
写真、昼間撮り忘れちゃったんで、暗いバージョンになっちゃいました
。
今日は最初、“一体どうなっちゃうの

”って感じでしたが(苦笑)、大体ちゃんと出来てたと思います。
だってさ~、“嵐の海”とか、声全然出てないんだもん
。声ギザギザしてるし
。しかもサビの“oh~”って伸ばすのなんて、超ギザギザよ
。あそこは毎回気持ちいいポイントなのに
。ちゃんとリハやんないからじゃないの?
動きも甘くって、腰をグルンってさすのとかはやってなかったような(←あんま覚えてないから、やったのかも?)。一応期待の“波のように”ってとこでの腕を斜めにするのは、甘いけど2回ともやってた。やんなかったの熊本だけかよ
。超ムカつく~
。
あと“君のせい”ってとこで客席指差して長い事見たりしてね、差された周辺は“キャーッ
”って大騒ぎになってました(笑)。
“TWO PUNKS”はね、“ハマー”ってのが久しぶりに見事な巻き舌になってて、相方と大ウケ
。あれ好きだわ~。
それと、初日からず~っと気にくわなかった“乗り遅れた”ってのが、普通の歌い方になってました
。今までは“の~り遅れた~
”だったんだけど、今日は“乗りお~く~れ~た~
”だったのよ。
あと散々言ってた“逃げられない”と“GET AWAY”は、許容範囲で上手く歌えてました。出来んじゃん
。
それから多分この曲だと思うんだけど、2番の始めの方で、歌いながらタバコを地面に落として靴でニジニジ消すって細かい振りをしてました。
“ホワイトベイブ”はね、動きがちょぉぉぉ物足りない
前半はどれもこれも物足りない動きばっかだったんだけど、この曲はほんっとに物足りなかった~
。でも何がどう物足りないのかは忘れた
。
とりあえず、途中の“それってイイコトなの?”の後の“えっ?”が、大袈裟にビックリするどころか中途半端な感じだったのと、“世の中~”でライトが当たんないとこに立ちやがって、せっかくのカッコイイ顔が半分以上暗かったのがイライラした
。
でも、“あのこがビジンで”って時に目線ドンピシャだったんで、満足
。
“キメゼリフ”はね、もう大大大満足

。なにがって、私が満足っていったら足でしょ~
。今日はステージが全面フラットではなくて、かなり高い段差になってたの。う~ん
、ベストん時のステージの、段差が高いバージョンって感じ?ますます分かんない?
まぁとにかく段差があってね、歌いながら左足おろしたの。その時のポーズが、す~ごいカッコイイ事になっててさ~
。滅多に叫ばない私が、曲中に“かぁっこいい~

