もしかしたら、この話は前にしたかも?
ま、しててもいいよね(笑)
今日の仕事に、久しぶりにジャニファンのAさんが来ました。多分半年以上振り?本職持ってるし、あんまり来ないのよね~。
それでAさんがね、「藤井フ○ヤさんって、カウントダウン最後だったの?」って聞いてきたの。「うん、そうだよ」って普通に答えたんだけど、その後も“藤井フ○ヤさん”ってフルネーム呼びするのよ。
“な~んでフルネームなんだろ??”って気になったんだけど、多分Aさんがファンやってる子がフルネーム呼びしてるからなのかな~。その子が本当にフルネーム呼びしてるかは知らないけど、それしか理由思いつかないし。
だってAさん、その子のファンになる前は“フ○ヤ”って呼び捨てだったんだよ(笑)。べっつに呼び方まで変えなくってもいいのにねぇ。気持ちは分からなくもないけど
。ま、呼び捨てにされるよりかは全然いいか。
私はね、ここじゃ“藤井さん”なんて呼んでるけど、普段は名字呼び捨てだしね。“やっしゃん”の時もあるけど。呼び捨てにはちゃんと理由があって、チェが解散の時に、仲間で意味もなく集まったりしてたの。その時に、名前出したら周りにファンってバレるし、“やっしゃん”もバレるかもしれないしってなって、“じゃあ名字なら大丈夫じゃん?”って名字呼び捨てになったんだ。
今思えば、周りにバレたって別に何の問題もないんだけどね(笑)。その時は何故かファンって事を隠そうとしてたのよね~。
ついでに、享氏は“るーくん”です。昔友達だった人が“るーくん”って呼んでたから真似したの。本人は嫌がってるけど、隠れて呼ぶ分にはいいでしょ?
ただライブの時に困るのよね~。何て叫んでいいか分かんないんだもん
。まさか“るーくん
”とは叫べないでしょ~。
それから、話題の民生さん。彼の事は、昔から“たみちゃん”って呼んでるんだよね~。なんで“たみちゃん”になったのかはサッパリ分からん
。
う~ん、〆が思い付かない...。ま、いろんな呼び方があるって事で

ま、しててもいいよね(笑)
今日の仕事に、久しぶりにジャニファンのAさんが来ました。多分半年以上振り?本職持ってるし、あんまり来ないのよね~。
それでAさんがね、「藤井フ○ヤさんって、カウントダウン最後だったの?」って聞いてきたの。「うん、そうだよ」って普通に答えたんだけど、その後も“藤井フ○ヤさん”ってフルネーム呼びするのよ。
“な~んでフルネームなんだろ??”って気になったんだけど、多分Aさんがファンやってる子がフルネーム呼びしてるからなのかな~。その子が本当にフルネーム呼びしてるかは知らないけど、それしか理由思いつかないし。
だってAさん、その子のファンになる前は“フ○ヤ”って呼び捨てだったんだよ(笑)。べっつに呼び方まで変えなくってもいいのにねぇ。気持ちは分からなくもないけど

私はね、ここじゃ“藤井さん”なんて呼んでるけど、普段は名字呼び捨てだしね。“やっしゃん”の時もあるけど。呼び捨てにはちゃんと理由があって、チェが解散の時に、仲間で意味もなく集まったりしてたの。その時に、名前出したら周りにファンってバレるし、“やっしゃん”もバレるかもしれないしってなって、“じゃあ名字なら大丈夫じゃん?”って名字呼び捨てになったんだ。
今思えば、周りにバレたって別に何の問題もないんだけどね(笑)。その時は何故かファンって事を隠そうとしてたのよね~。
ついでに、享氏は“るーくん”です。昔友達だった人が“るーくん”って呼んでたから真似したの。本人は嫌がってるけど、隠れて呼ぶ分にはいいでしょ?
ただライブの時に困るのよね~。何て叫んでいいか分かんないんだもん


