
この日は9時起床。
本当はチェックアウトぎりぎりまで寝てたかったんだけどね~。
何で早起きかっていったら、そう!USJで遊ぶ為o(^▽^)o。大阪にはよく行くけど、時間がなくて中々行けなかったんだ~。なので念願の初USJだったのです。
10時オープンだったからそれに合わせて行くつもりが、ホテルを出たのが10時(苦笑)。ホテルから見たら凄い並んでるし~。
急いでチケット売り場に行ったんだけど、並んだ列が悪かった。受付が超トロいおばさんなんだもん。チケット買うのに20分以上かかっちゃったよ(-з-)。
この日は誕生月割引ってのを活用して入ったんだけど、それだとシールがもらえるのね。
それを目立つ所に貼っておくと、クルーの人が気付く度に「誕生日おめでとうございます!」って言ってくれるんだ。
それだけのサービスなんだけど、沢山の人から祝ってもらえて結構いい気分でした。
中に入ってまず行ったのがハリウッドなんちゃらっていうジェットコースター。なんでもフワフワらしいのよ。
乗り場に着いたら40分待ち。まずロッカーに荷物を全部預けなきゃいけなくて、それから列へ。相方に先に並んでてもらおうとしたんだけど、人数が揃ってないと並ばせてくれないんだってさ。
40分待ちって言ってもずっと動いてるし、有り得ないくらいブーばっかりな学生集団を観察したり、キメキメな姉ちゃんのジーンズのファスナーが開いてるのを発見したりしてたら、あっという間に乗る番がやってきました。
“フワフワってどんな?”ってワクワクだったんだけど、まず普通ある肩バンドがないのね。足の間に挟むタイプの固定するやつだけなの。
で、椅子が深くなってるから、足がブラブラ状態。それから聞く音楽(乗りながら音楽を聞けるのも売り)を選んで、出発の準備完了。
動きだしたらワクワクし過ぎて、どうなるかと思っちゃった(笑)。
最初に物っ凄い急降下で“ありえね~!!”から始まって、後は本当にフワフワ。多分肩バンドがないからかな?ちょっとした下りでもお腹がフワッてなって、楽しすぎて少々ヨダレが出た(^▽^;)
これで一気にテンションがMAXになったんだけど、如何せん私達には時間がない!
慌てて“ブックレット”っていう、優先で乗れるチケットを買いに行く事に。
とりあえずブックレット4っていう4つ優先で乗れるチケットをGETして、次の狙いは私の念願のスパイダーマン。
乗り場に着いたら70分待ちだったんだけど、ブックレットのおかげでスイスイ。なんと待ち時間0!!!買って良かったわ~。
スパイダーマンは、確か世界で一番面白い乗り物コンテストで優勝したとか(うろ覚え)。
これまた超期待してたんだけど、予想を遥かに上回る面白さで大満足!ネタバレはしないけど、終わったらスパイダーマンが大好きになる事間違いないと思われます。
次に見たのはターミネーター。待ち時間10分だったのでラッキー!これは司会が面白いって聞いてたんだけど、司会だけ面白かった(^-^;)。
多分面白いんだろうけど、先にスパイダーマン見ちゃったのがいけなかったな。
次は相方念願のバックトゥザフューチャー。これは結構待ち時間があったのでブックレットで入場。
これは悪者を追って時空を旅するみたいな感じで、氷河期に行ったり恐竜が出てきたり。かなり面白かったんだけど、あっという間に終わっちゃったのが残念。
そろそろお昼ご飯ってなってレストランを探しながら歩いていると、ジュラシックが待ち時間10分!
“ラッキー!”って入ったはいいけど、どうやら水が掛かる模様で、相方とゴニョゴニョ相談した結果パスすることに。だってライブだし3列だし、髪の毛濡れたら困るんだもん!