”って叫んじゃったくらい(笑)。なんて言ったらいいか...エロスの片足上げの足開いた時みたいな感じになったのよ。分かる~?
今日のミスが全て許せるくらいのカッコ良さでした
。
他には、例の“キメゼリィィィフ
”がね、2回もあったんだよ~
。大サビの2回目だけ小技が入るはずなのに、1回目も小技で歌っちゃったの。しかもちっちゃい声で(笑)。そりゃ自信ないでしょうよ。間違ってるんだもん(笑)。ウチら的には、大満足だったけどね
。
あと2番のどこだっけかなぁ。サビ前くらいかな。左手で前髪をサッて、かきあげる風にしたのよ。それがどっからどう見ても、三枝の“いらっしゃ~い”にしか見えなかった
。なぜ“キメゼリフ”で三枝??
“この世界”はね、珍しく歌詞が怪しかったの。今ツアー中、私が見た中では一回も間違えなかったのに~←歌詞覚えてないけど
。多分。
馬場さんの曲は、多分微妙だったんじゃないかと思います。“夜が 夜が”の歌い方がね、必死でダメな時の歌い方だったから。1番の時は身振り手振りするゆとりもなかったみたいだし。
でも肝心の“そこか~ら”は、コーラスがデカすぎて本人の声が聞こえませんでした
。そういう作戦かと思うくらい、ことごとく見事にかき消されてたよ(苦笑)。それってどうなのよ
。
“FACES”もね、動き悪かったな~。1番なんて、ほっとんど動かないんだもん
。“変わってゆく”とかも、両手広げる感じなだけだったし。
かと思ったら、2番では急に動いたりね。ああも急だと、何かスイッチでも入ったのか?って感じ。最後は、踊ってたといえばよく踊ってたけど、一時期の踊りたくるまではいかなかったな~。なのに最後だけ威勢よく“オレッ
”って言ってました。つうか“レッ
”にしか聞こえなかったけど(笑)。
見ててもあんまフラメンコみたくなかったし、初めて見た人には通じたんだろうか?
“ビューティフル”の歌はね、まぁまぁでした。最後の方の“寂しくてぇ
”ってとこの歌い方だけはかなり良かったです
。
この時、有賀っちを見たらやたら目線が合っちゃってて(笑)。フミヤ氏よりか有賀っち見てた方が長かったかも
。
そして私の鬼門の“渚”。今日はボロ泣きはしませんでした。ツーツー泣いてたけど
。したらね、2番の入りで歌詞飛びしやがって~
。も~信じらんない
だから、私の涙をどうしてくれんのよ~
まぁその後はちゃんと歌えてて、またツーツー泣いたけどさ。泣いてる時の歌詞飛びほど、ガックシくる事はないね
。
シーモのは特になし。今日は有太側にも1回ちゃんと来たけど、サハシィ側に2回行ってたから、“あっそ”って思ってました。
“暗くなるまで”もね、歌詞飛んだのよ(どこかは忘れた)。もちろんな勢いでまた泣いてたわけで、もう本当にガックシきてました
。
“わら”は、今日はちゃんと歌えてました(笑)。でも1回目の“in the rain”はあんま伸びなくって残念
。2回目はかなり伸びてたけどね~。2回目だけ伸ばされてもね。
“罪滅星”はね、今日は椅子クルクルがちっともだったの
2回くらいクルクルしただけだったんだよ~
楽しみにしてたのに
。
だからって椅子使わないで踊ってたかっていったら、取り立ててそうなワケでもなく。
“黒い空”はカッコ良かったんだけどね、“蹴りつけた”ってとこが面白かったの。いつも大体蹴り上げてるでしょ?今日はチーフで爪先を拭く振りしたんだよ(笑)。
“え~、“蹴りつけた”なのにそれ
”って思ったら、それから蹴り上げてました。なんで蹴る前に爪先磨くんだ??
それで最後、“愛は 愛は 愛は~
”じゃん。今日は“愛は 愛は 愛は 愛は 愛は 愛は”って連呼したんだよ。4回目に突入した時は、間違えたかと思った(笑)。
あとの3曲は特になし。楽しかったです
。卓球さんのはまたよく手を動かしてたけど、パラパラっぽくはなかったな。もちろん阿波踊りでも(笑)。
2番の“堅い腰が 後退る”ってとこで、横向いて前進したのね。“なぜ前進??”って思ったら、ムーンウォークでスーッと後ろに移動したの。この間の“いいとも”で中居くんがやったムーンウォークがヘッタクソでさぁ、“やっぱ藤井さんはさすがよね!”って惚れ直してました。
あぁ、“イコール”でね、2番の“救い 救われ”でオペラチックな歌い方したのよ。それはイイ声で良かったんだけど、次の“It is equal”が思いっきり音外れちゃって~
。面白かった
。
“ネオン”前の小芝居は、「ちゃんと最終日までこれて良かった」かな? そんな風な事言ってました。
その“ネオン”ですが、波打ちはあんまなかったかな~。ネックガン見とかしてたし。だからイラッとはこなかったけど、特に“ここが良かった”とかも無し。普通。
“大切”はまぁ良かったかな? 大サビは、いつもよりちょっとだけビブラートがきつめって感じでした。ちょっと泣けた。
“春叶歌”はね、今日が一番良かった
ゾクゾクした
。それで、2番の楽器が一斉に入るとことか鳥肌立ちそうにドキッとしたんだけど、その瞬間ゴニョっちゃって~
。なんだか今日は、感極まる度にいちいち止められた感じ
。もうっ
嫌がらせか?
この後乾杯。ドンペリ登場だったけどピンクじゃなくて、“不景気だから?”って相方とコソコソしてました。
今日の乾杯は、
「スタッフに」
「メンバーに」
「みんなに」
「武道館に」(←あったっけ?)
「日本に」
「地球に」
「宇宙に」
「かんぱ~い
」
だったと思う。なんだかサクサク気味で、私にはちょっと微妙でした
。
その後は、オマケの飲酒演奏で“タイムマシーン”。今日は歌詞間違えてなかったよ(笑)。“話した時”で、キツネさんやりながら頷いたり同じ方向に首傾げたりしてて、かわいかった~
。
帰る時は、“行け 行け 行け 行け
”とか“進め 進め
”って卓球さんのを歌いながら捌けていきました。
今日はね、本人も“体が固い”とか“アガってる”とか言ってたけど、本当にそんな感じだったよ。足蹴り上げるのなんか、上げた足が膝で曲がっちゃっててカッコ良くなかったもん
。まぁいつもそんなピシッとは上がってないけど、今日のはちょっと...って感じ。
で、“罪滅星”までは大して動かないしさ~。大体ね、武道館って広い場所で同じ事やるんだったら、より大きく動かなきゃダメじゃんね。それが、いつもよりコジンマリってどうなのよ
。
武道館ならではで良かったのは、シルエット
。小さい会場だと真っ暗になるような場面でも、それなりに明るい時のが多くてさ、いつ見ても素敵なシルエットを堪能できました
。
一回何かの曲待ちの時にね、クルクル椅子の下の方に右足掛けて、ちょっと俯き気味でたたずんでたのよ。左手を腰にあてて。ちょっと、これの斜め後ろから見たシルエットとかどうよ? カッコ良さげじゃない? 超カッコ良かったんだな~
。見とれたわ
。
あと今日は、ドリンクんとこに鏡があったみたい(笑)。一応撮影だし、髪型気になったのかね
。
でも最初のMCの時は、また影で整えてたりしたんだよ(笑)。鏡使えばいいのにね(笑)。
とりあえず内容はこんな感じ。
MC、ツッコミいっぱいだったから打ちたいんだけど~、充電節約しなきゃいけないから、明日は無理かな~
。
次打てるとしたら早くて3日だし、どうしよ
。覚えてられるかな
。

