行ってきたよ。
今日は外れてたのよねー。私も相方も。中野と渋谷は外れてばっかりで取れる気が全然しないわ。きっと嫌われてるんだね。
なのでそこそこな席での参加。私が買った時はまだ高い時期だったから(←安くなったかは知らない)、半分より前なんて買えないし。でも後ろでもセンターブロックで横通路だったから問題なし
。
何から書こうかな~。やっぱりまずはハロウィンかしら。
アンコの着替えで超時間かかって、登場する前にステージサイドの左右の幕に、それぞれ魔女と何かのライト(コウモリだっけ?)が点灯。ステージにはお化けカボチャのライト、ステージ上の幕には“Happy Halloween”のライト(大文字小文字は覚えてない)。これらは全部過去の使い回しのライトだね。
ステージに現れた藤井&バンメンは全員頭と手が包帯グルグル巻きで、おそらく透明人間だったのかな。藤井はメガネ付き。
そして定番(?)のホラーラブ。ちなみにホラーラブは“振り返ると~”で終わります。
そこからバンメンが1人足りないってなって、グルグル巻きの尚が登場。
そこから“NANA”“レボ”“gun”“お前が嫌いだ”って怒涛の4曲。
歌う前に“(包帯で)鼻声だけど”みたく言ってたけど、特に変わってないし(笑)。そして歌い出したら速攻で包帯を押し分けて顔出してるし。
で、ハロウィン終わり。
さぁ、ここから文句ばっかですよ。
今日の歌は酷かった。本当に酷かった。今朝褒めたけど、全部撤回したいくらい酷かった。聞くに耐えない曲ばっか。
特にバラードコーナーは酷かったねー。最初の2曲は自分で作ってるからか歌えてたけど、アナオリとDO NOTはもう本当に酷かった。アナオリなんて大サビっていうか、ラストの“いつでも~”ですら音程外れたんだよ。有り得なくない?
DO NOTはどこがとかじゃなく全体的に酷かった。仕方ないから足でも見ようと思ったけど、カッコイイ足を蹴ってでも聞きたくないくらい下手だったよ。信じらんない。あれはきっと藤井の影武者に違いない。あれが藤井なんて認めない。
バラードコーナー終わりで何言ったんだっけ。なんか言って“台無し”みたいな事言ったよね? 余韻ぶち壊しだっけ?
“余韻なんかそもそもねーよ
”って思ってたら、相方がすかさず“そもそもダメだったじゃん”って言ってきてあやうく大爆笑するとこだった(笑)。一応気を使って相方には言わないでおいたのにー。まさかで言われるとはね。相方から言うなんてよっぽどだよ。
あぁ、エンジェルなんて言わずもがなな出来でした。
今日は歌が上手く歌えた記憶が皆無だわ。困ったな。そこそこ程度に歌えた曲もあったはずなんだよ。ライブ中に“これは歌えてるな”って思ったんだもん。でも覚えてないや。削除されたな。
だってごまかしが利くアップテンポな曲でさえ、時たま音程酷かったもんね。信じらんないでしょ。
藤井は盛り上がってんだか、頑張って盛り上げようとしてたのか、あれはどっちだったんだ? 舞い上がってたのかな。
今日のMCは若干痛々しく見えた。まぁ歌がダメだったから余計そう思ったのかもね。特段面白いネタもなかったし。面白くしようしようとしてて空回ってる雰囲気っていうか。話はぶつ切りだし。
一回そう思うともう何を言っても入ってこなくなっちゃったから、単に私がつまんなかっただけかもって今思った。藤井があんなに面白くないわけないわ。
あぁ、もう失恋の歌は書けないとかなんとか。これからはプラトニックな恋愛になるんだっけ。
ってやっぱり、藤井は体験した事しか歌詞に出来ないんだね。職業作詞家にはなれないね。あんなクソつまんない曲とかマジで要らないから、だったらもう作んなくてもいいよ。山ほどある曲を片っ端から歌ってけばいいじゃん。死ぬまでに全部歌えないくらいあるんでしょ。
周年だって頼まれなきゃ曲作んないし、ファンにありがとうの曲も作んないし、挙げ句もう作んなくてもいいってほざくとか、ほんとなんなの。それが周年ツアーでファンに言うセリフ? 違くない? やる気あんの? ないの? イライラするわ。
今日はなんだか本当につまんなくって、いつも後半はバンパイヤ以外は楽しいのに、今日はアップサイまでで終わっちゃった。ヘブンの頃には“今日はつまんないな~、なんでかな~”って思いながらフラフラとノってる風にしてた。
まぁおそらく歌が下手すぎたのが原因なんだろうな。声もちょっと変だったし。
そんでアンコ。尚が出てきた時点で嫌な予感しかしなかったけど、もう“NANA”は仕方ないよ。諦めてるよ。ただ久しぶりに聞いた“アウアウ”の破壊力は抜群で、本編からウンザリしてたのにもうゲンナリどころかグッタリ。だったら歌うなボケ。
あとみんなが喜んでる様子にもちょっとね。スペゲだしチェだしで大喜びなのは本っ当によく分かるんだけど、“やっぱチェなのかー”って複雑というかちょっと悲しいというか。結局チェかよっていうね。
