前記事のコメントで、渡辺美里さんの曲は“my revolution”と“センチメンタルカンガルー”しか知らないかと思ってたって書いたんだけど。
美里さんの曲で一番好きなのは“すき”って曲でした。この曲、本当に大好きだったんだ。
なんでそれを書かなかったかというと、忘れていた訳ではなく、美里さんの曲だと思ってなかったから。ずっと大江千里さんの曲だと思ってたの。
どうしてそんな勘違いが生まれたかというと、そもそもこの曲を知ったのが、カラオケだったから。友達が歌ってて、“この曲いいね
”ってなって、行くたんびに歌ってもらってたんだ。
その時に、“作曲 大江千里”って出てたのがインプットされてたみたい
。なので当然、原曲も聞いた事がない(笑)。
さっき着うたでとろうかと思ったんだけど、やめちゃった。友達の歌ってた“すき”が好きなので、なんか美里さんのは違う気がする。
学生時代にカラオケ三昧だったから(多い時は週3とか(笑))、そんな風に原曲聞いた事なくて覚えちゃった曲がいくつかあるのよね。
そういうのは、原曲聞くと必ず1ヶ所はメロディーを間違えて覚えてる
。でももう治らないんだなぁ。
美里さんの曲で一番好きなのは“すき”って曲でした。この曲、本当に大好きだったんだ。
なんでそれを書かなかったかというと、忘れていた訳ではなく、美里さんの曲だと思ってなかったから。ずっと大江千里さんの曲だと思ってたの。
どうしてそんな勘違いが生まれたかというと、そもそもこの曲を知ったのが、カラオケだったから。友達が歌ってて、“この曲いいね

その時に、“作曲 大江千里”って出てたのがインプットされてたみたい


さっき着うたでとろうかと思ったんだけど、やめちゃった。友達の歌ってた“すき”が好きなので、なんか美里さんのは違う気がする。
学生時代にカラオケ三昧だったから(多い時は週3とか(笑))、そんな風に原曲聞いた事なくて覚えちゃった曲がいくつかあるのよね。
そういうのは、原曲聞くと必ず1ヶ所はメロディーを間違えて覚えてる