今日は最初、“一体どうなっちゃうの



だってさ~、“嵐の海”とか、声全然出てないんだもん





動きも甘くって、腰をグルンってさすのとかはやってなかったような(←あんま覚えてないから、やったのかも?)。一応期待の“波のように”ってとこでの腕を斜めにするのは、甘いけど2回ともやってた。やんなかったの熊本だけかよ


あと“君のせい”ってとこで客席指差して長い事見たりしてね、差された周辺は“キャーッ


“TWO PUNKS”はね、“ハマー”ってのが久しぶりに見事な巻き舌になってて、相方と大ウケ

それと、初日からず~っと気にくわなかった“乗り遅れた”ってのが、普通の歌い方になってました




あと散々言ってた“逃げられない”と“GET AWAY”は、許容範囲で上手く歌えてました。出来んじゃん

それから多分この曲だと思うんだけど、2番の始めの方で、歌いながらタバコを地面に落として靴でニジニジ消すって細かい振りをしてました。
“ホワイトベイブ”はね、動きがちょぉぉぉ物足りない




とりあえず、途中の“それってイイコトなの?”の後の“えっ?”が、大袈裟にビックリするどころか中途半端な感じだったのと、“世の中~”でライトが当たんないとこに立ちやがって、せっかくのカッコイイ顔が半分以上暗かったのがイライラした

