goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

CORE4 Zepp Fukuoka

2011-12-27 14:58:43 | レポ CORE
時間がないので短めです。

この日もクリスマスver.。

福岡ではちょっと曲順が違ってて、“嵐の海”の後に“silent night”、ファラウェイの後に“white Christmas”、後半前に“happy Christmas”。
アンコ1曲目は“終わらないでクリスマスイブ”で、アンコラストに“カモン昭ちゃん”で“サンタが街にやってきた”でした。
名古屋で5曲って言ってたのに4曲だったのは、チェのX'mas songをやっちゃったから“カモン昭ちゃん”が端折られちゃったのかもねー。

流れは大体名古屋と同じ感じ。ファイル取り出して、みんなに紙配って“練習しちゃつまらない”とか言ってぶっつけ本番風。
つくづく芸能人って、同じ事をまるで初めてのように話せるんだなーって感心してた(笑)。“名古屋も本当にぶっつけ本番だったか怪しい”とか思っちゃったし(笑)。

また“次何歌おうか”って紙をガサゴソしてたんだけどね、それがドラム前にファイルを置いてした時があったのよ。藤井は前屈みになってたんだけど、こっちにお尻丸見せ(笑)。
言わずもがなで私的にはもちろん“グフフ”なポイントだったんだけど、それよりか、そのお尻丸見せ状態でピンスポが当たったままでさぁ(笑)。“今照明いらなくない?”ってすっごい面白かった(笑)。やっと見つかったってタイミングで照明が消えて、“おっせーよ”みたいな(笑)。

あと何故か言い訳してて、“いつも歌ってるけど、年に1回しか歌わないから(紙を)見ないと歌えない”みたいな事言ってたの。
紙を見る仕草で“(紙が)遠い”ってファンからクスクスされて、“字が小さい”だの“眼鏡持ってくれば良かった”だの言ってさ。ステージであんなチャラい老眼鏡されるのは嫌だぁ
でも双眼鏡で覗いたら、本当に字がちっちゃかった。あれは普通でも見づらそう

“silent night”の昭ちゃんの鐘の音、わりとちゃんと教会みたいな音になってたんだ。藤井は笑って見てたけど突っ込みはなし。“昭ちゃん凄い”って思ったけど、そこは重ねてきて欲しかったなぁ(笑)。

“white Christmas”だったと思うんだけど、やる前にドラムに「ジャズっぽくね」って言ってドラムがアタフタしたり。ドラムには楽譜配ってないからー(笑)。
「あっ、何の曲やるか分からないか(笑)。ジャズっぽくズンチャカズンチャカ叩いて」みたいな適当な事言って叩かせたり。

で、これが低音響かせた良い声で歌ってさぁ。普通にこの曲好きなのに、余計ホレボレ
したっけ、歌い終わったら“私のぉ お墓のぉま~えでぇ 泣かないでください~”ってまた始まってさ(笑)。好きだねー(笑)。そろそろ時代遅れな気がしなくもない(笑)。
なんだっけかな。「この曲聞いて、ばぁちゃんが“墓参り行けないじゃないか”って言ってた(笑)」とかも言ってたよ。

“happy Christmas”では、ウチらがコーラス入ったら本当に歌詞飛びしちゃったの そんなに上手くてビックリしましたか?(笑)

ラストの“カモン昭ちゃん”の時は、“stay with me”が終わって、藤井が花道先端にいたの。“イェーイ”って散々盛り上げるから“どうしたんだ?”って思ってたら“カモン昭ちゃん”で、超上がった 久しぶり~
でも、一部の歌詞が“ラララ”になっちゃって(笑)。本当に覚えてないんだねー

“あなたから メリークリスマス”とかの時には、“メリークリスマス”のとこでマイクをこっちに向けてファンに歌わせたりして、すんごい楽しかったんだよ

アンコはずっとサンタのままだったんだけど、この日は“人生”の時に帽子をとって歌ってた。名古屋はしたまま歌ってね、“帽子かぶりながら歌うのはどうなんだろう”とか言ってたのよ。
したらこの日も同じような事言ってて、“でも(名古屋で)前の子が泣いてたからいいか”って思ったんだって。じゃぁ何故脱いだ?
「いい歌なら格好は関係ないんだな」って思ったらしいよ。自分でいい歌って言っちゃったし(笑)。