で、“武道館来てね
(イェーイ)ほんとだよ
”でおしまい。えぇー
。ダブルアンコではないと思ってたけど、ありがとう的セリフもMCも無いのかよ...。営業で終わりって。関東ラストなんですけど。途中の“○○の皆さん”も“全国各地の皆さん”みたいな言い方だったし。どんだけ関東はないがしろなんだ。何にも言わなくてやらなくて、ずっとお世話してもらえると思うなよ。昨年のチェバブルの余波なだけで、ファンなんてどんどん減ってたクセに。
まぁ皆さんも慣れたもんで、おねだりしないしね。きっと後から“まだ歌うと思ったよねー”“あれで終わりってねー”って呆れてるはず。
個人的には前々からチャレンジしたかった事が出来て有意義なハロウィンだったけど、ライブとしてはハロウィンという点でしか評価出来ない内容だったと思います。
なんでもいいからちゃんと歌えよーーーっ
今日は外れてたのよねー。私も相方も。中野と渋谷は外れてばっかりで取れる気が全然しないわ。きっと嫌われてるんだね。
なのでそこそこな席での参加。私が買った時はまだ高い時期だったから(←安くなったかは知らない)、半分より前なんて買えないし。でも後ろでもセンターブロックで横通路だったから問題なし

何から書こうかな~。やっぱりまずはハロウィンかしら。
アンコの着替えで超時間かかって、登場する前にステージサイドの左右の幕に、それぞれ魔女と何かのライト(コウモリだっけ?)が点灯。ステージにはお化けカボチャのライト、ステージ上の幕には“Happy Halloween”のライト(大文字小文字は覚えてない)。これらは全部過去の使い回しのライトだね。
ステージに現れた藤井&バンメンは全員頭と手が包帯グルグル巻きで、おそらく透明人間だったのかな。藤井はメガネ付き。
そして定番(?)のホラーラブ。ちなみにホラーラブは“振り返ると~”で終わります。
そこからバンメンが1人足りないってなって、グルグル巻きの尚が登場。
そこから“NANA”“レボ”“gun”“お前が嫌いだ”って怒涛の4曲。
歌う前に“(包帯で)鼻声だけど”みたく言ってたけど、特に変わってないし(笑)。そして歌い出したら速攻で包帯を押し分けて顔出してるし。
で、ハロウィン終わり。
さぁ、ここから文句ばっかですよ。
今日の歌は酷かった。本当に酷かった。今朝褒めたけど、全部撤回したいくらい酷かった。聞くに耐えない曲ばっか。
特にバラードコーナーは酷かったねー。最初の2曲は自分で作ってるからか歌えてたけど、アナオリとDO NOTはもう本当に酷かった。アナオリなんて大サビっていうか、ラストの“いつでも~”ですら音程外れたんだよ。有り得なくない?
DO NOTはどこがとかじゃなく全体的に酷かった。仕方ないから足でも見ようと思ったけど、カッコイイ足を蹴ってでも聞きたくないくらい下手だったよ。信じらんない。あれはきっと藤井の影武者に違いない。あれが藤井なんて認めない。
バラードコーナー終わりで何言ったんだっけ。なんか言って“台無し”みたいな事言ったよね? 余韻ぶち壊しだっけ?
“余韻なんかそもそもねーよ

あぁ、エンジェルなんて言わずもがなな出来でした。
今日は歌が上手く歌えた記憶が皆無だわ。困ったな。そこそこ程度に歌えた曲もあったはずなんだよ。ライブ中に“これは歌えてるな”って思ったんだもん。でも覚えてないや。削除されたな。
だってごまかしが利くアップテンポな曲でさえ、時たま音程酷かったもんね。信じらんないでしょ。
藤井は盛り上がってんだか、頑張って盛り上げようとしてたのか、あれはどっちだったんだ? 舞い上がってたのかな。
今日のMCは若干痛々しく見えた。まぁ歌がダメだったから余計そう思ったのかもね。特段面白いネタもなかったし。面白くしようしようとしてて空回ってる雰囲気っていうか。話はぶつ切りだし。
一回そう思うともう何を言っても入ってこなくなっちゃったから、単に私がつまんなかっただけかもって今思った。藤井があんなに面白くないわけないわ。
あぁ、もう失恋の歌は書けないとかなんとか。これからはプラトニックな恋愛になるんだっけ。
ってやっぱり、藤井は体験した事しか歌詞に出来ないんだね。職業作詞家にはなれないね。あんなクソつまんない曲とかマジで要らないから、だったらもう作んなくてもいいよ。山ほどある曲を片っ端から歌ってけばいいじゃん。死ぬまでに全部歌えないくらいあるんでしょ。
周年だって頼まれなきゃ曲作んないし、ファンにありがとうの曲も作んないし、挙げ句もう作んなくてもいいってほざくとか、ほんとなんなの。それが周年ツアーでファンに言うセリフ? 違くない? やる気あんの? ないの? イライラするわ。
今日はなんだか本当につまんなくって、いつも後半はバンパイヤ以外は楽しいのに、今日はアップサイまでで終わっちゃった。ヘブンの頃には“今日はつまんないな~、なんでかな~”って思いながらフラフラとノってる風にしてた。
