新潟のライブに行ってきました
。
そして今日が今ツアー最後の良席。サブセンだけど一桁列で、前に来てくれたら近いし目線だしでもうウハウハ
。
でもー、自分でもビックリしたんだけど、“ときめき”が始まってちょっとしたら“あ、飽きた”って思っちゃった
。あんな良席だったのにそう思っちゃうなんて
。今までのツアーだって同じくらい行ってるけど、そんな事一度も思った事ないのにっ
。
今回のセトリ、よほど私とは合わないようです
。
でも楽しかったんだよ。楽しい
→飽きた
→楽しい
の波に乗ってる感じでした。
今日の藤井はというと、声が凄くよく出てました
。歌が上手かった
。低音はイマイチ響いてなかったけど、高音は良く出てたし、歌い方も良かった。
あの“room”も1番は相当良かったし、“点線”の最後なんかあんまり綺麗でニコニコしちゃったよ←でも一番最後の“ほぉへ~”は“ほぉ”が短かった
。なぜだ
。今日なら絶対完璧に歌えたはずなのにー。
バラードコーナーでは、目ぇ瞑って聞きたいし、でも最後の良席だから見ておきたいしって物凄い葛藤だった(笑)。で、ちゃんと見てきました。
だから、またアナオリで気持ち良くなれるかもって期待してたの。したっけさぁ、この間から付け加えられた“銀河”での笑い声でガクッときちゃってー
←最後の“いつま~で~も~
”の後に“はははは”って本当に笑うのよ
。あれ要らない。
そこに追い討ちをかけるように、“銀河”と“アナオリ”の間の静寂の時間に、あろうことか“行こうぜ”なんて言いやがったんだよ
。どこにだよっ
。そんな変な事言われたら、イクもんもイかなくなるわっ
。もー、本人自らぶち壊すってなにっ
。
そんな“アナオリ”はというと、最近テンポ遅い気がするって言ってたじゃん。今日はテンポはそうでもなかったんだけど、歌い方が遅かった。久しぶりにテレビで歌う人が、ワザとテンポずらして歌うみたいな感じ。
それが嫌で嫌で仕方なくって、最後まで不機嫌に聞いてました。頼むから、歌うなら普通に歌ってくれ
歌で不満だったのはそれくらいかなー。後は良かったと思います。
面白かったのは、“女神”の最初で散々煽るじゃん。今日ももちろん煽ってて、盛り上がってたの。
したっけ、肝心の歌入りに失敗しててズッコケた。本当に、相方と2人でズッコケて爆笑しちゃってたよ(笑)。どう失敗したかは書くの難しいな
。“め~がみを”みたいな感じ。ね、分かんないでしょ
。
そのせいかは知らないけど、藤井も途中で笑っちゃってて、それ見てまた爆笑しちゃった(笑)。
あっ
ブレスの最後ね、今日は良かったんだよー
。久しぶりに聞いてて気分良かった
。コーラスも変じゃなかったし、コーラスと藤井の声のバランスも良かったの
。やっと納得いったわぁ(笑)。超ニコニコしちゃった
。
他に特筆するような事はないかな?
左右にも良く動いてて、おかげで目の前でいっぱい拝めたし。
“わら”の最後の英語はまたいっぱい伸ばしててホレボレ
しちゃったし。
“いいこと”で不意打ちで片足上げしてて、ブレなさに“さすが
”って惚れ直したし。
でも“女神”の片足上げはサラッとしてて“逆じゃね?