でも、“あのこがビジンで”って時に目線ドンピシャだったんで、満足


“キメゼリフ”はね、もう大大大満足






まぁとにかく段差があってね、歌いながら左足おろしたの。その時のポーズが、す~ごいカッコイイ事になっててさ~






他には、例の“キメゼリィィィフ



あと2番のどこだっけかなぁ。サビ前くらいかな。左手で前髪をサッて、かきあげる風にしたのよ。それがどっからどう見ても、三枝の“いらっしゃ~い”にしか見えなかった


“この世界”はね、珍しく歌詞が怪しかったの。今ツアー中、私が見た中では一回も間違えなかったのに~←歌詞覚えてないけど


馬場さんの曲は、多分微妙だったんじゃないかと思います。“夜が 夜が”の歌い方がね、必死でダメな時の歌い方だったから。1番の時は身振り手振りするゆとりもなかったみたいだし。
でも肝心の“そこか~ら”は、コーラスがデカすぎて本人の声が聞こえませんでした


“FACES”もね、動き悪かったな~。1番なんて、ほっとんど動かないんだもん

かと思ったら、2番では急に動いたりね。ああも急だと、何かスイッチでも入ったのか?って感じ。最後は、踊ってたといえばよく踊ってたけど、一時期の踊りたくるまではいかなかったな~。なのに最後だけ威勢よく“オレッ


見ててもあんまフラメンコみたくなかったし、初めて見た人には通じたんだろうか?
“ビューティフル”の歌はね、まぁまぁでした。最後の方の“寂しくてぇ


この時、有賀っちを見たらやたら目線が合っちゃってて(笑)。フミヤ氏よりか有賀っち見てた方が長かったかも


そして私の鬼門の“渚”。今日はボロ泣きはしませんでした。ツーツー泣いてたけど




まぁその後はちゃんと歌えてて、またツーツー泣いたけどさ。泣いてる時の歌詞飛びほど、ガックシくる事はないね

シーモのは特になし。今日は有太側にも1回ちゃんと来たけど、サハシィ側に2回行ってたから、“あっそ”って思ってました。
“暗くなるまで”もね、歌詞飛んだのよ(どこかは忘れた)。もちろんな勢いでまた泣いてたわけで、もう本当にガックシきてました

“わら”は、今日はちゃんと歌えてました(笑)。でも1回目の“in the rain”はあんま伸びなくって残念

“罪滅星”はね、今日は椅子クルクルがちっともだったの



だからって椅子使わないで踊ってたかっていったら、取り立ててそうなワケでもなく。
“黒い空”はカッコ良かったんだけどね、“蹴りつけた”ってとこが面白かったの。いつも大体蹴り上げてるでしょ?今日はチーフで爪先を拭く振りしたんだよ(笑)。
“え~、“蹴りつけた”なのにそれ

それで最後、“愛は 愛は 愛は~

あとの3曲は特になし。楽しかったです

2番の“堅い腰が 後退る”ってとこで、横向いて前進したのね。“なぜ前進??”って思ったら、ムーンウォークでスーッと後ろに移動したの。この間の“いいとも”で中居くんがやったムーンウォークがヘッタクソでさぁ、“やっぱ藤井さんはさすがよね!”って惚れ直してました。
あぁ、“イコール”でね、2番の“救い 救われ”でオペラチックな歌い方したのよ。それはイイ声で良かったんだけど、次の“It is equal”が思いっきり音外れちゃって~


“ネオン”前の小芝居は、「ちゃんと最終日までこれて良かった」かな? そんな風な事言ってました。
その“ネオン”ですが、波打ちはあんまなかったかな~。ネックガン見とかしてたし。だからイラッとはこなかったけど、特に“ここが良かった”とかも無し。普通。
“大切”はまぁ良かったかな? 大サビは、いつもよりちょっとだけビブラートがきつめって感じでした。ちょっと泣けた。
“春叶歌”はね、今日が一番良かった





