この間、超久しぶりに料理を作ったの
お鍋したりレシピ探して作ったりはしてたけど、自分で考えて作ったのは本当に久しぶり
。
どうしてもキャベツのトマト煮が食べたくなって、そこに入れるお肉を肉だんごにしてみたんだ。
かれこれ1年くらい前に念願だったフードプロセッサーを買ったのに、色々事情があって買ってから寝かせっぱなしだったのよー
。ようやく出番が作れたわ。
材料は挽き肉、玉ネギ、ホワイトセロリ、塩こしょう。以上(笑)。シンプル過ぎ
。
ポイントはホワイトセロリをとにかく大量に使う事。一袋全部プロセッサーに投入~。あとはプロセッサーが正常に動く範囲で材料を適当に投入。
タネはかなりな緑色になるけど、煮ちゃえばセロリ臭は一切なし。そしてなにより私の大嫌いな肉臭さが一切なし
ステキすぎるー
。フワフワな肉だんごの出来上がり
。
1回作ったら気に入ってもらえて、2回目ももう作ったの。
でも肉だんご以外の材料やら手順やら忘れちゃってて
。サボらないでここに打っとけばよかったわ
。
ってことで2回目は肉だんごの材料も少し変えて、前回のにプラスしてレンコンも入れてみました。彼氏はレンコンが嫌いだから、これもプロセッサーで木っ端微塵に。レンコンをすったのを混ぜるとフワフワになるっていうじゃんね。
出来上がりは、確かに前回以上にフワフワでした
。うまーい
。
レンコン有りも無しもどっちも美味しかったし、これはまたリピートだな。やっぱりフードプロセッサー買って良かったぁ
。

お鍋したりレシピ探して作ったりはしてたけど、自分で考えて作ったのは本当に久しぶり

どうしてもキャベツのトマト煮が食べたくなって、そこに入れるお肉を肉だんごにしてみたんだ。
かれこれ1年くらい前に念願だったフードプロセッサーを買ったのに、色々事情があって買ってから寝かせっぱなしだったのよー

材料は挽き肉、玉ネギ、ホワイトセロリ、塩こしょう。以上(笑)。シンプル過ぎ

ポイントはホワイトセロリをとにかく大量に使う事。一袋全部プロセッサーに投入~。あとはプロセッサーが正常に動く範囲で材料を適当に投入。
タネはかなりな緑色になるけど、煮ちゃえばセロリ臭は一切なし。そしてなにより私の大嫌いな肉臭さが一切なし



1回作ったら気に入ってもらえて、2回目ももう作ったの。
でも肉だんご以外の材料やら手順やら忘れちゃってて


ってことで2回目は肉だんごの材料も少し変えて、前回のにプラスしてレンコンも入れてみました。彼氏はレンコンが嫌いだから、これもプロセッサーで木っ端微塵に。レンコンをすったのを混ぜるとフワフワになるっていうじゃんね。
出来上がりは、確かに前回以上にフワフワでした


レンコン有りも無しもどっちも美味しかったし、これはまたリピートだな。やっぱりフードプロセッサー買って良かったぁ
