行ってきた。
今日はエンジェルも珍しくとても良かったし、バラードもとても良かった。もちろんご機嫌さんだった。
カッコイイと言われたくなかろうがカッコイイし、カワイイって言われてムカつかれようがカワイイもんはカワイイ(←MCより)。
よく動いてもいたし、予想は見事に裏切られて、多分ビックリするくらい大変良い出来だったと思う。
今回は前だったから“多分”なワケじゃありません。席は真ん中くらいの列の激ハジ。私が取るとやっぱりハジ(苦笑)。
“わら”はテンポが速くなってるんだね。やっと気付いたわ。あれじゃ私の好きな“わら”になるはずがない。足でトントンとカウントするような曲じゃないのにさ。これはもう諦めた。
岸和田んときにバラードで2~3言いたい事があったのは、改善されてたから問題なし。フェスと裾野もそうだったんだけど、良くなっててよかったわ。
下北は“立石以上 柴又未満”、コーラスは“寅次郎”と“タコ社長”。
プラトニック前はお馴染みなハートの色。もう飽きたけど、これは何回も行ってる私が悪い。“どこで話してもウケる
”って言ってたから、ずっと続くのかもね。
最前真ん中あたりの男が超ウザくて参った。アナオリで手ぇ挙げ続けるとかありえる? 藤井もやりにくかったんじゃないかな。とにかくどの曲でも自分アピールがウザかった。
いつぞやの清水みたく、キレてもよかったんだよ。男だから甘かったのかもだけど、いろんな会場でたまに見かける人だったし。
ライブの内容の感想は以上。
そんな事より、例の手振りを体験してきたよ。
なんだあれ。想像を凌駕する勢いで酷すぎたんだけど。ちょぉぉぉダッサ。酷すぎる。信じらんない。
マジでなにアレ。あれみんな本気でやってんの? 曲と全っ然合ってないじゃん。あんな合わない事やってて楽しいの? 信じらんないわぁ。
ワンダーズの棒立ちの捧げ系なんて、あまりの破壊力に崩れ落ちたわ。つーか“いやぁぁぁ
”って顔を覆って絶叫だったわ。本当に信じらんない。酷い。ニョロニョロよりも数十倍は酷い。
その余波はバラードコーナーを丸々潰す勢いで、この後参加のライブをどうしようとか、横通路だったっけとか(←トイレに抜けれるかどうか)、最悪前半はロビーにいて後半だけの参加にしようかとか、考えれば考えるほど嫌すぎて涙が出てくるし、歌なんてとてもじゃないけど聞いてらんない状態だったよ。せっかく上手かったってのにっ。
気圧は気圧で、要はトイ(ボックス)みたいな感じなんだね。だーかーらー、曲と全っ然合ってねーんだよっ
。あの曲でトイ的な動きをやるなら、サビじゃなくてサビ以外だろっ
。
席間も大してないからやりづらいし、最終的にはただ手を上げてピョンピョンしてる人が多かったかな。トイ的なのより手ぇ上げてピョンピョンのが断っ然良かったけどね。
つーかさぁ、藤井に客の何が分かんのよ。客席に混ざって体感出来ないんだから、客のノリなんて藤井には一生分かんないだよ。なのになんで余計な事言うの。前にも書いたけど、嫌なら嫌とだけ言ってよ。もう最悪最低だよ。立ち直れないなんてレベルじゃないわ。あとちょっとで終日だってのに、ここにきてなんて改悪。特に捧げ系は本っっっ当に有り得ない。超絶ムリ。センス0。終わったわぁ。
名前コールは、今まで通り一部が言ってる程度だったかな。本人が出てきたら声が大きくなった気もする。
これは苦笑いしてれば済むからまぁいいや。私は絶対言わないし。っていうか、酷い振りから全然立ち直ってなかったから、大した問題じゃなかったんだな。
あー、ほんと嫌だ。本当にみんなアレでいいと思ってるのかなぁ。ノリにくそうにしか見えなかったけど。信じらんない。とにかくムリだから、どうにか乗り切る方法を考えないと。
目を瞑るかロビーに出るかの2択しか無さそうだけどさ。
今日はエンジェルも珍しくとても良かったし、バラードもとても良かった。もちろんご機嫌さんだった。
カッコイイと言われたくなかろうがカッコイイし、カワイイって言われてムカつかれようがカワイイもんはカワイイ(←MCより)。
よく動いてもいたし、予想は見事に裏切られて、多分ビックリするくらい大変良い出来だったと思う。
今回は前だったから“多分”なワケじゃありません。席は真ん中くらいの列の激ハジ。私が取るとやっぱりハジ(苦笑)。
“わら”はテンポが速くなってるんだね。やっと気付いたわ。あれじゃ私の好きな“わら”になるはずがない。足でトントンとカウントするような曲じゃないのにさ。これはもう諦めた。
岸和田んときにバラードで2~3言いたい事があったのは、改善されてたから問題なし。フェスと裾野もそうだったんだけど、良くなっててよかったわ。
下北は“立石以上 柴又未満”、コーラスは“寅次郎”と“タコ社長”。
プラトニック前はお馴染みなハートの色。もう飽きたけど、これは何回も行ってる私が悪い。“どこで話してもウケる

