味しいんだなー。買えて良かった

福井県、“天たつ”の汐うに。
私はウニ食べれないけど、彼氏が食べたいって言うから~←言い訳



これは今回の特別コラボ商品、“越前仕立て汐雲丹 マルサン宮本九谷焼容器入り”ってやつです。 限定20個だからもうないかと思ったけど、あって良かったぁ。
なんと50gで8400円 奮発


表のダルマもかわいいけど、蓋の内側にもダルマがあってかわいい~

佐賀県、和多屋別荘の旅館の温泉湯どうふ&佐賀牛カレー


カレーはまだ食べてません


湯どうふはこんな箱に入ってて、


中は、豆腐、温泉水、ごま醤油のセット。

これ、夕飯に食べたんだけど、ほんっとに美味しかったのー。お豆腐がトロトロなんだけど豆乳臭くなくって、今まで食べた事ない感じ。コロプラ関係なくお取り寄せしたいくらい
温泉水にお豆腐が溶けて豆乳になっちゃうんだけど、その汁で味付け無しの雑炊を作って(卵とネギを投入)、ごま醤油で食べたんだ。それがまた美味。これはマジでオススメ

長崎県、味藤のカラスミ

味見してみたらカラスミはちょっと苦手だったので、カラスミパウダーとカラスミお茶漬けの特別セットを買ってきました。



福島県、香の蔵のとうふ味噌漬

これも人気みたいで、売り切れた日があったみたい。
かなり濃厚に味噌が染みてて、お酒のつまみにもご飯にも良さげ。
私は味噌漬けとチーズってのを買ってきました。



岩手県、藤原養蜂場のハチミツ


これはミニセットで、栃が2つ、アカシア、ブドウとハチミツの何か

オバチャンがいい人で、「珍しいやつ味見してって」っていっぱい味見さしてくれたの

岩手県、早野商店のジャム

これはちょっと自信ない。多分このお店。自分で買ってなくって、Aさんが金額合わせで買ったやつが、ちょうど私が欲しかったやつだったのよ。だからAさんから買ったの。


リンゴとルバーブのジャム。

愛媛県、山一のわらし箱セット


コロプラ内では当たり前に有名なわらし箱。かわいいよー

私は


甘夏ゼリーと


バーニャカウダソースのセットを買いました


このお店はアンチョビのお店なんだけど、アンチョビを使いこなせる自信がなかったの

バーニャカウダソースは、アスパラとセロリで今日食べてみました。
レンジでちょっとチンして温めたんだけど、ちょっと魚臭かったかなー
でもセロリで食べたら魚臭さが気にならなくって、パクパク食べれたよ

そして最後、石川県、箔一のコラボあぶらとり紙



中身は普通のあぶらとり紙で、表の絵がコロプラキャラってだけなんだけど(笑)、かわいいから買っちゃった(笑)。

以上。いーっぱい買っちゃって、帰りが大変。重かったぁ。でも憧れの品々だったから大満足。これでも、色々諦めたんだよー。

そして、コロカ


この3種類が


くっつけると1つの絵になるの。中々憎い事するねー。そりゃ全種類欲しくなるわ(笑)。

今回の催事が上手くいったら、渋谷の東急でもやるかもとか言ってたし、渋谷でやったらまた行くよ で、今回参加しなかったお店も参加してくれたらいいなー。
ほんっと、楽しいイベントでした

8 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (しぶこ)
2011-06-14 10:43:14
物産展行かれたんですね全国のお店はなかなか行けないから夢のようなイベントですよね連日大盛況みたいで、コロプラすごいー

遥さんたくさん買われましたねおいしそうーいいなー食べたい!
とうふの味噌漬もゲットできたんですね。好き嫌いがありそうですけど、どうでしたか?私は震災前に現地に買いに行ったやつが、もったいなくて食べれなくてそのままなんですとっくに賞味期限切れてるかも

私、イメージとちょっとちがうなーなんて思ってたんですけど、くまのぬいぐるみ実物はかわいいんですねそしたら迷いますよね~あっ、お値段がな…やっぱり考えちゃうかも
それから!遥さんが撮られたくまさんの写真ベストショットじゃないですかーあのなんともいえないポーズ思わずかわいい~って声に出ちゃいましたよ

返信する
>しぶこさん ()
2011-06-14 23:52:24
行ってきましたよー

本当はライブ前の予定だったけど、日曜が休みになったから日曜にしました。
ライブ前だと荷物が心配だったんで、日曜に行けて良かったです

コロカ店、辺鄙な場所にある店も多いですもんねー。
それがいっぺんに回れるんだから、もうテンション上がっちゃって上がっちゃって
正に夢のような空間でしたよ
生であんなに沢山のコロプラーを見る事もないんで、“これ、みんなコロプラやってるんだー”ってなんだか不思議な感じでした。
日曜は、11時過ぎても入場規制がかかったままだったんですよ

えへへ、いっぱい買っちゃいましたー
一応近場だったり、この先行けそうな店は除いたんですよ(笑)
あのですね、湯どうふは本っ当にオススメです
絶対お店に食べに行こうって誓ったくらい(笑)

味噌漬け、ゴマのはちょっとダメだったんですが(ゴマ豆腐みたいで)、他は味が濃いかなってくらいで大丈夫でした
あれ、パンでも美味しそうな感じ。
キムチも買いたかったんですけど、重くなりそうで断念しちゃって

震災前って、たしか賞味期限ってそんな長くなかったですよね??
危険な香りが...

