goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

大館→仙台の旅 その1

2009-12-11 00:04:10 | お出かけ(遠く)
5日

大館へは東京から飛行機が2便しかなくって、午後の便だとライブに間に合わなかったの。なので朝7時半の便に乗らなきゃいけなくて、4時半起きでした。外真っ暗
空港で相方と7時に待ち合わせして、朝ご飯買って搭乗口に行ったら...飛行機が遅れますって。なんでも向こうの空港が霧が凄くて、降りれないとか? もっと早く気付いてたら、お弁当じゃなくて店に入ったのに~。つうか、早起きした意味が...

仕方なくそこの椅子でお弁当食べて、出発までダラダラしてました。出発予定が9時だったから、1時間半くらいそこにいたよ
ちなみに飛行機は、中々なFF具合だったような(笑)。グッズ売り担当のオジサンまでいたし(笑)。私は離陸してからすぐ爆睡。

10時半頃、大館能代空港に到着。


スギのマスコットがお出迎え。

外は空気がキンキンに冷えてて、一歩出たところから東北を実感。気温3℃って言ってたし。
ここからはレンタカーを借りて、レッツドライブ。自分で初めて借りた(笑)。いろいろ調べたけど、車がないとどうにも動きがとれないんだもん

ナビのセッティングをして、空港を後に。延々と走ったけど、速度標識はないし車はほとんどいないし、人も全然いない。空港は確かに山奥だったけど、途中の温泉街的なとこでも人を見かけなかった。しかも民家があるようなとこでも、携帯が圏外な時が(←私はいじってません。念の為)。久しぶりに凄いとこだった(笑)。

そんな事でキャーキャー盛り上がりつつ、途中の比内で道の駅発見。「寄っとくでしょ」って中に入ってクルッと見て、私は比内鶏の卵使用の“とんぶりアイス”ってのを、相方はやはり比内鶏の卵使用の“とっとプリン”ってのをおやつに食べました。


そのアイスとプリン

とんぶりアイスは、その名の通りとんぶりが入ってるんだけど、白ゴマ味で美味しかったです。とんぶりは凍ってて、食べただけだと普通にゴマみたいだった。最後の方になったらやっと溶けてきて、“プチッ”って食感になってました。
プリンも味見させてもらったんだけど、これは味が濃厚で美味しかった~。カラメルが別添だったんだけど、カラメル無しのがもっと卵が味わえて良かったかも。

あとはその周りを撮影


道の駅脇のコケコッコ通り。この街灯は可愛かったけど、他には特に何にもなかったような


そこにあった電話ボックス。卵の形でかわいい

そこを出発して、「道の駅、楽しかったね」 「またないかね」とか話しながら走ってたら、藤井さんが言ってた“陽気な母さんの店”があったの。
その時は全然知らなかったから、「面白い名前の店だね」って盛り上がって寄ろうかと思ったんだけど、さっきおやつ食べたばっかりだったから素通りしちゃったんだ。あ~、寄ってたらサインくらいあったのかも。せめて外観だけでも、写真撮っとけばよかったわぁ

あとは、ほぼひたすら道なり。ナビも“5km以上道なりです”とか言うし(笑)。街中だったり畑だったり川沿いだったりを延々走って、次に果樹園が経営しているお土産屋さんで道草。
ここで試食荒らし。出ている物をほぼ全種類食べてたら(笑)←しかも客はウチらだけ、店員さんが「ジュース飲んでってね」ってリンゴジュース出してくれたの感激。でも後から試飲コーナーがあるのに気が付いた(笑)。そのジュースだったんだね(笑)。それを美味しく頂いて、お土産を買って出発。

それから全く車の気配がしない山道を延々走って、向かった目的地はここ



じゃ~ん十和田湖です
これは発荷(はっか)峠展望台からの風景。写真はあんま上手く撮れなかったけど、眺めが凄~く良かったんだよ~ 思ってたより全然大きい湖で感激。もちろんここにも誰もおらず(笑)、絶景を二人占めで大はしゃぎでした

そこにあった地図でどこに行くか相談。この時点でもう13時近くってさ~。確か空港から1時間半で到着するって聞いてたんだけど。道草で時間かけすぎちゃったみたい
なので遊覧船はもう時間がなくて無理で、“ふるさとセンター”とかいう所に行ってみる事に。

山道を下っていって湖畔の分岐点に着いたら、なにやら注意書きが。どうやら冬は左折側が通行止めみたい。“ふるさとセンター”って左側にあるんだけど~
仕方ないから右折に変更。誰もいない湖畔を走りながら、「火サスみたいじゃない?」って、車ん中で妄想火サス話(笑)。

そんなバカな事をしながらいつの間にか青森県に突入して、十和田湖の駐車場に到着しました。車を停めてウロウロしたけど、人がいない...。ホテルもほとんど閉まってるし
お店の人を除いたら、両手で数えられるくらいしか人を見なかった


