goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

三郷

2013-10-25 14:16:28 | 青春ツアー メモ
滋賀と神戸は風邪で不調だったんだってねー。

“一体どんな具合になるのかしら”って参加しましたが、まぁまぁでした。
前半は声は出てたから、初参加の方々は誤魔化せたろうなーって感じ。出てただけで、声質は良くなかったよ。いつもみたいに澄んでなかった。後半は大丈夫でした

衣装は相変わらずラフバージョン。ちょっと寒くなってきたから、あの衣装に戻すかと思ったんだけどねぇ。

曲は、“さよならを”と“ネクジェネ”。ネクジェネ聞いたの横浜以来かも?

そして髪型。一昨日も書いたけど、汗で超クルックル。“藤井には一足早く台風きちゃったよ”って思いながら見てたわ(笑)。おでこ周辺なんて、ロッドの形そのまんまの外巻きなんだよ
スーパーサイヤ人はね、前半の何かの1曲だけ。頭を前後に振るたびに空気を含んで、どんどん上に膨らんでったの。リアルであの髪型になるって凄くない?(笑) 一体どこまで盛り上がるのか、歌そっちのけで髪をガン見してました

青春コーナーの時は、普段ならそこそこな左側の髪まで膨らんじゃってて、それはそれはヘンテコリンな髪型でした。“このままアナオリいかないかなー”ってワクワク(笑)。
でもお客から“髪直して~”って声がかかって、直しちゃった←いや、直していいんだけど(笑)。

その時、水を口に含んで、手にプーッて吹きかけて髪を直したの。客席からは“きゃー”やら“いやー”やら、なんともいえない叫び声が(笑)。
そして藤井は立ち上がって、後ろを向いて、ケツをプリップリさせてポージングしながら髪を直したんだよ(笑)。こちらは“きゃー”ってハートな叫び声(笑)。

私からしたら大して代わり映えしてなかったけど、藤井が“大丈夫?”とか聞いたら“カッコイイー”って声があがって、髪のお直しは終了。
“あの髪型で“カッコイイ”って言えちゃうって凄いなぁ”って感心してました(笑)。私なら面と向かっても言わないと思うわ。

そんでね、確か“変だったら言ってね”とか言ったんだったかなー。“分け目によってはハゲに見えるから(笑)”みたく言ったんだよ。
いやいや、そんなの前からだから。今変なのは分け目ではなく髪型全体の問題だから
毎回“鏡ないから”っていうの、“また始まったよ”って感じで若干ウンザリしてきた(苦笑)。前みたく鏡も置いとけばいいじゃん。おでこが温水とか、ボンバーとか、小池さんとか、どんな七変化なんだよ

髪型については、この後レボだかなんかの曲間にも“変じゃない?”って言ってネタにしてました。変に決まってんじゃん。

毎回髪型についてあーだこーだと書いてますが、ライブ終わりの相方との会話の8割が髪型の文句なので、仕方ないと思ってください。本当に嫌なんです

この日は横壁の席だったんだけど、ちょうど目線の通り道だったみたいなの。最初からやたら目線でビックリやら嬉しいやら。複雑な心持ちだけど、やっぱりあの髪型でも嬉しいんだよねー。“きゃー目線でも髪型がっ”って感じ(笑)。
“I'm sorry”なんてね、途中の裕次郎で目線がきたもんだから、心臓が飛び出るくらいバクバク。はぁぁぁ、幸せ。私の脳内映像が写真化出来たらいいのにってくらい、それはそれはカッコ良くバッチリ決まってたんだよ。髪型以外は。

他にも、“ジゴロ”で指ゴニョゴニョしながら目線とかね。久しぶりに妊娠するかと思ったぁ(笑)。
正面にいやらしい顔でゴニョゴニョしてて“いいなー(ヨダレ)”って思ってたとこだったから、ドキドキも倍増

ただ負け惜しみではなく、正面であの髪型をひたすら見続けてなかったから良かったのかも。とも思う。ラーメン大好き小池さんじゃあねぇ。ハジで良かったかな。
ま、いつもの様に見えない壁があったから、ハジに来てもサッパリつまんなかったけどね。逆ハジに行った方が目線くるっておかしくない?