”って思ったり。
って感じです。
MCでは余程話す事がなかったのか、新潟→雪→雪の歌って事で、“間違えちゃうかも”みたく言いながら“スノクリ”を弾き語りで歌ってくれました
。
私はスノクリが大好きなようで、泣きそうだった(笑)。そんなに好きだったとは(笑)。
なのに、中盤でまさかの、本当にまさかの携帯着信音
。あーりーえーなーいー
。切っとけよバカ
。2コールで切れたけどね、あんなのが隣だったら絶対キレて文句言ってるわ
。
“歌やめちゃったらどうしよう(オロオロ
)”ってドギマギしたけど、ちゃんと最後まで歌ってくれて嬉しかったです
。
ただ、次ツアーでも歌うんだよねぇ。ギターを間違えなかったのはいいけど、次ツアーでも弾き語りって事はないよね? まさか練習じゃないよね? でもあの人が間違えずに弾けるなんて、考えらんないしー
(←暴言)。
次ツアーで弾き語ったら、ガッカリどころの騒ぎじゃないな
。
メンバー紹介は、“雪の思い出”。やくさんがハタチくらいで雪道走ってて、通行止め直前の道に入っちゃったんだって。
その話で、
藤 “遭難じゃん”
や “そうなんですよ”
藤 “遭難でそうなん
(爆)”
って1人でウケてた。よっ、オヤジな反応
(笑)
あ、MCじゃないけど、“ときめき”で最初に名前聞かれた人が名前答えてなかったよ。まさかの拒否? だったら、大きな声で“断る
”って言ってほしかった(笑)。
まぁ、初めてで緊張して言えなかったのかな。
それから残念だったのは、客入りの悪さ
。ビックリな事に2階を入れてなかったの。幕が降りてたよ
。なのに当券も出てたっていうね
。
私の前も、その斜め前も来なかったし。あんな良席だったのに
。やらなく(やれなく)なったらどうしよう
。新潟大好きだから、また来たいんだけどなー。
散々な事書いてるけど、藤井の歌もパフォーマンスも(ちゃんとしてれば)日本一だと思ってるんで、自業自得とはいえこういうのは本当にツラい
。
だからってしてあげられる事もないので、頑張っていただく他ないんだけどさ。
こんなガッカリ話で終わるのもなんなんで、私に良かった事(笑)。
今日はさっきも書いたけど、前に来てくれたらドンピシャ目線席だったの
。あんな近くで目線席な会場、あそこくらいじゃないかしら。
そして逆ハジに行かれても肉眼で余裕だったので、勘違いしまくり
。チラ見ガン見がいっぱい
。勘違い最高
(笑)。
アンコ終わりで捌ける時もさ、いつもは帽子に引っ張られて前だけ見て帰っちゃうじゃん。あの捌け方だと、右側だとつまんないんだよね。
今日もそのつもりで、見ながら帰り支度をしようと思ってたら、なんとこっち見ながら帰ったんだよ
超珍しい
慌ててちゃんと立って(笑)、ニコニコとバイバイってしてました。いつも右も左も見て帰ってくれたらいいのにねー。
あとかなりどうでもいいと思いますが、今日イチの足は“愚か者”のクルクルステップ
。今日のは高速クルクル
で、相当テンションが上がった
。あの足首は一体どうなってるんだ。素敵すぎ
。
という事で、飽きてたって歌が上手けりゃ大満足
。尚且つカッコ良かったし席も良かったから大大大満足です
。