この後乾杯。ドンペリ登場だったけどピンクじゃなくて、“不景気だから?”って相方とコソコソしてました。
今日の乾杯は、
「スタッフに」
「メンバーに」
「みんなに」
「武道館に」(←あったっけ?)
「日本に」
「地球に」
「宇宙に」
「かんぱ~い

だったと思う。なんだかサクサク気味で、私にはちょっと微妙でした

その後は、オマケの飲酒演奏で“タイムマシーン”。今日は歌詞間違えてなかったよ(笑)。“話した時”で、キツネさんやりながら頷いたり同じ方向に首傾げたりしてて、かわいかった~

帰る時は、“行け 行け 行け 行け


今日はね、本人も“体が固い”とか“アガってる”とか言ってたけど、本当にそんな感じだったよ。足蹴り上げるのなんか、上げた足が膝で曲がっちゃっててカッコ良くなかったもん

で、“罪滅星”までは大して動かないしさ~。大体ね、武道館って広い場所で同じ事やるんだったら、より大きく動かなきゃダメじゃんね。それが、いつもよりコジンマリってどうなのよ

武道館ならではで良かったのは、シルエット


一回何かの曲待ちの時にね、クルクル椅子の下の方に右足掛けて、ちょっと俯き気味でたたずんでたのよ。左手を腰にあてて。ちょっと、これの斜め後ろから見たシルエットとかどうよ? カッコ良さげじゃない? 超カッコ良かったんだな~



あと今日は、ドリンクんとこに鏡があったみたい(笑)。一応撮影だし、髪型気になったのかね

でも最初のMCの時は、また影で整えてたりしたんだよ(笑)。鏡使えばいいのにね(笑)。
とりあえず内容はこんな感じ。
MC、ツッコミいっぱいだったから打ちたいんだけど~、充電節約しなきゃいけないから、明日は無理かな~