最前真ん中あたりの男が超ウザくて参った。アナオリで手ぇ挙げ続けるとかありえる? 藤井もやりにくかったんじゃないかな。とにかくどの曲でも自分アピールがウザかった。
いつぞやの清水みたく、キレてもよかったんだよ。男だから甘かったのかもだけど、いろんな会場でたまに見かける人だったし。
ライブの内容の感想は以上。
そんな事より、例の手振りを体験してきたよ。
なんだあれ。想像を凌駕する勢いで酷すぎたんだけど。ちょぉぉぉダッサ。酷すぎる。信じらんない。
マジでなにアレ。あれみんな本気でやってんの? 曲と全っ然合ってないじゃん。あんな合わない事やってて楽しいの? 信じらんないわぁ。
ワンダーズの棒立ちの捧げ系なんて、あまりの破壊力に崩れ落ちたわ。つーか“いやぁぁぁ

その余波はバラードコーナーを丸々潰す勢いで、この後参加のライブをどうしようとか、横通路だったっけとか(←トイレに抜けれるかどうか)、最悪前半はロビーにいて後半だけの参加にしようかとか、考えれば考えるほど嫌すぎて涙が出てくるし、歌なんてとてもじゃないけど聞いてらんない状態だったよ。せっかく上手かったってのにっ。
気圧は気圧で、要はトイ(ボックス)みたいな感じなんだね。だーかーらー、曲と全っ然合ってねーんだよっ


席間も大してないからやりづらいし、最終的にはただ手を上げてピョンピョンしてる人が多かったかな。トイ的なのより手ぇ上げてピョンピョンのが断っ然良かったけどね。
つーかさぁ、藤井に客の何が分かんのよ。客席に混ざって体感出来ないんだから、客のノリなんて藤井には一生分かんないだよ。なのになんで余計な事言うの。前にも書いたけど、嫌なら嫌とだけ言ってよ。もう最悪最低だよ。立ち直れないなんてレベルじゃないわ。あとちょっとで終日だってのに、ここにきてなんて改悪。特に捧げ系は本っっっ当に有り得ない。超絶ムリ。センス0。終わったわぁ。
名前コールは、今まで通り一部が言ってる程度だったかな。本人が出てきたら声が大きくなった気もする。
これは苦笑いしてれば済むからまぁいいや。私は絶対言わないし。っていうか、酷い振りから全然立ち直ってなかったから、大した問題じゃなかったんだな。
あー、ほんと嫌だ。本当にみんなアレでいいと思ってるのかなぁ。ノリにくそうにしか見えなかったけど。信じらんない。とにかくムリだから、どうにか乗り切る方法を考えないと。
目を瞑るかロビーに出るかの2択しか無さそうだけどさ。
新たな手振り、相当な破壊力だったんだね
強制じゃないし、私はやってる人見てもそこまで気にしなかったけど確かに変だよね~。
手振りの提案なんかしないで「ニョロニョロやめて、自由にやって」とか言ってくれたら良かったのに。
私は今日は近くに変な人もいなかったし、大満足だったよ
声も音も良くて、気持ち良く聞いていられた
今日ね、ファンじゃない男性と行ったの。
出来のいい回で良かったわ~
事前に「足も素敵だから見てね」って言ってて遥さんの話もしてたんだけど、
感想メールで「あの足さばきに夢中になるファンがいるのも納得」って来たよ(笑)
良かったね
おかげでスッキリだよ
手振り、寝て起きたらマシになってるかと思ったけど、全然ダメだった
あれは本当にないわ。
もう見える景色が酷すぎて受け付けない
藤井はあれで本当に満足なんだろうか?
信じらんないわ。
ほんと、ひなさんの言う通り“自由に”とか言っといてくれたら良かったのに。
ファンじゃない人と行って昨日の出来なら、鼻高々だね
ステージ上は今ツアーで最高だったんじゃないかと思うよ。
アナオリもカッコつけバージョンだったし。
あれでバラードが酷かったら、私は途中で帰っちゃってたかもしれないわ(苦笑)
私の何を話したの
でも通じたんなら良かったわ(笑)
そうそう1つ思い出した。
昨日のタイムマシーンの時、空気椅子から足ペタンの後のマトリックスの具合が凄い綺麗で、“腹筋素敵
あんなに見事だったのに、記憶から削除されるとこだったわ