そして今日が今ツアー最後の良席。サブセンだけど一桁列で、前に来てくれたら近いし目線だしでもうウハウハ

でもー、自分でもビックリしたんだけど、“ときめき”が始まってちょっとしたら“あ、飽きた”って思っちゃった



今回のセトリ、よほど私とは合わないようです

でも楽しかったんだよ。楽しい



今日の藤井はというと、声が凄くよく出てました


あの“room”も1番は相当良かったし、“点線”の最後なんかあんまり綺麗でニコニコしちゃったよ←でも一番最後の“ほぉへ~”は“ほぉ”が短かった


バラードコーナーでは、目ぇ瞑って聞きたいし、でも最後の良席だから見ておきたいしって物凄い葛藤だった(笑)。で、ちゃんと見てきました。
だから、またアナオリで気持ち良くなれるかもって期待してたの。したっけさぁ、この間から付け加えられた“銀河”での笑い声でガクッときちゃってー



そこに追い討ちをかけるように、“銀河”と“アナオリ”の間の静寂の時間に、あろうことか“行こうぜ”なんて言いやがったんだよ




そんな“アナオリ”はというと、最近テンポ遅い気がするって言ってたじゃん。今日はテンポはそうでもなかったんだけど、歌い方が遅かった。久しぶりにテレビで歌う人が、ワザとテンポずらして歌うみたいな感じ。
それが嫌で嫌で仕方なくって、最後まで不機嫌に聞いてました。頼むから、歌うなら普通に歌ってくれ

歌で不満だったのはそれくらいかなー。後は良かったと思います。
面白かったのは、“女神”の最初で散々煽るじゃん。今日ももちろん煽ってて、盛り上がってたの。
したっけ、肝心の歌入りに失敗しててズッコケた。本当に、相方と2人でズッコケて爆笑しちゃってたよ(笑)。どう失敗したかは書くの難しいな



そのせいかは知らないけど、藤井も途中で笑っちゃってて、それ見てまた爆笑しちゃった(笑)。
あっ






他に特筆するような事はないかな?
左右にも良く動いてて、おかげで目の前でいっぱい拝めたし。
“わら”の最後の英語はまたいっぱい伸ばしててホレボレ

“いいこと”で不意打ちで片足上げしてて、ブレなさに“さすが

でも“女神”の片足上げはサラッとしてて“逆じゃね?

って感じです。
MCでは余程話す事がなかったのか、新潟→雪→雪の歌って事で、“間違えちゃうかも”みたく言いながら“スノクリ”を弾き語りで歌ってくれました

私はスノクリが大好きなようで、泣きそうだった(笑)。そんなに好きだったとは(笑)。
なのに、中盤でまさかの、本当にまさかの携帯着信音





“歌やめちゃったらどうしよう(オロオロ


ただ、次ツアーでも歌うんだよねぇ。ギターを間違えなかったのはいいけど、次ツアーでも弾き語りって事はないよね? まさか練習じゃないよね? でもあの人が間違えずに弾けるなんて、考えらんないしー

次ツアーで弾き語ったら、ガッカリどころの騒ぎじゃないな

メンバー紹介は、“雪の思い出”。やくさんがハタチくらいで雪道走ってて、通行止め直前の道に入っちゃったんだって。
その話で、
藤 “遭難じゃん”
や “そうなんですよ”
藤 “遭難でそうなん

って1人でウケてた。よっ、オヤジな反応

あ、MCじゃないけど、“ときめき”で最初に名前聞かれた人が名前答えてなかったよ。まさかの拒否? だったら、大きな声で“断る

まぁ、初めてで緊張して言えなかったのかな。
それから残念だったのは、客入りの悪さ



私の前も、その斜め前も来なかったし。あんな良席だったのに


散々な事書いてるけど、藤井の歌もパフォーマンスも(ちゃんとしてれば)日本一だと思ってるんで、自業自得とはいえこういうのは本当にツラい

だからってしてあげられる事もないので、頑張っていただく他ないんだけどさ。
こんなガッカリ話で終わるのもなんなんで、私に良かった事(笑)。
今日はさっきも書いたけど、前に来てくれたらドンピシャ目線席だったの

そして逆ハジに行かれても肉眼で余裕だったので、勘違いしまくり



アンコ終わりで捌ける時もさ、いつもは帽子に引っ張られて前だけ見て帰っちゃうじゃん。あの捌け方だと、右側だとつまんないんだよね。
今日もそのつもりで、見ながら帰り支度をしようと思ってたら、なんとこっち見ながら帰ったんだよ


あとかなりどうでもいいと思いますが、今日イチの足は“愚か者”のクルクルステップ




という事で、飽きてたって歌が上手けりゃ大満足


遥さん、今回良席多いよね~
私も久しぶりにウハウハな体験したいわぁ
周りには何もないし。
相方とも話してたんだけど、今ツアーはファン人生で最大にチケ運が良かったと思うよ。
これから先も、こんな事起こらないと思う。
運を全部使い切ってそうで、来年どうなるか怖いわぁ