次打てるとしたら早くて3日だし、どうしよ


さて、お休みされると伺い、ゆっくりペースで…と書きましたが、コメントさせていただきます。返事は気にしないでくださいね。
ゆうこさんのコメントへの遥さんの返事を読んで
自分が早速失礼します。
まずは、早々にレポートを書いてくれて、ありがとうございました!
僕達は今回はギリギリの武道館到着で焦りましたが
松さんや和田くんに阿川さん、二宮くんなどたくさんの方々に遭遇したり、後ろに知り合いがいたりと
色んな意味で楽しかったです。フミヤ氏と佐橋氏の掛け合いのようなMCはいつにも増しておかしく、また、緊張してるとの発言もありましたが、ぐっとくる歌唱力と、やはり武道館が似合うオーラをバシバシ感じました。
和田くんは、ライブ前半は妻の前の席だったのですが、キメゼリフ、結構大きめな声で歌っていたんです。妻はこの時、まだ気付いていなかった為(鈍くて驚きました。近くの席の関係者以外はみんな見ていたようでしたが…)
肩をトントンとして、「すみません、フミヤさんの歌が聞きたいので…」って言ったんです、、和田くん、それは驚いた様子で無言でご免なさいと手をあげてくれました。 続きます
しばしの会話、気付いたら周りには握手を求める方々が沢山いらしていましたが、笑顔で気さくに握手されている和田くんはすごくかっこよかったです。
話はそれましたが、シネマツアー、もっと参加したかったです。ローガンズの演奏も、クオリティの高さを改めて感じた落日でしたね。おまけの1曲の盛り上がりも最高潮で見て聴いて壮観でした。
細かいレポート、ありがとうございました。
僕もここに書かせてほしくって何回も迷っていたんですけど、やっぱりコメントをよろしくお願いします!
やっと12月30日、フミヤさんの武道館ライブ!ついにやってきました!!
九段下に到着したのはちょうど5時で、友達と合流して席に着くと、超緊張が押し寄せてきてじっと座ってらんなかったです。隣の人もたまたま男二人組でしたが、二人の話を聞くとすごく詳しく知っていて
自分たちはまだまだだなーと思いました。
そんな中、ついにメンバーさん登場。って、えー!!普通にフミヤさんも登場!に驚きました。1曲目からのカッコイイフミヤさんにヤバいを連呼してしまいました。あのフミヤさんに指指されたエリアの人たちはキャーって言うの、当たり前ですよね。
僕は特に、わらの犬とキメゼリフと春叶歌がヤバかったです。だけど、もう、どの曲も安定したリズムと一つ一つの言葉の流れと…なんであんなに動いて出来るのか、本当にびっくりしました!遥さんの記事を読ませてもらって、こういうことがあったんだ!って勉強になることばっかりで、記憶がほとんどぶっ飛んでいた自分が恥ずかしいです。ライブ、ほんとに楽しかったです!!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
石井さんにまで気を使ってもらっちゃって、スイマセンでした
面白コメントをもらって、黙ってるワケにはいきません
石井さん、そんな良席だったんですね
そこら辺はチェックしてたんですが、じゃああの中に石井さんもいらっしゃったんですね~。
私は1階南西Bだったんで、わりかし近かったんですよ
MC、武道館の割には面白かったと思います
やっぱりサハシィがいると違うのかな~って思ったり。
あと武道館は照明も綺麗だったから、余計オーラがギンギンだったように思います
で、奥さまですが、もう爆笑なんですけど
和田くんに気付かないのも面白かったですが、言っちゃった奥さまって(笑)
確かに、知らない人が大声で歌ってたら、注意したくなるの分かりますけど~。
それに、後ろの迷惑になるくらい大声で歌ってた和田くんも面白い
私は和田くんのキメゼリフを1回でいいから聞いてみたいんで、ちょっと羨ましいです。
ん~、藤井さんのの邪魔されるのはちょっと微妙だけど(笑)
本編終わりで外でバッタリだったんですか
石井さんって、運良さそうですよね~
お話出来て良かったですね
和田くん、話に聞く限りじゃ、本当に普通な感じの気さくないい人みたいですね。
シネマ、普通に回数少なかったですもんねぇ
全部で18回なんて、私がいつも参加してる回数より少ないし
関東は激少なかったですしね。
私の周りの関東組も、もっと参加したかったって言ってました
でもまぁ次もあるし(次のが少ないけど
こちらこそ、よろしくね
あぁ、有人くんまで
ゴメンねぇ
コメントはジャンジャンしてくれて構わないからね
おぉ~、緊張しまくってたんだね。
初々しいわぁ
まだまだって、これから知る楽しみがいっぱいあるって事じゃん
あぁ、今回スタスタ出てきてたからね(笑)
最近は普通に出てくる事のが多いよ。
昔はポップアップとかもあったけど。
藤井さん、カッコ良かったでしょ~
あの指差しは反則よね(笑)
やられてない私ですら、ドキドキしたもん(笑)
