今日は3階ハジでした。
目線席や最前の後だったからガッカリするもんだと思ってたんだけど、これが意外なくらいガッカリせず。なんなら双眼鏡で覗いて“近い
”とか思ったくらい(笑)。
双眼鏡も手にシックリきてたりしてさ。そんなんシックリこなくてもいいのに(笑)。
今日はフミヤ氏の出来も悪かったけど、それ以上にPAと照明にムカついてました
。途中何度も“ぶっ殺す
”とか言ってたくらい。
だってね、音が全然良くなくって、オープニングのBGMからして聞こえが悪いんだよ
“3階だから?
”って思ったんだけど、確か前に3階だった時はそんな事全然なかったんだよね~。
したら“わら”から良くなったの。やっぱ席のせいじゃなかったんじゃん
。
しかも今日唯一まともに歌えた“ツルラ”の間奏でさ、有太のピアノが大事なとこがあるんだけど、それの最初が音入ってなかったの
どういう事よ
信じらんないわ
。
照明はね、ピンスポがヘッタクソでさ~
。前半の何かの曲で藤井さんが前に出てきたのにピンスポが動かないから暗いし、“WHITE BABE”で前に出てきて止まって歌ってんのにピンスポがグラグラいつまでも定まんないし、“イコール”か卓球さんの曲では、今日ピカイチの足だったのに勝手に動いて膝下が暗くなっちゃったんだよ
。なんで止まってんのにピンスポが動くんだ
それと、スタンドからちょっと後ろに離れた時にいちいちピンスポが追っかけた曲があったんだけど、それ、すぐ歌う曲だったのよ。そんなん、そんな遠くまで行くわけないじゃんね。歌が分かってりゃ、動かず待機できんじゃないの??
も~、とにかくグラグラし過ぎでムカついた
。いつもあんなだったのかな。ちゃんとやれよ
フミヤ氏はというと、もう“嵐の海”の出だしの声からして既にダメだった。歌えてたけど、いつもより調子悪いっていうか、調子いい時と比べると声に艶がない感じ。
だから早々に“今日はダメなんだな”って見切りをつけたんだけど、本当にダメでした(苦笑)。
“嵐の海”は、最後の方の繰り返しっぽいところで歌詞抜けてたよ。
“TWO PUNKS”は、この間書いた“逃げられない”がね、上がるどころか超普通の音程だったの。ビックリした~。いつもの中途半端に上がるとかもしなかったんだよ
覚悟してたんで、怒るより“よっぽど高音がダメなんだな”って思ったけど。
あとこれ、最初に“オオーン”みたく叫んだりするじゃん? それが超適当。叫ぶっつうか、言っただけって感じに見えた。
で、そんな状態で“サニーで”で、今日は足も全然ダメ。歌うのに精一杯って感じだったのかな~。多分歌はまぁまぁだったと思う。ん~、1ヶ所歌詞抜けたんだっけかな?
“キメゼリフ”はね、もうキメる以前。そこそこ動いてたし良い動きもあったけど、絶好調の時と比べるとダメよね。チーフまで途中でペロンってなって落ちちゃったし(失笑)。踏んだ時は滑らないかドキドキしたわ
。
あと、やっぱりコーラスが気に食わん
。
“WHITE~”はさっき書いた照明でイライラ
。あと、いつもは動き回ってる時も止まって揺れてるだけとか、そうかと思うと思い出したかのように踊ったりとか←これはこの曲だけではない。
で、“この世界と~”。これは今までどんなに調子悪くても文句なく歌えてたのよ。
ところが
今日はサビで見事にひっくり返ったの~
。何事が起こったかと超ビックリした
。相方は“カラスみたい
”とか言ってたよ。
だからもう当たり前に馬場さんの曲もダメ。一番最初のカッコツケはキマってたんだけどねぇ。
ただし、思ってた以上にサビの“そこか~ら”は歌えてました。絶対もっと酷いと思って期待(?)してたのに。
そんでね、サビの“夜が夜が”から“探しに出かけよう”まであたりの部分、1番も2番も、っていうか全部酷かったのよ。その後、あの人ったらニヤニヤ笑いながら歌ってたんだよ~。なんで? あまりの酷さに自分でも笑っちゃったとか?
“FACES”も踊りが中途半端だったな。これが一番踊ったり踊らなかったりが顕著だったような。手クルクルもただ回してるだけって感じで、“じゃあ回すなよ”って感じだったし。
確かここまでのどれかの曲で、歌詞飛んでその後“ラララ”ってなったのがあったはず。
それと多分その曲で、2番が歌詞超怪しくって
。最終的には全部歌えたんだけどね、目が遠くになったり、ずっと瞑ってたりしたの。どうにも寸前に歌詞が出てきて歌えてるって風に見えて、もういつ飛ばすかとヒヤヒヤでした
。
