今日の“ためしてガッテン”、見た人いるかな?
今日はね、生姜についてやってたの。ちゃんとは見てなかったんだけど、覚えてるのだけ書いてみる。
昨今、ちょっとした生姜ブームになってるけど、なんでもかんでもやたらめったに生姜を入れりゃあいいってもんじゃないみたいよ。“マイ生姜”とかってチューブの生姜を持ち歩いてもね、冷え性改善にはあんまり役に立たないみたい。
生姜といえば体を温める感じだけど、生の生姜を摂取しても、実は温まらないんだって。生姜の成分でジンゲロールっていうのがあるんだけど、それの作用によって末端の血行はよくなるみたい。でも体温は上がらないみたいよ。
生姜で体温を上げたい時は、熱を加えるといいんだって。熱によってジンゲロールがショウガオールって成分に変化して、それだと体の芯も温まるし、末端の血行も良くなるんだって。
更に効率良い摂取の仕方があって、それはカピカピに生姜を乾燥させるの。でも丸で乾燥さすのは中々難しいみたい。
そこで番組で紹介してたのが、薄くスライスして乾燥さす方法。見た感じだと、厚さ2mmくらいかなぁ。それを、室内干しなら10日、今の時期に天日干しなら1日干すとカッピカピの生姜が出来るんだって。
でももっと簡単なのは、レンジでチン。50gで7分チンすれば出来上がるってさ←何ワットかは見逃した
。
カピカピな生姜は生の時より相当苦いっぽいんだけど、それを水に戻して使ったりしたらいいみたい。スープは“おいしい
”って好評だったよ。もちろん、そのまま食べてもいいんだけど、まぁ苦いのが平気なら(笑)。あと摂取し過ぎに注意って出てました。
今年は中々寒くならないみたいだけど、ダイエットにも良さそうだからやってみようかなー。冷房で困ってる人にもいいかもね
*************************
自分の移動距離で街が育つ無料携帯ゲーム『コロプラ』、始めませんか?
お出かけが楽しくなりますよ
登録はこちらから(携帯のみ)
PCからは、http://r.colopl.jp/j/b7c2fg を携帯に転送&アクセスして登録してくださーい
上記URLは私からの招待扱いになります。頑張ってサポートしますよ
(前に一度登録した事がある方は、招待扱いになりません)
今日はね、生姜についてやってたの。ちゃんとは見てなかったんだけど、覚えてるのだけ書いてみる。
昨今、ちょっとした生姜ブームになってるけど、なんでもかんでもやたらめったに生姜を入れりゃあいいってもんじゃないみたいよ。“マイ生姜”とかってチューブの生姜を持ち歩いてもね、冷え性改善にはあんまり役に立たないみたい。
生姜といえば体を温める感じだけど、生の生姜を摂取しても、実は温まらないんだって。生姜の成分でジンゲロールっていうのがあるんだけど、それの作用によって末端の血行はよくなるみたい。でも体温は上がらないみたいよ。
生姜で体温を上げたい時は、熱を加えるといいんだって。熱によってジンゲロールがショウガオールって成分に変化して、それだと体の芯も温まるし、末端の血行も良くなるんだって。
更に効率良い摂取の仕方があって、それはカピカピに生姜を乾燥させるの。でも丸で乾燥さすのは中々難しいみたい。
そこで番組で紹介してたのが、薄くスライスして乾燥さす方法。見た感じだと、厚さ2mmくらいかなぁ。それを、室内干しなら10日、今の時期に天日干しなら1日干すとカッピカピの生姜が出来るんだって。
でももっと簡単なのは、レンジでチン。50gで7分チンすれば出来上がるってさ←何ワットかは見逃した

カピカピな生姜は生の時より相当苦いっぽいんだけど、それを水に戻して使ったりしたらいいみたい。スープは“おいしい

今年は中々寒くならないみたいだけど、ダイエットにも良さそうだからやってみようかなー。冷房で困ってる人にもいいかもね

*************************
自分の移動距離で街が育つ無料携帯ゲーム『コロプラ』、始めませんか?
お出かけが楽しくなりますよ

登録はこちらから(携帯のみ)
PCからは、http://r.colopl.jp/j/b7c2fg を携帯に転送&アクセスして登録してくださーい

上記URLは私からの招待扱いになります。頑張ってサポートしますよ

(前に一度登録した事がある方は、招待扱いになりません)