goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

なんなの なんなの

2014-10-08 21:30:09 | いろいろ
今日の皆既月食、皆さん見れた?

結構楽しみにしてたのに、ウチの方は曇ってやんの。天気予報見てたら、関東は北の山側と箱根方面と湘南&三浦半島が曇りだったんだってー。よりによって
さっき“雲の薄いとこから見えないかな?”って出てみたら、見えるどころか雨がポツポツあたったよ...。全然ダメだわ

話は変わって、私宛にベネッセから手紙が来たの。勧誘か何かのDMだと思って開いたら、ちょっと前に話題になってた個人情報漏洩の件だって。
ん~、全く心当たり無いんだけど。ベネッセって通信教育でしょ。そんなもんには縁もゆかりもない。

唯一心当たりがあるとすれば小学校の時くらい? でもそんな大昔なら関係なさすぎるだろうし。福武書店にお世話になった記憶もない。親に聞いても“知らない”って。
こんなに心当たりがないと、“まさかの詐欺??”とか。なんかお詫びで500円分の電子マネーくれるとか書いてあるし。サイトにアクセスしなきゃいけないし。

一騒ぎした後にネットでベネッセのHPを見てみて、取り扱ってる内容を確認してみたら。最後の方に見覚えのある名前があったよ。
忘れるくらい昔に登録した携帯サイトがベネッセだったらしい。なるほどねー。ようやく納得。ニュースになった時は“関係ないや”って思ってたのに、まさかでビックリ。

気持ち悪いし釈然としないけど、どうにもならないもんねぇ。まぁ500円は有り難く頂戴しときます。

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちにも届きました (ひろこ)
2014-10-10 08:34:35
それこそ5日前ぐらいに。
おそらく遥さんと同じ携帯サイトかな(ウィ○ンズパ○ク?)
それか、半年ほどベネ発行の料理本をとっていたのでそれかも。
さっさとnanacoに交換しちゃいました

それより「こども基金」ってなんなの?って思いました。
漏えいした上に、「電子マネー500円へ交換も出来るけど、こども基金へ寄付もできるよ」ってハァって感じ。
そういうのは会社が自腹切ってやるもんなのに
職場ではお子さんの情報が漏れて送られて来た人も多いけど誰ひとり寄付なんてしてませんよ~
返信する
>ひろこさん ()
2014-10-10 15:15:58
そうそう そのサイトです
普段Edyを使ってるんで、交換出来てラッキーでした。

基金にはビックリですよねー。
ただ“こんなん作りました”ってお知らせかと思いきや、それにも使えますよって
お詫びの意味分かってんの?って感じ。

トップの原田さんは頭が切れるから好きなんですが、多分切れすぎて人の気持ちが分からないタイプなのかなって思います。
どの会社も最初は上向くけど段々下がるし。
ベネッセに就任した時は、マックがあんななのによく依頼したもんだって思いましたよ。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。