goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

今日もパン(笑)

2011-03-11 00:00:51 | 料理
出来たやつを写真に撮ったら美味しそうに見えなかった為、トーストしてから撮ってみました
ちょっと耳が焦げ気味になっちゃった

今日のパンは、普通の小麦パンにピスタチオとクリームチーズを入れてみたの。クリームチーズの香りと、ピスタチオの歯ごたえ&ほんのりした甘さがこれまた美味
ピスタチオはどうしても入れてみたかったんだー。でも何と組み合わせるか悩んでねぇ。ドライフルーツじゃピスタチオ入れる意味なくなっちゃいそうだし、普通のチーズじゃ香りが強くて、これまたピスタチオの意味なくなっちゃいそうだし。

ピスタチオだけってのも考えたんだけどね、それじゃ普通でつまんないじゃん(笑)。
もう何日も組み合わせを悩んでたんだけど、冷蔵庫に私のつまみ食い用にクリームチーズがあるのを思い出してさ(←私が常備してるんじゃありません。彼氏が勝手に買ってきて置いておく。そして、そんなにしょっちゅうは食べない(笑))。
クリームチーズなら味も香りもそんなに強くないし、バッチリっぽいじゃん

でも、彼氏にプレゼンしたら“そんな組み合わせ、絶対合わない”って強固に反対され。あのヤロー、私が何か閃くたんびに反対しやがって
もちろん大成功だったわけで、“だから言ったじゃない”ってドヤ顔しときました

一応レシピ。
Kiriの一口サイズのクリームチーズを3つ
ピスタチオ(殻が剥いてあるやつ)45gくらい


クリームチーズは1cm角に切って、ピスタチオはビニール袋に入れてスプーンの背でグリグリ押して潰しました。相変わらず麺棒がないのねー。いい加減買おうかな(笑)。
ピスタチオを潰すのに、最初スプーンでバンバン叩いて潰してて、1/4くらい粉々に粉砕してしまった

で、チーズを最初から入れるか迷って、結局“こね”が終わった後にどっちも投入しました。

あと今日は、楽天でパンを切る時に使う道具を注文したんだ。毎回彼氏が切るんだけど、厚さがマチマチになっちゃうの。市販の6枚切りより厚くなったりするんだよ
そこで調べてみたら、プラスチック製の“食パンカットガイド”なる商品があったのよー。それに乗っけて切れば、均等に切れるし、薄くも切れるんだって。もっと早く気付けば良かった
次に行った時には、薄いパンが食べれるわ

そうそう、この間のドライトマトのパンね、今日トーストして食べたら凄い美味しかったの
ドライトマトってトマトの香りも味もしないのよ。甘くてちょっとジューシーな感じがパンと合ってて、かなり“うまー”でした

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。