goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

ソフバン優勝

2011-11-21 00:34:47 | いろいろ
あー、良かった良かった

やっとこ優勝だねぇ。あっきーが監督って事で、サイン入りレオ人形を持ってる私としては、もうどうしても優勝していただきたかった
我が横浜から移籍した内川くんも、活躍したし優勝出来たし。

なのに地上波じゃ、まったく有り得ない所で中継をぶち切りやがってよぉ。インタビューの途中で切るって一体どういう了見よ インタビューは当たり前で、なんならトロフィーの授与も、最後のグラウンド一周まで流せーっ。そこまで見なきゃ、日本シリーズ見たって言わないんじゃっ
って、帰りの車の中で怒りまくってました。テレビからラジオに慌てて切り替えたけどね。もー。

それで、よく聞いたのが“今年は一位同士の戦い”って言葉。だったら、やっぱりプレイオフなんかしなきゃいいじゃん。
確かにやったらやったで面白いけど、何年経ってもどうにも腑に落ちないわ。

ってグチグチな感じになっちゃったけど、優勝は純粋に嬉しいです。喜んでる姿って、見てるこっちまで嬉しくなってくるわぁ

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
優勝おめでと~♪ (かのん)
2011-11-21 14:45:21
ご無沙汰してます
季節の変わり目、体調はいかがですか
徐々にじゃなく、急に寒くなったりするから体がついていかな~い遥さんも気をつけてくださいね

ソフトバンク日本一ホントに良かったね~
中日が2連勝した時は焦ったけど、絶対ソフトバンクだと思ったよ落合監督に優勝させてあげたい気持ちもあったけど
でも7戦まで縺れ込んで、いい試合でしたね

私もプレーオフはいらないと思うだって優勝は優勝だよ12球団しかないのに意味ないよねとりあえず上位3位に入れれば…ハングリーさに欠ける気が…

もうすぐZeppですね
まだ先だと思ったら、もう11月も後半早い
私は大阪のみ参加です
イベントは不参加だったんで、藤井さんに会うのはいつぶりかな?

今期は久々に見てるドラマも多くて、嵐ゴトもフル回転でパンクしてます
年末年始にむけて、レコーダー整理に追われる日々です遥さんもドラマ好きだから、忙しいのでは?
返信する
>かのんさん ()
2011-11-21 23:22:16
久しぶり~

私はいち早く風邪ひいて、治ったかなーって思ったけどイマイチ調子悪い感じ(笑)。
今日も風邪薬飲んでから寝る予定よ。

日本シリーズはやっぱり面白いよねー
今年は中継もいっぱいあったし
そうそう、落合さんにも優勝してほしかったんだけど、相手がソフバンじゃなぁ。
他が相手だったら、絶対中日応援したのに。

プレイオフ、1年の頑張りの意味がないよね
早く決まっちゃったら残り試合が盛り上がらないってのも分かるけどさ、そんなん知るかっつうの。

あぁ、コアの初日そろそろだっけ。
私は今回珍しく回数抑えたから、参加はまだまだ先なんだー。
イベント行ってないと、2月以来?
なんかなにか参加したとか言ってなかったっけ?
他の人と混同しちゃってるかな

そうなのそうなの
年末に向けて、毎日必死で録画物こなしてる真っ最中
楽しいけど大変
返信する
やっとこさで (ひろこ)
2011-11-23 00:06:03
8年振り日本一になりました。
あの忌まわしいクライマックスシリーズのせいで、何度悔しい思いをしたか
今年は内川選手のおかげといっても過言でありません。
活躍はもちろん、チームのムードメーカーとしてかなり盛り上げてくれて、ファンとしても内川様々ですよ
優勝を決めた日曜日は、夫と子供と私の父が生観戦してました(私はヘタレなので行きません)
興奮状態で帰って来ましたよ~

うちの夫と子供、今年ヤフードームで藤井の生歌を2回も聴いてるんですよ~
私は来月のコアでやっと今年初藤井というのに
返信する
>ひろこさん ()
2011-11-23 00:23:30
おめでとうございまーす
あんな制度、いらないですよねー

内川くん、活躍出来て良かったです
なんか、横浜時代より顔の色ツヤも良くなったような。
こっちで優勝してもらいたかったけど、色々とグズグズな今の横浜じゃ、何年経ったらAクラスに入れるかも謎すぎるしー

旦那様ご一行、チケット取れたの凄くないですか
生で優勝見れるなんて、想像しただけでゾクゾクしちゃう
そりゃあ寝れないくらい大興奮だったでしょうね
ひろこさんも行けば良かったのにー。

ひろこさん、来月初藤井ですか
ヤフドでばっか歌ってないで、何かやれよって感じですね
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。