“beautiful”の歌はね、いつも低音が聞き取り難いって書いてるじゃない? 今日はPAの悪さもあいまって、もう本当に何言ってんのか分かんなかった
。延々と宇宙語。
そんで、サビは声出ないからいつも以上に力入っちゃってて、声がやたらデカいし。上から見てたら鎖骨の付け根の三角がクッキリで、指で突っつきたかったわ(笑)。絶対水たまりが出来るってくらい窪んでた(笑)。力みすぎだから。
最後の方の“You are so beautiful”なんてね、“so”のところで跳ね返って歌ってて、イキのいい海老みたいだったよ(笑)。
“渚”は覚えてないから特になし。
“君のために”は、動きが全部おざなりに見えたな。手を伸ばしたりしてたけど、やってるだけでキレはなし。
そんで、やっぱりコーラスがデカい
書き忘れたけど、高松もデカかったのよ。そんなにこの曲で頑張んなくっていいから、キメゼリフで頑張ってくれよ~
。
“暗くなるまで”は特になし。多分普通。
これさ、最後中途半端じゃない? バック暗くして速攻でギター構える割には、拍手する間が出来るんだよね。で、拍手すると中途半端なとこでイントロ始まるのよ。拍手してる方としては、途中で止められる感じして気持ち悪くない? 私は気持ち悪くなるから拍手してないけど。
“ツルラ”はさっき書いた通り。歌は今日一番まともでした。
“わら”はね、今日は八の字眉になってました。感情込めてってより、目ぇ瞑っちゃって必死って感じの八の字だったけど。
で、この曲から音が良くなったから“歌ももしかしたら良くなるかも
”って思ったんだけど、関係なくダメでした。ところどころ音程あってないし~
。
しかも最後の“まるで わらの犬 in the rain”ってなるとこ、“犬”と“in”が合体しちゃって“ウィンザレ~ン”とかになっちゃったんだよ
。“ウィンザ”って何ですか?
“罪滅星”から、やっと動きがまともになった
。これはね、最初に2連続で鶴瓶ダンスだったの
。“キタキタ
”って喜んだんだけど、今日はそれだけ
。後は上に向かって平泳ぎしてました(笑)。ま、どっちでも面白いからいいけどね
。
あと、今日も椅子使ってたよ。曲中も椅子に座って歌ったりしてたな。あれ、下から見たらどうだったんだろ。上から見た感じだと、使いこなせてない感じ。クルクルするのも、この間のがポーズをシッカリつけてただけマシに感じたなぁ。
“黒い空”もまぁまぁだったかな。途中“笑わせんなよ”って歌詞の時に、相方が“お前がな”って言ってきたもんだから大爆笑でした
。
“カラス”では、最後にマイクスタンドが手からすっぽ抜けて宙を舞ってたよ
。“ゴンッ
”って凄い音だった。
スタンドは自分で回収してたけど、マイクはスタッフさんが持ってきて交換してました。
“イコール”と卓球さんの曲も特になし。やっぱり卓球さんの曲だけ、やたらイキイキしてるように見えた(笑)。
後半はやっと声が出てきてたけど、それでも音程がおかしい事がシバシバ。バックの音に助けられた感が否めません。アップテンポだし、まぁいいっちゃいいけどね。
“ネオン”は酷かった。本当に酷かった
この間まで出来てたサビまでの部分でも、ネック見てギター見てで声の波打ちが酷いのなんの
。途中で耐えらんなくって耳塞いじゃったもん。あんなんじゃ、作ってくれた和田くんに失礼よ
。
なんか、一歩進んで二歩どころか五歩下がるって感じ。客に聞かせてるって自覚ありますか?
“大切”で、やっと、ようやく喉絶好調
。“今からぁ??”みたいな
。
でもね、絶好調で気持ち良くなっちゃったんだか、いつもの優しい歌い方は0。サビはとにかく張って張って張りまくり。確かに声は出てたし上手かったけど、そんな歌じゃないと思う~
。
“春叶歌”は、良かったんじゃないでしょうか。これは張りまくっても問題ない歌だもんね。
今日はとにかく音程が不安定だし、高音は酷いし、どっかで思いっきりイの口になってたし、酷さでいったら相当だったんじゃないかと思います。まぁ伸ばすとこ伸ばさなかったりとか、高音は力ずくだったりとかでどうにか誤魔化してたけど。
あと、やたらイヤモニいじってたね~。声が出ないのも音程が不安定なのも、イヤモニ関係なくね?
こんなけ書いてますが、今日は最初から覚悟出来てたんで、本当に怒ってないです。拍手はほっとんどしなかったけど。
明日は拍手出来るような出来映えであって欲しいもんだわ。つうか、それが普通よね
。
目線席や最前の後だったからガッカリするもんだと思ってたんだけど、これが意外なくらいガッカリせず。なんなら双眼鏡で覗いて“近い

