昨日は無性にハンバーグを作りたくなっちゃったの。
でも花火大会だし昼は食べ過ぎちゃったしで、作るだけ作って食べてこなかったんだー(笑)。
味見したらなかなか美味しかったから、一応ここに残しとく
。
材料
おから 1袋
鶏挽き肉 300g
玉ねぎ 1個
舞茸 1パック
アボカド 1個
人参 半分
ほうれん草 3束
大葉 10枚(?)
塩コショウ
おからは何gか見るの忘れちゃった
。いつもみたくお豆腐にしようと思ったんだけど、水切りも厚揚げ使うのも面倒くさくってー
。したらおからが超安いし、それにしちゃった(笑)。
作り方は、玉ねぎと舞茸とほうれん草は細かく切って炒める。
人参は摺り下ろし、大葉もなるべく細かく切る。
ボールでアボカドを潰して、他の材料を全部入れて、こねたらタネの出来上がり~。
あとは成形して両面焼いて、途中でお水を入れて蒸し焼きにしたら完成。
栄養的にはどうか分かんないけど、食物繊維はた~っぷり
これは大葉がかなり香ってるので、ポン酢と大根おろしで食べるのがベストだと思うな。おからのボソボソはそれなりに和らいでるけど、苦手なら豆腐のがいいかもねー。
それでさ、ちょっと聞いてよ。
私は元々薄味が好きなんだけど、彼氏がうるさいからいつも多めに塩コショウしてるのね。“これくらい”って量の倍は入れるのよ。
味見したら私は美味しいんだけど、彼氏は毎回、何作っても“塩が足りない”って言うんだよー
。もしかして年寄りの味覚障害が始まってるんじゃないかしら
。
なるべく塩分はとらせたくないんだけどねぇ。食べる時の調味料(ソースとか醤油とかコショウとか)でごまかしてるけど、いつも私が作ってるワケじゃないし。
困ったなぁ。
でも花火大会だし昼は食べ過ぎちゃったしで、作るだけ作って食べてこなかったんだー(笑)。
味見したらなかなか美味しかったから、一応ここに残しとく

材料
おから 1袋
鶏挽き肉 300g
玉ねぎ 1個
舞茸 1パック
アボカド 1個
人参 半分
ほうれん草 3束
大葉 10枚(?)
塩コショウ
おからは何gか見るの忘れちゃった


作り方は、玉ねぎと舞茸とほうれん草は細かく切って炒める。
人参は摺り下ろし、大葉もなるべく細かく切る。
ボールでアボカドを潰して、他の材料を全部入れて、こねたらタネの出来上がり~。
あとは成形して両面焼いて、途中でお水を入れて蒸し焼きにしたら完成。
栄養的にはどうか分かんないけど、食物繊維はた~っぷり

これは大葉がかなり香ってるので、ポン酢と大根おろしで食べるのがベストだと思うな。おからのボソボソはそれなりに和らいでるけど、苦手なら豆腐のがいいかもねー。
それでさ、ちょっと聞いてよ。
私は元々薄味が好きなんだけど、彼氏がうるさいからいつも多めに塩コショウしてるのね。“これくらい”って量の倍は入れるのよ。
味見したら私は美味しいんだけど、彼氏は毎回、何作っても“塩が足りない”って言うんだよー


なるべく塩分はとらせたくないんだけどねぇ。食べる時の調味料(ソースとか醤油とかコショウとか)でごまかしてるけど、いつも私が作ってるワケじゃないし。
困ったなぁ。