そうそう、自分で言ったっていったら、「サンタの格好が似合う」とも言ってたよ。本当に似合ってるけどさぁ、自分で言う?(笑)

それから体で“F”って作るのが気に入ったんだか、名古屋でも福岡でもやってたの。それが名古屋はずっと逆向きでやってて。
福岡でちゃんとした方向になってたんだけど、“逆ですよ”って指摘されたらしい。あの冷静なマネージャーにでも言われたのかしらね(笑)。
その“F”をやる藤井が、カマキリみたいで面白いんだよねー。サンタの格好だから尚更面白かった(笑)。

クリスマス以外の事。

前にも書いたけど、最初の“一目惚れ”が半シルエットなのね。いつもまず最初に髪型チェックするんだけど、どうにも怪しい雰囲気でー
シルエットで横向くとね、あの忌まわしいlast countdownのトサカヘアーにそっくりキャーッ。

明るくなってよく見たら、いつもの分け目の向かって左側(少ない方)はナチュラルみたいで、右側はおそらくアイロンでパーマチックにしてたみたい。なので彼が左側を向くと、どうしてもトサカヘアーが頭をよぎっちゃって
ライブが進むにつれて崩れてったから良かったけど、途中までは横向かれる度にズキズキしてました(←トサカヘアーは相当トラウマらしい(苦笑))。

この日は歌詞飛びもなかったと思う。“ハートブレイク”は2回とも“クッ”って超力入っててカッコ良かった。あ、これで歌詞間違えてたかも。1番のサビで2番の歌詞歌ってたような。

“嵐の海”はちゃんと波クネクネしてたし、ファラウェイはマイクスタンドをクルックル回してた。“I'm sorry”もちゃんと優しい感じに歌ってた。
ただ馬場さんの曲で、声も別に不調ではなかったようなのに、“Oh~”がなかった。ここにきてまさかの消滅

“女神”は、また客に歌わせたんだよー。今回は別に歌詞を忘れたわけでもなく、最初に見本で“女神を”って歌って、「出だしが肝心」みたいな事言ってやらせたの。だから、その肝心なのはあなたの声で聞きたいんですがっ
Aメロ終わりから自分で歌うつもりだったみたいなんだけど、口にもってったマイクを下げちゃって、引き続きファンに歌わせてました。もー。

でも5杯目がピシーッと決まって悶絶にカッコ良かったから、まぁいいや(笑)。
あぁ片足上げはしてて、それはもちろん良かったんだけど、この日はやたらめったら片足上げしてたんだった いろんな曲でしてて、更にサンタの格好の時までしてて、もうお腹いっぱいに大満足

ちっちゃいのだと、何かの曲の時にマイクをお腹んとこに入れたんだけどね、Tシャツがマイクに引っかかったみたいで、ちょこっと捲れたままだったのー。隙間から腹っ(笑)。

帰り際は、“しょぉ~りの そぉらへ~”って歌いながら捌けていきました。

MC

“福岡はよくクリスマスにやる”みたいな話して、「別に特別ってわけじゃないけど」だって。そこは特別でもいいんじゃないの? そんな事言ってるから(ゴニョゴニョ)。

確か普通の格好の時に“暑い”って言ったんだと思うんだけど、“脱いでー”って言われて“脱がない”ってやり取りがまたあったんだ。
そしたら、モモから腰あたりを指して「ここからここまで龍が入ってる」とか言い出してさぁ。私はもちろん“見せてー”って言いました。足関連なら大声出す(笑)。この際龍はどうでもいい。モモ見たい(笑)。

したら逆のモモを指して、「こっちには○○」って言ったんだ。なんだっけかなぁ。滝と鯉だっけ? 私の記憶だと川と金魚なんだけど、さすがに違うよね
また“見せてー”とか言われてたんだけど(私はもう言ってないです。そんなに言わん)、「そんなの見せたらCM来なくなっちゃう(笑)」とかってやり過ごしてました。

ホークスの優勝おめでとうの話もしてたけど、あの人“フォークス”って言ってるような...
“やっと優勝した”とか“来年も”みたいな話してて、“でも杉内いなくなっちゃったし。和田も。宗リンも。”とかかな? 人違うかも
それで“でも代謝が良くなって○○”って言ってて、“ここ(会場)は昔から変わらない(笑)。ダイエーホークスのままだ(笑)”って自分でウケてました。
私は相方が“全然分からない”って言ったのにウケてた(笑)。