そんな十和田湖。


別角度から。

人は全然いないし、湖は綺麗だし、まさに静謐(せいひつ)って言葉がピッタリだったよ。あまりの綺麗さにまたまたテンションアップ。そして火サスごっこ(爆)。“ジャージャージャーン”って言い過ぎで(笑)、「ミニ有太がいたらいいのにね~」とか、くだらない事を言って2人でウケてました(笑)。
湖の水も透きとおってて凄く綺麗だったの。途中遊歩道がなくなって砂浜みたくなったから、水を触ったりしながらテクテク歩いて“乙女の像”に到着。


乙女の像

とりあえず写真だけ撮って、その後はお土産を買って大館に向かう事に。ご飯食べようかと思ったんだけど、そそられる店がなかったんだよね~。

帰りは、時間があったら行きに見かけたストーンサークルってのを見に行く予定だったんだけど、ナビが違う道を出してきた為に行けませんでした。残念。

帰りは“樹海ライン”って道を走って大館へ。行きは多分“ロマンチック街道”だったかな? この樹海ライン、山ん中を走ってる時は確かに樹海なんだけど、街中に降りても延々“樹海ライン”って名前だったみたいでビックリした(笑)。木ぃないし(笑)。

十和田湖から山を登って下ってってする間、見かけた車は2台だけ(笑)。1台は工事のトラックだったし。土曜なのに、観光シーズンじゃないと全然なんだね
そんな樹海ラインの山道脇は



でした。道は積もってなくって、凍ってもいなかったから大丈夫で一安心。でも濡れてて、滑らないかちょっとドキドキしちゃった

写真を撮って横を見たら、相方がなんかコソコソしてるし。「どした?」って聞いたら



こんなの作ってた。相方作のミニ雪だるま(笑)。



あと木はこんな感じ。これらを撮る時も車は全然来なかったから、道の真ん中に駐車してキャイキャイはしゃぎながら撮ってました(笑)。

大館に戻る際に、樹海ドームって所のそばを通ったの。これ、行きに標識見た時は逆方向だったのよね~。もしやグルッと一周コースだったんだろうか
空港→十和田湖→大館って走ったけど、ず~っと喋りっぱでスンゴイ楽しかった~。ライブ前にあんなに楽しかったのなんて初めてかも。景色も良くって、川なんか超キレイだったし
レンタカー借りて大正解でした。往復110kmとか走ったけどね~

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~。 (yuka)
2009-12-11 12:19:06
やっぱりちゃんと“旅”してる~

大阪から大館は、昼前に着く絶妙な飛行機が飛んでるんだけどね、
プロペラだから即刻却下(爆爆)

友達みんなでなぜか盛岡に集合してレンタカー移動でした
ちなみに前泊して、三陸の美味いもんをたらふく頂きました

だから結局大館に着いたのは昼過ぎで、
すぐ会場近くまで行っちゃったので、
秋田自体は全然観光してないんだよね~。
ただ、途中のSAできりたんぽだけは食べたよ

十和田湖も標識で見ただけでした
キレイだね~
今さら遅いけど、ご当地ソングのとき、
ご当地の海や湖の写真を差し込めればよかったのに

やっぱ車があると観光しやすくて良いよね~
うちらも車窓から見る景色は楽しんでおきました
花粉症持ちの友達は、すごい数の杉を見て、
「春には絶対来たくない」って言ってたけどね
返信する
>yukaさん ()
2009-12-11 13:29:12
もう二度と行かなそうだしね~。
一応観光はしとかないと。
男鹿半島と迷ったけど、方向が一緒の十和田湖にしといたの。
男鹿半島も火サスごっこが楽しそうだったんだけど(笑)

前泊、4日は嵐のドームに行きたかったから今回はやめちゃったの。
したらオクがクソ高くて無理だった
最後まで見てたけど、ギリギリでもドーム後ろで4万超えなんだよ
恐るべしだわ

盛岡からだったら、途中に十和田湖あったんじゃない?
寄ったら良かったのに~。
本当に超キレイだったよ
人が全然いないであんな絶景が見れたなんて、ほんとしあわせ

まぁウチらは、全くこれっぽっちもご当地な食事出来なかったけどさ
あっ、バスの休憩が岩手だったから、チョコ南部ってお菓子は食べた
って、おやつばっか(笑)

ご当地ソングん時、それよかCM流しちゃった方が早いんじゃない?
ネイガーとか、本物の映像もみてみたかったわ(笑)
ベニーランドとか全然分かんなかったし。
ま、大人の事情で無理かと思うけどさ。
映像変える予算もなさげだし

あっ、話違うけど、映像っていったら南国風の映像でさ、大館でちっちゃく2つ船みたいのがあったの知ってる?
仙台はなかったんだよね~。
あれは何だったんだか...??

話がすっかりそれちゃった
車の旅も楽しいよね
確かに杉ばっかで、私も「絶っ対花粉の時に来たくない~」って同じ事言った(爆)
したらさ~、相方が「超来てみたい遥ちゃん普段であんななのに、一体どうなるんだか見てみた~い」って言ったのよ
人に“どんだけM”とか言っといて、自分はどんだけSなんだって感じよね~
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。