双眼鏡も手にシックリきてたりしてさ。そんなんシックリこなくてもいいのに(笑)。
今日はフミヤ氏の出来も悪かったけど、それ以上にPAと照明にムカついてました


だってね、音が全然良くなくって、オープニングのBGMからして聞こえが悪いんだよ


したら“わら”から良くなったの。やっぱ席のせいじゃなかったんじゃん

しかも今日唯一まともに歌えた“ツルラ”の間奏でさ、有太のピアノが大事なとこがあるんだけど、それの最初が音入ってなかったの



照明はね、ピンスポがヘッタクソでさ~




それと、スタンドからちょっと後ろに離れた時にいちいちピンスポが追っかけた曲があったんだけど、それ、すぐ歌う曲だったのよ。そんなん、そんな遠くまで行くわけないじゃんね。歌が分かってりゃ、動かず待機できんじゃないの??
も~、とにかくグラグラし過ぎでムカついた


フミヤ氏はというと、もう“嵐の海”の出だしの声からして既にダメだった。歌えてたけど、いつもより調子悪いっていうか、調子いい時と比べると声に艶がない感じ。
だから早々に“今日はダメなんだな”って見切りをつけたんだけど、本当にダメでした(苦笑)。
“嵐の海”は、最後の方の繰り返しっぽいところで歌詞抜けてたよ。
“TWO PUNKS”は、この間書いた“逃げられない”がね、上がるどころか超普通の音程だったの。ビックリした~。いつもの中途半端に上がるとかもしなかったんだよ

あとこれ、最初に“オオーン”みたく叫んだりするじゃん? それが超適当。叫ぶっつうか、言っただけって感じに見えた。
で、そんな状態で“サニーで”で、今日は足も全然ダメ。歌うのに精一杯って感じだったのかな~。多分歌はまぁまぁだったと思う。ん~、1ヶ所歌詞抜けたんだっけかな?
“キメゼリフ”はね、もうキメる以前。そこそこ動いてたし良い動きもあったけど、絶好調の時と比べるとダメよね。チーフまで途中でペロンってなって落ちちゃったし(失笑)。踏んだ時は滑らないかドキドキしたわ

あと、やっぱりコーラスが気に食わん

“WHITE~”はさっき書いた照明でイライラ

で、“この世界と~”。これは今までどんなに調子悪くても文句なく歌えてたのよ。
ところが




だからもう当たり前に馬場さんの曲もダメ。一番最初のカッコツケはキマってたんだけどねぇ。
ただし、思ってた以上にサビの“そこか~ら”は歌えてました。絶対もっと酷いと思って期待(?)してたのに。
そんでね、サビの“夜が夜が”から“探しに出かけよう”まであたりの部分、1番も2番も、っていうか全部酷かったのよ。その後、あの人ったらニヤニヤ笑いながら歌ってたんだよ~。なんで? あまりの酷さに自分でも笑っちゃったとか?
“FACES”も踊りが中途半端だったな。これが一番踊ったり踊らなかったりが顕著だったような。手クルクルもただ回してるだけって感じで、“じゃあ回すなよ”って感じだったし。
確かここまでのどれかの曲で、歌詞飛んでその後“ラララ”ってなったのがあったはず。
それと多分その曲で、2番が歌詞超怪しくって