それから、話題の民生さん。彼の事は、昔から“たみちゃん”って呼んでるんだよね~。なんで“たみちゃん”になったのかはサッパリ分からん

う~ん、〆が思い付かない...。ま、いろんな呼び方があるって事で



ちなみにうちの長男(5歳)は「フミヤちゃん」って呼びます・・・今年47歳の男に・・・( ´∀`)
うちと同年代の子は、いつまでもフミヤさんは『フミヤくん』というイメージらしいですわ。
遥ちゃんの仕事場の子は面白いね
ところで亨氏は『る~くん』っていうの
へぇ~~~~(驚)
遥さんのるーくん
民ちゃん
朝起きたら隣にピトっとくっついてスヤスヤ眠る藤井さん
重症かも
私は、昔から基本は“やっしゃん”だったけど、
彼がイヤがるから最近呼べなくてほんとに困ってる(爆)
昔から名前の呼び捨てはできません。
畏れ多くて出来ないんでしょうか?
だから「やっしゃん」って呼び方はすっごくありがたかったんだけどな。
年上でも親しみがこもってて、他人からは分からないし。
ま、友達とは「彼」とか「あの人」とかが多いです。
ある人(過去に友達だった人(笑))の影響で、
仲間内ほど名前で呼ばなくなっちゃった。
享氏は、“トオルシ”です(笑)
ご本人に声をかけるときはもちろん「享さん」なんだけど、
これもライブとかで呼ぶにはちょっと変だな~と思うから、
呼んだことありません
一度で良いから「るーく~ん
「るーくんって呼ぶな~っ
呼び慣れてるなら遥さん言ってみてよ(笑)
民生さんは「タミオ」だな~。
ユニコーンファンだった友達がそう呼んでたし。
そうそう。彼氏さんって、藤井さんのこと何て呼んでる?
うちなんて、「やっしゃん」って呼ぶんだよ(笑)
呼び捨てにしたら私に怒られてると思ってるみたい
教育が行き届いてるでしょ?(爆)
“フミヤ”だけで十分通じる人やのに(笑)
私の周り、一般の人はもれなく“フミヤ”だな~。
芸能人は呼び捨て基本やもんね。
ファンは“やっしゃん”、“兄”、“フミヤくん”、とかいろいろ。
“お兄ちゃん”っていう人もいたけど、微妙やった(笑)
私はたいがい“やっしゃん”やけど
書き込む時はなんとなく、“さん付け”するようにしてる。
“やっしゃん”も、一般の人には分からないみたいよ?
私チェのメンバーはみんな、メンバーが呼んでる呼び方やった
“るーくん”って、遥さんが初めてやったから私も驚いたよ(笑)
享氏は“享氏”やわ(笑)
あ
なぜかフルネーム呼び。そして呼び捨て(笑)
そういえば、私の周りの尚ちゃんファンはもれなく“兄”です。
私もレポなんかで尚ちゃん目線の時は“兄”って使ってますね。
もちろん、藤井さんイチ押しな友達で“兄”って呼んでる人もいます。
享氏は“リーダー”ですか~。
ほんと、みんなそれぞれですね
息子さん、超カワイイんですけど~
5歳の子が“フミヤちゃん”とか、聞いてみた~い
前にウチにきてた高校生あたりの子は、“フミヤさん”って呼んでたよ。
私に気を使ってたのかな?(笑)
“フミヤくん”はあんまり聞いた事ないなぁ。
フミカちゃんの年代が謎なんだけど
フルネームってあんまり聞かないよね。
しかも“さん”付けたから、聞いてて“長っ
“るーくん”、ごく一部なんじゃないかなぁ。
うっかり“るーくん”って言っちゃうと、もれなく“誰それ?”って聞かれるし
多分享氏ファンは知ってると思うけどね。
本当にいろいろだなぁ。
私もライブで叫ぶ時は“やっしゃん”だよ。
本人が嫌みたいだから、最近はほとんど叫んでないけど。
加奈さんは“フミヤさん”って叫ぶんだ~。
あっ、加奈さんは尚ちゃんイチ押しでも“藤井さん”って呼んでるんだね。
享氏の“るーくん”、呼んだら本人に嫌がられるよ(笑)。
享氏は呼び捨てした事あったかな?
...多分デビュー当初だけで、ずっと享氏だったかも。
尚ちゃんは尚ちゃんだよね~(笑)
“たみちゃん”、いいでしょ?
気に入ってるんだけど、誰にも通じないから心の中で呼んでるよ(笑)
ゆうこさ~ん、本当に重症じゃない??
そんな夢見たことないよ。
物凄いリアルに想像(妄想ではない)出来て、ちょっとウハウハしちゃった(笑)
しかも想像の藤井さん、髪サラサラで服着てないんだけど
その夢の藤井さんの髪型が気になる~
もちろんサラサラよね?
ファンっぽくない?
今さら変えられないなぁ。
だから、コミュにはコメントしにくいんだよね。
「フミヤさん」とか、書きにくくて。
実際に本人に会ったら、「フミヤさん」だろうけど。
享さんは、享さん。
ちなみに、呼ばれ方ですが、最近本名より圧倒的に「藤子さん」と呼ばれることが多くなりました。
あちこちで、「あ~~!あの、藤子さん?」
って言われる(^_^;)
結構みんな、読んでくれてるのね。
普段は“藤井”呼ばわりだけど、どうも萌えて興奮すると“やっしゃん”、怒りで興奮すると“藤井”率が高くなるみたい。
名前呼び捨ては私もないな~。
なんか恥ずかしい(笑)
彼氏でも恥ずかしいのに、もっと好きな(?)人なんて絶対名前呼び捨てはムリだわ。
“やっしゃん”はいいあだ名なんだけどねぇ
彼推奨の“ふみふみ”は絶対ナイし(笑)
あぁ、私も“あの人”は言うな~。
享氏、相方以外と話す時は“享氏”だな。
“るーくん”は通じないし(笑)
もちろん本人には“享さん”だよ。
前に本人に「“るーくん”って呼び方、やっぱり嫌ですか?」ってなら聞いた事あるよ。←聞くなよ(笑)
したら「う~ん、ちょっと...」って言われたから、とても目の前で“るーくん”呼びは出来ません
そういえば、民生さんは呼び捨て多かったな~。
呼び捨てしやすいのかな?
彼氏は“藤井”だよ。
私が呼び捨てだからね~(笑)
ま、年下相手だから呼び捨てで問題ないね。
yukaさんの彼氏さん、よく教育されてるね
教育?調教か?脅迫かも?