ぬいぐるみ、私も写真で見た時は“ん~”って思ったんですけど、実物はかなりヤバいです
特に目のクリクリ具合がかわいい
さわれなかったけど、確かに毛並みも良さげでしたよ。
ただ値段がねー
まだ迷い中です

着ぐるみクマ、この写真ナイスですよね
ちょうど動いた瞬間にシャッター押しちゃったんですよ。
失敗かとあせったらあの出来映えで、もう大満足
動くクマは激ヤバでムッチャかわいかったですよ

ところで、動画貼り付けたのって見れてますかねぇ。
携帯からだと見れなくって、今gooに問い合わせ中なんです
歩くクマ、みんなに見てほしいんですよー。
返信する
見ましたよー (しぶこ)
2011-06-15 00:42:40
動画、見れましたよ

歩くクマさん、よく見ると2頭身なのがなんともかわいいです

とうふの味噌漬ヤバいですよね賞味期限、たしかに短かったような保存食だから大丈夫かなーなんてあまいですよねー勇気を出して確認しなければ
返信する
>しぶこさん ()
2011-06-15 07:25:58
おはよーございます

動画、見れてますか
良かったぁ。
私の携帯からだと、ブログの動画全部見れなくなっちゃってるんですよー
クマの頭のデカさ凄いですよね(笑)

あっ、昨夜あれからぬいぐるみ予約しちゃいました。
“あとわずか”に釣られちゃって
返信する
こんにちは♪ (かのん)
2011-06-15 16:56:21
コロプライベント楽しそうですね
私はコロプラやってませんが、美味しいもの好きなので、とても気になります
普段の物産展では見かけないものばかりですね
どれもおいしそう

クマチャンもかわいいです動画の動き最高ですね
二等身だし頭も重そうで中の人は大変そうだな~と思ってしまいました
着ぐるみのお仕事もこれからの季節大変ですよね
遥さんもお仕事ハードそうだし、熱中症には気をつけてくださいね

カラオケ行けたんですね
うらやましい
私はまだ行けてません
私も歌って発散したい
嵐、KinKi歌いた~い

嵐の東京Dイベント、一般発売があると聞いたので、もしチケット取れたら(笑)強行突破になりますが、チャレンジしてみよかと
で…とうとう、来年のライブに向けて、FCに入会しました~やっちゃいました

えっと…私もアメージングボイス録りっぱなしで見てませんあのビジュ、ホントに残念すぎますなので私も見る気がしないんですよ

必死にエステ通いしてメンテしすぎは嫌だけど、やっぱり多少気を使ってほしいですね回りに言ってくれる人がいないのが残念
返信する
>かのんさん ()
2011-06-15 20:31:37
イベント、すっごい楽しかったのー

入場規制がかかってない時には、普通のお客さんもちらほら見かけたよ。
私は食べ物ばっか買っちゃったけど(笑)、他にもタオルとか焼き物(有田焼とか)とか、いろんなジャンルのお店があったんだ。
食べ物は本っ当に美味しい物ばっかりで、どれを買わない事にするのか迷ったわぁ(笑)

クマ、かわいいでしょ
生で見ると“キャー”って言っちゃうくらい激カワなの
かのんさんもちゃんと動画見れてるんだ。
良かったー。なんで私の携帯からは見れないんだろ
この頭の大きさ、安定悪そうだよねー(笑)
でも結構動いてて頑張ってたよ

カラオケ、や~っと行けたよぉ
もうスッキリ
ただ、キンキの昔の曲がねー、ほとんど忘れちゃってて
サビだけ元気に歌ってきた(笑)
かのんさんも早く行けたらいいね

そうそう、嵐の、まさかの一般売りでビックリしちゃった。
仕事なんだけど、休憩時間早めてもらってチケ取り頑張る予定
行きたいなー。
そして私はまだ入会しておらず...
先越された~(笑)
早くしないと来年に間に合わないもんね。
次の給料日までには振り込み行っちゃおうかな。

かのんさんもアメージングボイス、録画のみなんだ(爆)
ずっと書くのどうしようかためらってたんだけど、あのビジュはやっぱり評判よろしくないんだね(苦笑)
あれのどこがOKなのか、本人にも周りのスタッフにも聞いてみたいわ。

エステは行かなくていいけど、今や一般人のオヤジだって努力してる時代なのに、人に見られる商売のクセにさぁ。
自分が商品って自覚あるのかね。
ファンですら、ビジュが悪ければ見ないんだぞ って、声を大にして言ってやりたーい
返信する
だいじょぶでしたー (しぶこ)
2011-06-16 13:18:39
こんにちは~

とうふの味噌漬、無事でしたー
朝、ご飯とレタスにつけて食べました
遥さんオススメの湯豆腐、気になりますね嬉野温泉でしたでしょうか、現地に行って絶対食べてみたいですよね
いつ行けるかわからないけど、九州旅行プランのひとつに入りました

ぬいぐるみ予約したんですね!昨日パパにそれとなく言ってみたら、値段を聞いてちょっとひいてました
返信する
>しぶこさん ()
2011-06-16 22:58:22
こんばんはー

お豆腐、大丈夫でしたか
結構賞味期限長かったんですねー。
良かった

そのご飯とレタスの、凄く美味しそう
想像しただけでヨダレが...(笑)
あー、彼氏んちに置いてきちゃったのを激しく後悔中です
あれ、味濃い分、いろんな素材に合わせられそうですよねー。
今セロリで食べてみたいところです

湯豆腐は、私も絶対お店に行って食べたいんです
ついでに温泉も入りたい
佐賀だから、福岡のついでとか、どうにかルートに入れたいんですよー。
難しいかなぁ。
ちなみに、彼氏も一口食べるたびに「うまいっ」って絶賛してましたよ

ぬいぐるみ、予約しちゃったんですよ
入金はまだなんですけど。
やっぱり、引かれちゃうくらい高いですよねー
あぁ、やっぱりやめようかな
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。