“わら”、良かったよね、確か←もうあんまり覚えてないの
確か“今日は上手いな~”って思った気がする。
“春叶歌”は良かった
あれ聞いてもらえて良かったわ
“キメゼリフ”は、藤井さんの為の歌って感じだしね~。
カッコツケツケだったでしょ?
トライセラのゲストん時とは、別人みたいじゃなかった?
ほんと、よく動くんだよね~。
で、ちゃんと歌えるってのが本当に素敵
初めてのライブじゃ、記憶が飛ぶの当たり前だよ
それだけ夢中で楽しかったって事じゃん
私だって、ツアー初日はあんま覚えてないし~
初フミヤを楽しんでもらえて、本当に良かった
次のツアーは踊りまくりらしいから、また違う藤井さんが見れると思うよ。
よければ来てね
本年もどうか宜しくお願いします
私も勘違いしちゃっていて
それで、前のレポを読ませてもらいたくって
来てみたら…いっぱい記事があがっていて
これからゆっくり読ませてもらってコメント、させてくださいね
武道館のフミヤさんのかわいさったら
嵐の海の声は私もちょっと不安になりましたが…指差し勘違い
キメゼリフも小技!がちょこっと聴けて
そしてそして‥一段降りて足を掛けたりした時には心の中で遥さんを呼んじゃいましたよー
いちいち喜んで
だから、最後に年末の武道館はこれでラストみたく言ったのには、私も相当ショック
私はフミヤさんfanで今回のツアーから、度々遥さまの書かれたライブレポートを中心に楽しませて頂いておりました
私は妹と二人暮らしで妹は事故で障害を持っておりますので、なかなか自分の時間が作れないんです。この事自体には何も不満もないのですけれど、妹はせめてフミヤさんのライブに行ってきてと言ってくれまして。そこで、6年ぶりに生のフミヤさんに会いに日本武道館へ参加してまいりました!それも、遥さまのライブレポートに刺激を受けて、どうにかして行きたいという気持ちになっての決断でした。妹も普段は嫌がるヘルパーさんにお世話になり、気持ちよく送り出してくれて涙が出てしまいました
はじめましてで、こんな身の上話を…ご免なさい
遥さまには、自分に出来ない楽しみを聞かせて頂き、本当に感謝しております。武道館のレポートも記憶にない箇所ばかり。ありがとうございました!
こちらこそ、今年もよろしくね
あぁぁ
書き方悪かったね~
ゴメンね
年始の分、多分仕事が始まるまで打てないのよ
もうちょっと待っててね。
もちろんコメは大歓迎
武道館、かわいかったよね~
あっ、やっぱり“嵐の海”の声、不安になった?
私はカリフラワーな年末の再来かとドキドキしちゃったよ
すぐ持ち直したから良かったけどさぁ。
クミコさん、あの指差しのとこだったの
それはちょぉぉぉウラヤマ
あんなニヤケて指差しとか、藤井さんにしか出来ないと思うわ。
さすが自信満々なフミヤ様だわ(笑)
キメゼリフは良かったよね~
小技は面白かったけど
しかもあのポーズったらね
クミコさん、名前呼んでくれたんだ(笑)
さすが、私のポイントが分かってるね
あれほんとヤバくってさぁ、歌が終わってからもしばらく“ヤバい
どう見ても怪しい人みたいだったわぁ
キツネは本当にかわいかったよね~
久しぶりにあんなかわいいキツネ見たわ(笑)
寅男のクセに反則すぎ(笑)
年末最後って、日記でしか言ってなかったもんね~。
ちゃんと前もってアナウンスしてほしいかったわ
みんながどんだけ楽しみにしてたと思ってんのよね。
コメントありがとうございます
レポ、読んでくださってたんですか
こちらこそ、どうもありがとうございます
妹さん、大変なんですね。
そんな風に送り出してくれたなんて、素敵な妹さんですね
私も感激しちゃいました
圭紀さんの“ライブに行きたい”って思いも強かったのかと思いますが、色々あった中で強い絆が出来上がってるんだろうな~って読んでて思いました
ライブに行くキッカケの一端に私のレポがあったって言ってもらえて、本当に嬉しいです
6年振りのライブは如何でしたか?
私のレポが少々(?)辛口なのがバレたんじゃないかと思うんですが(笑)
こちらこそ、コメントしてくださってありがとうごさいました
遥さまにお返事をいただいて、とってもとても嬉しくて感激です。お忙しいのに本当にありがとうございました。何度も読んで、褒めていただいた妹にも印刷して渡しましたら、恥ずかしいけど嬉しいと喜んでおります。
フミヤさんが作ってくれる曲には色々な温かさや悲しみや楽しさが沢山詰まっていて、どんな状況で聞いても、常に励ましてもらえるような気がしています。
また武道館でライブに参加出来る事は、夢のような現実で、フミヤさんを通り越して自分の今までを思い出したりしてしまって…
遥さまのレポート(少し辛口なのがまた…笑ってしまいますネ。ご免なさい
これからも、ほっと一息や自分のための時間に遥さまのところにお邪魔してお世話になることと思いますがどうかよろしくお願いします。本当にありがとうございました。