goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

年越し

2011-01-03 23:57:07 | お出かけ(近く)
今回の年越しはどうするか迷ってねぇ

誰かのライブでもよかったんだけど、特に興味を引かれる人もいなかったし。紅白は応募したけど外れたし。久しぶりに応募したら、色々変わっててビックリしたわ(笑)。
それでるーくんが出るってオールのイベントに行こうかとも思ったんだけど、るーくんが回すの3時っていうしさぁ。3時じゃランドに行きたいのよ。って事でそれもやめ。これは後から相当激しく後悔したけど(っつうか、まだ後悔中)、新年早々からあの人に振り回されてたかと思うと、行かなくて良かったとも思う(←本音と負け惜しみ両方)。

って事で年越しは、昨年開催出来なかったオケ大会に決定
これに決まったのが新潟の時でさぁ、もう全然時間が足りないっ。26日に東京駅近辺の店を探して、金額の確認と予約。それから曲目のプリントアウト。
27、28日は時間がなかったので、29から選曲&曲順決め。でも夜はずっと予定が入ってたから、毎日3時間ずつくらい喫茶店にこもって、あーでもないこーでもないって悩みまくってました

いつもは全曲だから選曲がないんだけど、今回は年越しがかかってるしねー。下手な選曲に出来ないし。なのに藤井の曲達ってば、後半に持ってこれる盛り上がり曲が少ない。藤井、どうにかしろよっ
結局、31日当日までかかって、ようやくどうにかセトリが完成しました。図らずも藤井の(曲の)事ばかり考える年末になってしまった(笑)。とにかく間に合って良かったよぉ。写真がセトリ。細かいからよく分かんないと思うけど、きったない字なので頑張って見ないでください(笑)。今回は相方に内緒で、チェとFブラもちょっと入れてみたんだ。

相方と17時40分に東京駅で待ち合わせして、地下でおやつ用のマカロン、年明けのお祝いに食べるケーキを買って、いざオケへ
オケね、東京駅近辺なら空いてるだろうと見越して選んだんだけど、本当にガラガラだったの(笑)。年末年始料金で高いのもあったろうけど、あんなにガラガラならもう少し安くしてくれてもいいのに。

18時に入店して、ご飯を頼んでオケ開始。毎回ジャンケンで先に歌う方を決めるんだけど、今回は負けてしまって私からだったの。これがかなり失敗。相方に歌わせたかった曲がことごとく私に回ってきちゃって、“ひぇ~歌えないっ”って大騒ぎしてました。セトリ作った自分でも、番号をひたすら入力するだけだから途中から何の曲が回ってくるんだか分からないんだ。まぁどっちの順番でもいいように、ちゃんと難しい曲は並べたりしてるんだけどね。
でも“アップサイ”は相方が歌うようになったので、大満足。しっかり“honey honey baby”を入れてもらって、「カッコイイー」って絶叫してました(笑)。

あと今回は意味不明な掛け声連発で、それが超面白くって。ウチらは藤井の真似(別に似てない)しながら歌うのも楽しみにしてるんだけど、真似する度に「ナイス“ひー”です」とか「ナイス“はー”です」って言って大爆笑。ほんと腹痛いくらい面白かったぁ。笑っちゃって歌えないっつうの(笑)。一番面白かったのは「ナイス“りーふ”です」なんだけど、読んでる方々にはなんのこっちゃよね(笑)。
盛り上がり過ぎてトイレに行くのも一苦労。後半は特に行けない曲ばっかりだったから、セトリ見ながら「そろそろ行っとかないと、行けなくなるかも」とか言ったりして。

で、別にカウントダウンする事もなく(するのは止めようって決めてた)、0時過ぎに挨拶と乾杯して、ケーキ食べながら歌続行
結局1時過ぎまで大騒ぎしながら2人で歌いまくって、全101曲終了。本当は108にしたかったんだけど、あと7曲がどうしても足せなかったんだ。でもまぁ、ほとんど2人して歌ってたから、終わったら喉が凄い痛い事になっちゃってました
で、オケ終了後は、そこで着替え。着替えっていっても上から重ね着するだけなんだけど、いつもトイレで着替えてるから超楽チンだったわぁ。お会計は、7時間半で1人9000円くらいでした

そうして、ランドへ向かったのでした。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。