最後の方で「博多弁で何か言おうと思ったんだけど、出てこない」ってなってて、でもそれが既に訛ってたりとか(笑)。
その後に博多弁で何か言ったんだけど、何を言ってるんだか全く理解出来なかった



あと氣志團の話も少ししてた気がするんだよなー。名古屋とゴチャゴチャなんだけど、どっちでもしたんだっけ?
なんかマイククルクルを誰かに継いでもらいたいとかで、“氣志團に継いでもらおうかな”って言って客から“えー”って言われたり(←これは多分名古屋)。

氣志團と飲んだ時に、向こうが10周年で藤井がもうすぐ30周年って話になって、「あと20年」って言ったら“長いっすねー。解散ちらつかせてあれこれやってきたから、もうムリッス”って言ってたとか(←これも多分名古屋)

あれ?福岡で話さなかったっけー??

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (里花)
2011-12-28 09:38:18
はじめましてブログのことを友人に聞いてお邪魔しました!遥さんとこ読んだらもう他のブログ行きたくなくなるよ!って聞いててまさにその通りで感動しまくりでした
自分の目はなんなんだろうって若干落ち込みつつ(記憶無さすぎで)
曲順とかはもちろんだけど細かい仕草がもう…思い出してはにやけてます。もう会社ついちゃうのでまたお願いします
昨日のライブも良かったみたいでうらやましいです地元福岡しか行けなかったのが悔やまれます
返信する
>里花さん ()
2011-12-28 13:51:28
はじめましてこんにちは
コメントありがとうございます

あわわ
お友達さん、そんな風に仰ってたんですか
嬉しいやら恥ずかしいやら
無事楽しんで頂けたようで良かったです

私の記憶力はあてにならないですから、ご安心ください(笑)
最近は記憶力の劣化が激しくて、読んでくれてる方には申し訳ないですが、かなりテキトーになっちゃってます

昨日も楽しかったですよー
今度、他の場所も行けたらいいですね

こちらこそ、よろしくお願いします
返信する
私も行きました~ (ひろこ)
2011-12-30 20:53:03
年末にして、今年初藤井でありました。
セトリは個人的には去年の棒立ちコアよりもずっと良かったです。
how cool、stay with me、気圧、ハートブレイクなどlast countdownとかぶってる曲も多かったので、時々あのカリフラワーが頭の中チラチラしてましたけど

ホークス優勝の件のMC、確かに杉内と和田と宗りんでしたよ。
いつまでもダイエーホークスってとこでウケてましたが、私は「それより南海ホークスじゃね?」って一人で突っ込んでました。

ファラウェイの後、かなりきつそうでしたね。
「俺は来年からバックダンサー雇う」ってセリフがかなり笑えました。
でも一昨年のコアでのファラウェイの方がず~~っとマイクくるくるしてたのに

今年もいろいろ遥さんのブログで楽しませていただきました。
また来年もお邪魔するかと思いますがよろしくお願いいたします。
よいお年を~
返信する
>ひろこさん ()
2011-12-30 22:08:35
こんばんはー

“ひろこさん、どっかにいるんだよな~”って思いながら参加してました
セトリ、前回よりか良かったですよね
股関節痛めないで済んで良かったです(笑)
多分、ひろこさんが書いた曲達が、彼の言うところの“鉄板”なんでしょうねぇ。

あっ、カリフラワー
そう呼んでたの忘れてました
忌まわし過ぎる
でも思い出してたのが私だけじゃなくって良かったです(笑)

ホークスから出ていっちゃう人達、合ってましたか
良かったぁ。
杉内と宗リンは覚えてたんですけど、もう1人がどうしても思い出せなくて
知ってる人で埋めちゃったんですよね

“南海ホークス”って(爆)
コメント読んで爆笑しちゃったじゃないですかー

あっ、そうそう
1人で踊る事に関して、渋谷の時には“マイケルの後を継ぐ”とか、冗談にも程がある暴言を吐いてました(笑)
“うそ、うそ”って訂正した後に、“ジム行こう”みたく言ってましたよ。
ゼーハーしてる藤井も好きですが、バックダンサーは要らないから体力をつけてもらいたいものです。

いえいえ、こちらこそ何回もコメント頂きまして、ありがとうございました
また来年もよろしくお願いします
ひろこさんも良いお年を
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。