そのままレストランを探しながら、園内をグルッと一周。途中でジョーズを発見したので記念撮影。
写真はその時見つけたスヌーピーのカスタードまん。相方と半分ずつ食べてみようって買ったはいいけど、何とも食べづらいったら。最終的には頭と鼻で分けたんだけどね(笑)。
結局どこもイマイチだったので、無難にホットドッグを食べました。
次はシュレック。レストランを出た所にシュレックの劇場があったんだけど、何と待ち時間0分!これは行っとこうって事になって、そそくさと中に入りました。
これは映画みたいにみんなで座って見るタイプなんだけど、予想外に水が飛んできて大変!タオル出してワタワタしちゃった(苦笑)。
シュレックは見た事なかったんだけど、始まる前に説明もあったし、結構面白かったです。
まだチケットが残ってたので、次はバックドラフトを見る事に。
これは思った以上の爆破でド迫力!!しかも水も飛んでくるし!聞いてないよ~(→o←)。知らないから一番前で見ちゃったし、2人してキャーキャー避けまくってました。
最後のチケットでもう一度スパイダーマンへ。これは本当に気に入っちゃった(笑)。もちろんまた待ち時間は0。
最後のシメは、またコースター。40分待ちだったんだけど、最後にもう1回乗りたかったんだ。
したら、何と一番前に乗れたんだよ!楽しすぎてまた少々ヨダレが(^o^;)
ここでUSJは退散する事に。まだ16時半だったんだけど、ゆとりをもって行動しないとね。
ホテルに荷物を預けてたから取りに行って、ロビーで荷物入れ替えたりライブの支度をしてました。
大阪駅でロッカーに荷物を入れてから会場へ。またみんなと会ってたんだけど、実はソワソワしちゃって大変だったんだ~(笑)。
ライブ後はさっさと会場を後にして、コンビニでご飯を買ってバス乗り場へ。そこの待合い所でさっさとご飯を食べてバスに乗り込みました。
バスに乗ってから10分もしないで着替え&身支度完了。慣れすぎでしょ(苦笑)。それからインターまでは大盛り上がり。
インターで歯磨きなどを済ませて、ようやく就寝となりました。
この日は全て順調に進んでパーフェクト!素晴らしい1日でした。
本当はチェックアウトぎりぎりまで寝てたかったんだけどね~。
何で早起きかっていったら、そう!USJで遊ぶ為o(^▽^)o。大阪にはよく行くけど、時間がなくて中々行けなかったんだ~。なので念願の初USJだったのです。
10時オープンだったからそれに合わせて行くつもりが、ホテルを出たのが10時(苦笑)。ホテルから見たら凄い並んでるし~。
急いでチケット売り場に行ったんだけど、並んだ列が悪かった。受付が超トロいおばさんなんだもん。チケット買うのに20分以上かかっちゃったよ(-з-)。
この日は誕生月割引ってのを活用して入ったんだけど、それだとシールがもらえるのね。
それを目立つ所に貼っておくと、クルーの人が気付く度に「誕生日おめでとうございます!」って言ってくれるんだ。
それだけのサービスなんだけど、沢山の人から祝ってもらえて結構いい気分でした。
中に入ってまず行ったのがハリウッドなんちゃらっていうジェットコースター。なんでもフワフワらしいのよ。
乗り場に着いたら40分待ち。まずロッカーに荷物を全部預けなきゃいけなくて、それから列へ。相方に先に並んでてもらおうとしたんだけど、人数が揃ってないと並ばせてくれないんだってさ。
40分待ちって言ってもずっと動いてるし、有り得ないくらいブーばっかりな学生集団を観察したり、キメキメな姉ちゃんのジーンズのファスナーが開いてるのを発見したりしてたら、あっという間に乗る番がやってきました。
“フワフワってどんな?”ってワクワクだったんだけど、まず普通ある肩バンドがないのね。足の間に挟むタイプの固定するやつだけなの。
で、椅子が深くなってるから、足がブラブラ状態。それから聞く音楽(乗りながら音楽を聞けるのも売り)を選んで、出発の準備完了。
動きだしたらワクワクし過ぎて、どうなるかと思っちゃった(笑)。
最初に物っ凄い急降下で“ありえね~!!”から始まって、後は本当にフワフワ。多分肩バンドがないからかな?ちょっとした下りでもお腹がフワッてなって、楽しすぎて少々ヨダレが出た(^▽^;)
これで一気にテンションがMAXになったんだけど、如何せん私達には時間がない!
慌てて“ブックレット”っていう、優先で乗れるチケットを買いに行く事に。
とりあえずブックレット4っていう4つ優先で乗れるチケットをGETして、次の狙いは私の念願のスパイダーマン。
乗り場に着いたら70分待ちだったんだけど、ブックレットのおかげでスイスイ。なんと待ち時間0!!!買って良かったわ~。
スパイダーマンは、確か世界で一番面白い乗り物コンテストで優勝したとか(うろ覚え)。
これまた超期待してたんだけど、予想を遥かに上回る面白さで大満足!ネタバレはしないけど、終わったらスパイダーマンが大好きになる事間違いないと思われます。
次に見たのはターミネーター。待ち時間10分だったのでラッキー!これは司会が面白いって聞いてたんだけど、司会だけ面白かった(^-^;)。
多分面白いんだろうけど、先にスパイダーマン見ちゃったのがいけなかったな。
次は相方念願のバックトゥザフューチャー。これは結構待ち時間があったのでブックレットで入場。
これは悪者を追って時空を旅するみたいな感じで、氷河期に行ったり恐竜が出てきたり。かなり面白かったんだけど、あっという間に終わっちゃったのが残念。
そろそろお昼ご飯ってなってレストランを探しながら歩いていると、ジュラシックが待ち時間10分!
“ラッキー!”って入ったはいいけど、どうやら水が掛かる模様で、相方とゴニョゴニョ相談した結果パスすることに。だってライブだし3列だし、髪の毛濡れたら困るんだもん!