そんな“I'm sorry”、お客は立ったり座ったままだったり。幸いにも私の前方は皆さん座ったままだったので、ゆっくりじっくり堪能できました。本当に良かったです。
この日は2回とも投げチューの仕草をしてたよ。それも良かった

そうそう、この日は“シェリー”のサビの手振りもしてたの。それも2回とも。これは相方と“きっとやらないよね”ってツアー早々に諦めてたから、嬉しかったなぁ。

“ネクジェネ”では、曲中にバラバラ立つお客がチラホラ。ちょうど相方と“I'm sorryで立つくせに、ネクジェネは立たないんだね”って言ってたとこだったけど、途中で立たれるのは邪魔くさいというかなんというか。
そんで次の“青春”も立ったままの人がいて、これはハッキリ言って邪魔。決まりではないからね、立ちたきゃ立っても文句言えないけどね。ほとんどの人が座ってるのにね。あの曲であの状況で立ってられるって神経が凄いね。まぁ曲順も悪いのかもね。

会場の雰囲気的には、初参加のお客が沢山いたっぽい。MCもウケてたし、曲始めに“オォー”って声があがったり。
前半のMCは適当な印象を受けたけど、かなり良く言えばアットホームな感じと言えなくもない。後半は良かったかな。“toy box”からは明らかにご機嫌になってました。
普段は花道に行くのはレボの時なのに、何を思ったんだかtoy boxで両花道に行っちゃってさ。レボは来ないかと思ったら、ちゃんと両花道に行ったんだよ。2回も花道なんてラッキーだよね。

“NANA”前のMCで、またいつもの“やろうぜ”の区切り方の話をしてたんだ。どういう流れからかは忘れたけど、“セックスの歌”みたく言い出して、“セックス”って連呼。欲求不満な学生か?
しまいには“S、E、X”って体で文字作ったりね(笑)。“S”はシェーのポーズみたいだったよ(笑)。なにやってんだかねー。さすが藤井としか言いようがない(笑)。お客も大爆笑。

そのまま歌にいっちゃえば超イイ感じだったのに、早口で“ローラースケートの”って話をねじ込んできてさぁ。それはどうしても話さなきゃいけない事なのか?
確かにどの会場でも鉄板でウケてるけど、“S、E、X”ってやった後じゃねー。ややウケにしかならず。あれに勝てるワケないよ(笑)。せっかくの大爆笑がもったいなかったわ。

ログロー前のMCでさ、“みんないっぱい泣いたでしょ”って。“俺もちょっと泣いた。みんなが泣くから”だって。
はぁぁぁ ちょっと待てっ 待てぇい 先に泣いたのはあんたの方じゃないかっ こっちはそれで泣いちゃったんだぞ ちょっとグスグスしてた人もいたかもしれないけど、みんながワンワン泣いちゃったのは間違いなくあんたのせいなんだからっ 我慢してたのに
チェのラストが12/31の武道館とかワケ分かんない事言ってた人だから、記憶の捏造がハンパなさそう。熱でボーっとしてたにも程がある

そんなログローは、泣いてるお客が多かったのかねぇ。客席のあっちこっちを見て、視線を動かすたびにニコニコ~って微笑みながら歌ってました。なんて優しい笑顔なんだ。ますます惚れるじゃないか(笑)。

ログロー終わりの締めで、“ジャンっ”て体を開くポーズするじゃん。その後に、“今度鳩を出そう(笑)”みたく言ったの でたマジシャン念願の鳩 超見たーい
でも“どこに仕込むか”とか、“(背中の後ろから)紐で引っ張っるか”とか言っててね。紐を引っ張ると胸から鳩が出るらしい。背中側から紐で引っ張って胸側から出るって...? どういう仕込み方したらそうなるんだ?? 謎すぎる(笑)。

って感じなライブでした。髪型と前半以外は楽しかったです。

余談話。

この日は凄く中途半端な時間に駅に着いちゃったの。
“入りも間に合わないよねー”なんて言いながら会場に向かってテクテク歩いてたら、道端で白髪の男性が車に荷物を入れててね...って、豪ちゃんじゃん
あとちょっとで追いつくかしらってとこで、藤井の車でピューっと行っちゃいました。まぁ追いつく努力(走るとか)もしなかったけど。

相方によると、同じ電車だったらしいよ。私は全然気付かなかったわ
そんな相方は、あちこちで豪ちゃんを見かけるたびに、“ただのオジイチャンかと思った 豪ちゃんだったとは”って毎回ビックリしてるんだよー(笑)。この時も私が“豪ちゃんじゃん”って言うまで、老人って思ってたらしい(笑)。駅で見かけた時に気付いてたら、話しかけられたのになー。
豪ちゃん、毎回老人呼ばわりされてますよ(笑)。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。