goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

そんなに食べたいか

2012-10-04 00:04:28 | 見たこと・聞いたこと
今日ラジオで聞いた話。

牛の生レバーが禁止になったら、今度は豚の生レバーを食べてるんだってね。それも“豚は禁止になってないから安全”とか言ってる店まであるんだってね
豚を生で食べたらいけないってのは一般常識だと思ってたんだけど。“生で食べるとお腹壊すから、よく火を通さなきゃダメ”って親から言われなかったのかしら? 生肉でさえよく焼き推奨なのに、内臓なんてもっとダメに決まってんじゃん。

当然“生でも安全”なんて間違ってるわけで、ラジオでも細菌感染するって言ってたよ。いろんな病名を言ってて忘れちゃったけど、肝炎にもなるらしい。
調べてみたら、低いけどE型肝炎というのに感染する可能性があるらしく、これまた低いけど死亡する例もあるとか。

きっと食べてる人達は“確率低いんでしょ? 大丈夫だいじょーぶ”って言うと思うんだけど、感染してから後悔したって遅いんだから。肝炎までいかなくても、食中毒で苦しむ可能性があるんだよ。それも牛より高い確率で。それでもまだ食べたいのかね。
提供してる店の中には、生で出して“焼くのも生で食べるのもお任せ”ってしてるとこもあるみたい。完全に責任逃れよね?

感染してのた打ちまわろうが死のうが私には知ったこっちゃないけど、“お店が出してるから安全”とか“自分だけは平気”とか思わない方がいいと思うよー。

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとやね (フミカ)
2012-10-04 09:47:53
遥ちゃんのタイトル通りやわ。そこまでして食べたい気持ちが分からんわ。
豚は、生で食べるもんじゃないって親に教えられたよ

まっ、それ以前に私は生レバーも嫌いだったんやけどね
返信する
>フミカちゃん ()
2012-10-04 12:33:58
ねー、わっかんないよねー。
国に禁止されなきゃ食べてもいいって考え方も気にくわない
提供する店のモラルもどうかと思う。

そんなに食べたい人が沢山いるなら、禁止じゃなくって、バンジーみたいに食べる前に“食中毒になっても、死んでも文句言いません。自己責任です”って誓約書にサイン書かせたらいいんじゃないかと思うわ。

そもそも、レバーだけじゃなく内臓を食べるってのに抵抗あるよ
食べたところで美味しくないし
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。