まぁおそらく歌が下手すぎたのが原因なんだろうな。声もちょっと変だったし。
そんでアンコ。尚が出てきた時点で嫌な予感しかしなかったけど、もう“NANA”は仕方ないよ。諦めてるよ。ただ久しぶりに聞いた“アウアウ”の破壊力は抜群で、本編からウンザリしてたのにもうゲンナリどころかグッタリ。だったら歌うなボケ。
あとみんなが喜んでる様子にもちょっとね。スペゲだしチェだしで大喜びなのは本っ当によく分かるんだけど、“やっぱチェなのかー”って複雑というかちょっと悲しいというか。結局チェかよっていうね。
で、“武道館来てね



まぁ皆さんも慣れたもんで、おねだりしないしね。きっと後から“まだ歌うと思ったよねー”“あれで終わりってねー”って呆れてるはず。
個人的には前々からチャレンジしたかった事が出来て有意義なハロウィンだったけど、ライブとしてはハロウィンという点でしか評価出来ない内容だったと思います。
なんでもいいからちゃんと歌えよーーーっ

昨日は私も参加しました。私にとってはフォーラム以来で今ツアー最後で初めてのハロウィンライブでした。
ですが、やっぱり歌がう~ん。。。。っていう感じで。。。消化不良な終了で少しガッカリです 。
でも昨日が最後だったし、それも悔しいので良いところを思い出して気持ちを上げて帰りました。
藤岡は良かったみたいで羨ましいです。
アンコールはピストル以外は去年聞いたなーと思いながらでしたが、初ハロウィンライブだったので、こういう感じかぁと味わえて良かったです。
あと少しですが、最高なライブに出会えることを願ってます!
昨日はお疲れさまでした
昨日の歌はちょっと無いくらい酷かったですよね
参加しながらあんなにテンション下がっていったのは初めてかもしれません。
いつもなら怒ってるとこですが、怒りよりも“なんだろうなぁ、これ”ってやるせない気分になりました。
久しぶりに日替わりを感じました。
昨年のハロウィンも歌が酷かったから、舞い上がってダメなのかもしれませんね。
参加してるウチらには全く関係ないんですけどね。
それかリハでは包帯グルグルの練習しかしてなくて、ちっとも歌ってなかったとか。
アンコで“風の時代”でお礼言ってくれるのとか、いつも不安だけど“大切”を聞くのも凄く楽しみにしてるのに、どっちもなかったのにも残念でした。
どっちかだけでも歌ってくれたら良かったのに。
どうせ“関東はまだ武道館あるし”的な考えなんでしょうね。
今ツアーでは最後だったのに。
武道館だってみんなが行ける訳じゃないのにー。
つくづく残念です。
あすかさんは昨日がラストだったんですね。
感想がこんなですみません
ハロウィンは昨年の使い回しよりは工夫をしてたので良かったと思います。
でもバンパイヤが本編に残ったままだったのが不満というかなんというか。
これは私がバンパイヤに飽きてるせいもありますが(苦笑)
あと残り数本ですが、こんな酷い歌にならない事を願います(-人-)
昨年のハロウィンも酷かったんですかぁ。
包帯グルグルの練習しかって…あはは(^_^)
でも最近はアンコールに出てくるのが早い気がしていたので、昨日は待たされても悪い気はしませんでした(笑 )
私も「大切な人へ」は楽しみにしていたので聞けずに本当に残念です。でもまぁ最後は盛り上がったからいいのかな、ということにします(^_^)
なんか愚痴ってすみません。
残り楽しんでください!
関東だからって、大晦日は行きたくても事情が違うし。
昨年のハロウィンは、確か酷くてめっちゃ怒ったような(笑)
あと確か昨年の関東ラストもないがしろだったような記憶。
いつもだし、期待もしてないからもういいですけどね。
首都圏の大ホールで回数が出来なくなってるのがファンが離れてってるいい証拠だと思うんですけど、きっと自覚も危機感もないんでしょう。
こっちがヤキモキしたとこで、本人がああじゃどうにもならないし。
武道館云々言うなら、もう少し関東でもフォローしないとねー。
って、愚痴ばっかすみません
これを話し出すといつも延々と続いちゃうんです
昨日もすぐ出てくるつもりで大慌てで支度してたんですが、長かったですよね。
慌てすぎてメイクが一部はげちゃって、先に言っといてよって感じです(笑)
平日で始まりが遅いから、どうしてもダブルアンコはムリなんでしょう。
だったら18時半からにすればいいのにとか、色々工夫すればいいのにとか、思うところもありますが。
盛大に盛り上がってたからいいんでしょうね。
向こうからしたら通常のアンコがどうこうより、チェ曲を4曲もやってやったって感じかもしれないし。
残りは幸いに踊る日と双眼鏡でガン見な日とあるので、(歌さえ酷くなければ)楽しんできたいと思います
脱線ばっかりな返事でスミマセン