goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

ナスと桃

2007-08-24 23:58:56 | 料理
今日は久々に料理しましたo(^-^)o

って言っても、ナスの煮びたしなんだけど~(^_^;)
これは、この間美容院に行った時に雑誌に載ってたの。簡単だったし煮びたし大好きだから、作りたかったんだよね。なので、材料と作り方だけ写真撮ってきちゃいました。

雑誌に載ってたのだから、やっぱりレシピ書いたらマズいかな。
調味料は酒、みりん、醤油が1:1:1の割合、だし汁。以上。
今回は小ぶりなナスを4本とシシトウ8本、ネギ少々を使いました。

作り方は
1.鍋に酒とみりんを入れてひと煮立ちさせる。

2.そこに醤油とだし汁を入れてもう一回沸騰させる。

3.ナスを厚めに切って、シシトウには楊枝で数ヶ所穴をあけて揚げる。

4.揚がったらすぐに液に漬けて出来上がり。

5.器に盛ったら、ネギを小口切りにしてちらす。

本のやつは冷やして食べるのをオススメしてたんだけど、今日は暖かいまま頂きました。
それと、本とかでよく書いてある“だし汁”って困らない?少量作るの面倒だしさ(本当は大量でも面倒)。なので今日は、瓶で売ってる白だしを買っちゃいましたσ(^-^;)

ナスがどれくらいで揚がるんだか分からなくってかなり適当だったんだけど、ちゃんと美味しく出来ましたv(^-^)v

それから、桃の紅茶漬けっていうのにも挑戦!

紅茶が無かったしあんまり紅茶味が好きじゃないので、トロピカルティー(ローズヒップとハイビスカス)で漬けてみました。

これは、砂糖をひたひたの水でレンジでチンして、お茶と合わせてから冷蔵庫で冷やすの。それからカットした桃を入れて、また10分位冷蔵庫で冷やして出来上がり。
桃にほんのりハーブティーの味と香りが付いて、結構美味しかったです。

残ったお茶にも桃の香りが移ってて美味しかったんだけど、砂糖を結構使ってたのであんまり飲みませんでした。

写真撮る時にサイズ考えてなくて、変になっちゃったのが失敗だったな~。


2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそ~♪ (ひな)
2007-08-25 01:57:44
いいな~ナスの煮びたし♪食べたーい。( ̄¬ ̄*)
今度私もそのレシピで作ってみます。
とうもろこしもやっと買って来たので近々ゆでますよ~(笑)

遥さん料理上手なんですね~。
私は作ったと言えないようなものばかりなので、
ちゃんと作ってるだけでも、エライ~って思っちゃいます。

桃の紅茶もおいしそうだけど、桃好きなのでそのまま食べたい(笑)

早く寝ないといけないのに、
ライブのDVD見てたらこんな時間になっちゃった(^-^;)
返信する
おはよー(^-^)/ ()
2007-08-25 08:11:13
ひなさん、随分遅くまで起きてたんだねぇ。寝る前にライブDVDなんて無謀すぎ(笑)。今日大丈夫?



そうなの。私料理上手いんだよ~!(爆)。まぁ味が分からないのをいい事に、毎回自画自賛なんだけどね(^▽^;)

でも、私は作るだけで片付けはしないから。片付けは彼氏担当。自分で片付けなきゃいけないなら、面倒臭いからやらないもん。自宅じゃお湯沸かすのすら面倒臭いしね~(笑)



煮びたし、美味しかったよ!ちゃんとしたレシピがいるなら、フミカちゃんに頼んでメールしてもらうから言ってね!

私も桃好きだからかなりチャレンジだったんだ。仕上がりは、桃缶っぽい生な感じだったよ。



とうもろこし!懐かしい~(笑)。美味しいから楽しみにしててね('-^*)/
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。