そのままレストランを探しながら、園内をグルッと一周。途中でジョーズを発見したので記念撮影。
写真はその時見つけたスヌーピーのカスタードまん。相方と半分ずつ食べてみようって買ったはいいけど、何とも食べづらいったら。最終的には頭と鼻で分けたんだけどね(笑)。
結局どこもイマイチだったので、無難にホットドッグを食べました。
次はシュレック。レストランを出た所にシュレックの劇場があったんだけど、何と待ち時間0分!これは行っとこうって事になって、そそくさと中に入りました。
これは映画みたいにみんなで座って見るタイプなんだけど、予想外に水が飛んできて大変!タオル出してワタワタしちゃった(苦笑)。
シュレックは見た事なかったんだけど、始まる前に説明もあったし、結構面白かったです。
まだチケットが残ってたので、次はバックドラフトを見る事に。
これは思った以上の爆破でド迫力!!しかも水も飛んでくるし!聞いてないよ~(→o←)。知らないから一番前で見ちゃったし、2人してキャーキャー避けまくってました。
最後のチケットでもう一度スパイダーマンへ。これは本当に気に入っちゃった(笑)。もちろんまた待ち時間は0。
最後のシメは、またコースター。40分待ちだったんだけど、最後にもう1回乗りたかったんだ。
したら、何と一番前に乗れたんだよ!楽しすぎてまた少々ヨダレが(^o^;)
ここでUSJは退散する事に。まだ16時半だったんだけど、ゆとりをもって行動しないとね。
ホテルに荷物を預けてたから取りに行って、ロビーで荷物入れ替えたりライブの支度をしてました。
大阪駅でロッカーに荷物を入れてから会場へ。またみんなと会ってたんだけど、実はソワソワしちゃって大変だったんだ~(笑)。
ライブ後はさっさと会場を後にして、コンビニでご飯を買ってバス乗り場へ。そこの待合い所でさっさとご飯を食べてバスに乗り込みました。
バスに乗ってから10分もしないで着替え&身支度完了。慣れすぎでしょ(苦笑)。それからインターまでは大盛り上がり。
インターで歯磨きなどを済ませて、ようやく就寝となりました。
この日は全て順調に進んでパーフェクト!素晴らしい1日でした。
ジェットコースター大好きなんで私もヨダレ流したい~(笑)
このまえ遥さんに少しお話聞いて行きたくなったんだけど、この記事読んだらもっと行きたくなってきました。
やっぱり近いうちに行くぞー!!
フミカちゃんよろしくね!
ってここで書いていいのかな(^^;)
そして「生きてますよぉ」(笑)
USJいいなぁ!!行ったことないの。
いつも「行きたいねぇ」止まり。
遥ちゃんの読んでたらコースター好き
のあっしもよだれ出そうだった(笑)
実際に乗ったらきっと出るね(*`▽´*)
落ち着いたら行ける様に予定組むぞぉ!!
そして、何よりもまず無事に
武道館に行かなきゃねっ!!
初めて行ってこんなに完璧にまわってる人知らないです(笑)
ブックレット4って優れものですね!
私が行った時も同じようなアイテムがあったけど
そんな名前じゃなかったような。
乗り物も知らないものがあって、
読んでたら私も行きたくなりました。
ネタバレしないでくれてありがとう(´▽`)
ジョーズには乗らなかったんですね?
きっと濡れただろうから乗らなくて正解です(笑)
せっかく近所なのに勿体無いよ~。
コースター好きなら、あれは絶対楽しいはず!
私は乗ってる時も相方と話してるから(どんだけ~)ヨダレだったんだけど、普通に乗ってたら出ないと思うよ、多分(笑)。
でも、そのコースターよりスパイダーマンのが面白かったよ!
フミカちゃんと一緒に行っといでo(^-^)o
USJ、私もやっと行けた~(=^▽^=)。もうずっと行きたかったんだけど、ライブでしか大阪行かないから中々時間がね~。
今回はライブが19時からだったから良かったわ。
ますよちゃんもコースター好きなんだ。したら、絶対楽しいよ~♪
是非行ってヨダレ垂らしてきてちょーだい(笑)。
武道館まで後ちょっとだね。気をつけて来てね('-^*)/
わざわざガイドブック買ってたもん(笑)。
けど、ショーもパレードもお構いなし、建物にも目をくれず、ひたすらアトラクションを回ってた(^o^;)。
おかげでダブったのも入れたら8つも乗れたよ!
ブックレット4、2200円(閑散期値段)だったんだけど、スイスイ乗れるし優越感に浸れるし本当に買って良かった!
中身はスパイダーマン専用が1枚、指定された3つの中から1つ乗れるのが1枚、何でもいいのが1枚だったよ。
それ以外に7つ全部1回ずつ乗れるチケットもあるんだけど、それは5000円近くしたかな?
ジョーズは濡れるって本に書いてあったから、最初からパスだったの。やっぱり乗らなくて良かった~。
ひなさんも早く行って、スパイダーマン体験してみてね!楽しいよ~(^-^)