“beautiful”の歌はね、いつも低音が聞き取り難いって書いてるじゃない? 今日はPAの悪さもあいまって、もう本当に何言ってんのか分かんなかった

そんで、サビは声出ないからいつも以上に力入っちゃってて、声がやたらデカいし。上から見てたら鎖骨の付け根の三角がクッキリで、指で突っつきたかったわ(笑)。絶対水たまりが出来るってくらい窪んでた(笑)。力みすぎだから。
最後の方の“You are so beautiful”なんてね、“so”のところで跳ね返って歌ってて、イキのいい海老みたいだったよ(笑)。
“渚”は覚えてないから特になし。
“君のために”は、動きが全部おざなりに見えたな。手を伸ばしたりしてたけど、やってるだけでキレはなし。
そんで、やっぱりコーラスがデカい


“暗くなるまで”は特になし。多分普通。
これさ、最後中途半端じゃない? バック暗くして速攻でギター構える割には、拍手する間が出来るんだよね。で、拍手すると中途半端なとこでイントロ始まるのよ。拍手してる方としては、途中で止められる感じして気持ち悪くない? 私は気持ち悪くなるから拍手してないけど。
“ツルラ”はさっき書いた通り。歌は今日一番まともでした。
“わら”はね、今日は八の字眉になってました。感情込めてってより、目ぇ瞑っちゃって必死って感じの八の字だったけど。
で、この曲から音が良くなったから“歌ももしかしたら良くなるかも


しかも最後の“まるで わらの犬 in the rain”ってなるとこ、“犬”と“in”が合体しちゃって“ウィンザレ~ン”とかになっちゃったんだよ


“罪滅星”から、やっと動きがまともになった





あと、今日も椅子使ってたよ。曲中も椅子に座って歌ったりしてたな。あれ、下から見たらどうだったんだろ。上から見た感じだと、使いこなせてない感じ。クルクルするのも、この間のがポーズをシッカリつけてただけマシに感じたなぁ。
“黒い空”もまぁまぁだったかな。途中“笑わせんなよ”って歌詞の時に、相方が“お前がな”って言ってきたもんだから大爆笑でした

“カラス”では、最後にマイクスタンドが手からすっぽ抜けて宙を舞ってたよ



スタンドは自分で回収してたけど、マイクはスタッフさんが持ってきて交換してました。
“イコール”と卓球さんの曲も特になし。やっぱり卓球さんの曲だけ、やたらイキイキしてるように見えた(笑)。
後半はやっと声が出てきてたけど、それでも音程がおかしい事がシバシバ。バックの音に助けられた感が否めません。アップテンポだし、まぁいいっちゃいいけどね。
“ネオン”は酷かった。本当に酷かった




なんか、一歩進んで二歩どころか五歩下がるって感じ。客に聞かせてるって自覚ありますか?
“大切”で、やっと、ようやく喉絶好調


でもね、絶好調で気持ち良くなっちゃったんだか、いつもの優しい歌い方は0。サビはとにかく張って張って張りまくり。確かに声は出てたし上手かったけど、そんな歌じゃないと思う~

“春叶歌”は、良かったんじゃないでしょうか。これは張りまくっても問題ない歌だもんね。
今日はとにかく音程が不安定だし、高音は酷いし、どっかで思いっきりイの口になってたし、酷さでいったら相当だったんじゃないかと思います。まぁ伸ばすとこ伸ばさなかったりとか、高音は力ずくだったりとかでどうにか誤魔化してたけど。
あと、やたらイヤモニいじってたね~。声が出ないのも音程が不安定なのも、イヤモニ関係なくね?
こんなけ書いてますが、今日は最初から覚悟出来てたんで、本当に怒ってないです。拍手はほっとんどしなかったけど。
明日は拍手出来るような出来映えであって欲しいもんだわ。つうか、それが普通よね


あまりにも音が遠くて(?)、
ものすごい疎外感を感じてたんですが、
席だけのせいじゃなかったか~。
ピンスポまでは気づかなかったけど
釣瓶ダンスで、ひとりで爆笑しちゃったわ
もうっ
私もこの日は全然期待してなかったんで、
視覚だけで楽しんできました(笑)
昨日は2階で音平気だったから、“やっぱり3階だったからかねぇ
ピンスポはね、2階で双眼鏡じゃ見切れちゃうみたい。
昨日は全然視界に入んなかったもん(笑)
3階ならではのダメ出しって感じ。
それにしても酷かったけどね
ふふふっ
作戦大成功じゃん
もう鶴瓶ダンスにしか見えないでしょ~
私もニヤニヤしたから許しといて(笑)
視覚でも楽しめて良かったね
ピンスポグラグラさえなければなぁ